

調べる用に頼まれましたがさっぱりわからないので教えてください(>_<)
知人がオークションでヘッドライトを買って
車に詳しい友達と一緒に取り付けしたらしいのですが
・ヘッドライトは付いたもののグリルがつかなくなった。
・光軸調整の仕方がわからない。(高さは合わせられたが横が合わせられない)
・ライトをつけているときカバーがものすごく熱い。(ヤケドするんじゃないかって位らしいです。)
ていうことで困ってるらしいです。
★車種はセドリックY34(GH-MY34)
★ライトは
HIDベース
・Hi~メッキバルカン移植
・Lo~純正HIDプロジェクター移植(メッキ化粧付属・V36風パープルメッキ塗装)
・Hi/Lo~4連クリスタルLEDイカリング
・ウインカー~間接照明ホワイトLED左右6発(純正バルブ使用可能)
・サイド~オレンジLED左右16発
あと、バルカン部分がハロゲンらしいのですが、本人はHIDがよかったらしくて
もしHIDに変えるにはどういうやり方で交換するんでしょうか?
詳しい方、教えてください(T_T)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
自分い子供を車で引かないで
-
車の個性が無い
-
日本でEVが売れないのは?
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
残クレのアルファード
-
日産は復活する
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
fit2代目と3代目の違い
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
おすすめ情報