
スケジュールプランや
時間の事など
教えて頂けたら
嬉しいです。
1月7日に14時55分
沖縄着です。
レンタカーを
お借りします。
ホテルラッソ国際通りに
宿泊します。
3日目最終日は、沖縄から
15時30分発の飛行機に
乗ります。
いくつか行きたい所は、
青の洞窟ダイビング&シュノーケル
水族館
朝日レストラン
首里そばか、なかむらそば
国際通りTacos-ya
ブルーシールアイス
夜は国際通りの居酒屋ゆうむつ
名護か那覇のパイナップル園
メインはダイビングと
水族館です。
一日目か三日目に
水族館に行くか
二日目にダイビングと
水族館の両方に行くか
悩んでいるのですが
時間的に厳しい
でしょうか…。
水族館から青の洞窟まで
何時間位かかりますか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
到着時間を考えると2日目に早めの時間から動いてダイビングと水族館が良いのではないかと思います。
ダイビングも半日位で終了するので、58号線で水族館方面へ移動途中なかむらそばで昼食、水族館や時間があれば記念公園内見学、5:00頃までに名護まで戻ってパイナップルパークへ。
朝日レストランはパイナップルパークの直ぐ近くなので立ち寄って夕食にステーキを食べてゆっくり
那覇市内へ戻るという感じで動けば結構予定している所に行けそうな気がします。
その他は到着日と帰着日に行けますね。
ただ問題は青の洞窟だと思います。
ここは夏のポイントなので冬場の北風や北東の風が強いシーズンだと真栄田の階段がクローズする確率が高くなります。
少々海況が悪くてもボートでのファンダイビングなら入れる場合もありますが、体験ダイビングの場合はボートからでも安全を考慮して中止やポイントの変更も考えられます。
冬場の恩納村付近は体験の場合入れない事も多くて、水族館方面のゴリラチョップというポイントに変更という事が結構多いです。
ソフトコーラルの群生が綺麗なポイントで水族館へも近いのですが、去年の夏以前に行った時まではシャワーや更衣室などの施設がありませんでした。
トイレは少し離れた港にありますが、無いよりましという感じであまり綺麗ではありませんでした。
ここでダイビングする時は、海から上がった後もショップさんが用意してくれるお湯をさっと浴びる程度しかできないので、ちょっと辛いです。
恩納村付近のショップに戻ってシャワー&着替えをして水族館へ向かうとかなり時間のロスになるし、レンタカーで現地へついて行ってダイビング後水族館へ向かうと効率は良いけど着替えが厳しいです。
という事をふまえて事前予約の際に利用するショップさん選びは慎重になさるのをお勧めしたいです。
そのまま観光へ行く予定だと、女性の方ならショップでシャワー&着替えができる所が良いですよね。
ショップによっては真栄田岬や前兼久の港に集合という所もあるので要注意。
青の洞窟に入れない場合の対応もツアー中止、ポイント変更して開催、どちらでも好みで選べるなど対応は様々。
青の洞窟がある真栄田岬から水族館は90分前後が目安じゃないかと思うのですが、初めてだともう少し時間がかかるかな?
でも海況が良くて青の洞窟に入る事ができれば、そんなに厳しいスケジュールではないと思います。
ただ前日の宿泊が那覇市内なので朝は早めの出発になってしまうと思いますから、到着日に国際通りの居酒屋へ行ったら早めに切り上げて体調を整えないと・・・ですね。
恩納村のホテルに宿泊時ですが、午前中に2ダイブして午後からドライブがてら水族館や古宇利島へ行くパターンは何度か経験してるのでそれほど無茶な計画だとは思いません。疲れるのは間違いないですけど
旅行中は楽しいので動けちゃうものですよね。
帰着日はゆっくりチェックアウトしても、首里城&首里そばなら行けるでしょう。
楽しい旅になりますように。
みなさんのご意見は
沖縄初の私には
一つ一つ貴重です。
有難うございます。
その中でもベスト
アンサーを決めさせて
頂きました。
長文でとっても親切に色んな事を教えて頂き凄く感動しちゃってます(>_<)
こちらで初めて質問もさせて頂いたのですがこんなに親切に他人の為にしてくださる方がいるのですね。
今回ダイビングなどが
メインでしたので
青の洞窟の事を詳しく
更衣室の事迄
教えて下さり本当に
有難うございました。
知らなければメインの
ダイビングが
できなかったのかも
しれないので…(:_;)
有難うございました!!
No.4
- 回答日時:
ブルーシールアイス
http://www.blueseal.co.jp/shop_info.html
青の洞窟の体験ダイビング
http://lapice.biz/ao.html
ダイビングで注意すること また前日に飲みすぎないように注意してください。
http://lapice.biz/faq.html
No.2かたが言ってます ダイビングは飛行機に乗る日は潜れません。飛行機に乗ると気圧が
低下するために体内の残留窒素が減圧症のリスクが高くなります。
前日に飲み過ぎたり
寝不足は酔いやす
かったんですね(>_<)
有難うございます。
気をつけますが
酔い止めいちよ
飲んで行きます。笑
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
1日目に水族館に行くには、レンタカー借り出しに1時間、その後、高速利用で2時間かかりますから。
到着は18時頃になりますから無理です。3日目も那覇から片道2時間は必要です、レンタカー返却はフライト1時間30分前ですから、無理があります。
>青の洞窟ダイビング&シュノーケル
シュノーケリングだけで、集合から解散まで、約3時間程度だと思います。
ダイビングの場合は、もっと時間が必要です。ダイビングは飛行機搭乗日にはできません。
2日目の午前中に青の洞窟、午後から美ら海水族館を目指すのがいいでしょう。
>朝日レストラン
夜のみの営業です。
>首里そば
並ぶのを覚悟して下さい、開店時間に合わせて行くのがいいでしょう。
県庁地下の食堂でも、ここの麺を使った沖縄そばが食べれます。
>国際通りTacos-ya
タコスなら、コザのチャーリー多幸寿の系列のチャーリーズソースという店も国際通りにはありますね。
>ブルーシールアイス
いろんな所で食べれます。
>名護か那覇のパイナップル園
那覇のは空港近くのパイナップルハウスですね、お土産屋さんです。
名護のパイナップルパークはテーマパーク風土産物店ですね。
ツアーに無料チケットでも付いてればいいですが、1人500円を払って入るのは...?
>メインはダイビングと水族館です。
1日目、レンタカー借り出し後、南部方面へ、その後、ホテルにチェックイン後、国際通り散策、買い物、夕食。
2日目、朝一番に真栄田の青の洞窟へ、その後58号線で名護方面へ、途中、なかむらそばで昼食、許田道の駅で休憩、水族館のチケット購入。
その後、水族館へ、水族館の後、パイナップルパークへ、そして、朝日レストランで夕食、許田ICから高速で那覇へ戻る。
3日目は、朝一番に首里城へ、首里城観光後、首里そばへ、そしてレンタカー返却。
よく見てみると
首里そばは残念ながら
日曜日、祝日は休み
だったので諦めて
なかむらそばへ
行ってみます(^O^)
許田道の駅を教えて
下さり有難うございます。
水族館のチケットも
お安く買えるし楽しそう
なので教えて頂き嬉しいです。
プランが凄く参考に
なりました。
首里そばは休みでしたので
後は一日目と三日目の
プランを考えてみます(^O^)
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
美ら海水族館の最終入場時間はこの時期の通常日だと17:30です。
那覇空港で知り合いが車をあらかじめレンタル済みで、警察に追いかけられるような
スピードで飛ばせばなんとか可能かも知れませんが、観覧時間は18:30までですから
ゆっくり見れないですよ。
朝は8:30から開館していますから2日目か3日目に見るほうがよいでしょう。
初日はレンタカーにしないで「ゆいレール」で首里や国際通りの観光をしたほうが
良いかと思います。で、2日目朝一でレンタカーを借りて他の観光にすればよいかと。
ですよね…一日目は大人しく
国際通りあたり居て
二日目に朝一番で
ダイビングと水族館に
行く事にします(^O^)
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 沖縄2泊3日のスケジュール 4 2023/03/12 10:58
- 九州・沖縄 2泊3日で沖縄旅行、スケジュール教えて 4 2023/03/10 10:08
- 九州・沖縄 沖縄でオススメのスポット教えて下さい 4 2023/03/10 09:50
- 九州・沖縄 6月の2泊3日2人での沖縄旅行のプランにアドバイスが欲しいです! 雨の時期のため臨機応変な観光になる 7 2023/05/09 02:38
- 九州・沖縄 3月半ばに2泊3日で沖縄へ旅行します。 半日での那覇市内観光のオススメコースを教えてください! 2日 2 2023/02/28 19:34
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 九州・沖縄 沖縄旅行の予算についてです。飛行機代、ホテル代抜きで予算5万円で行こうかと思っております。 ・コンパ 4 2022/10/28 19:52
- 飛行機・空港 沖縄から水木しげる記念館へ行きたいと思っています。記念館へはどの空港を利用したら行きやすいでしょうか 6 2022/06/13 11:03
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ル〜ルル♫ルルル.。.:* ♬*゜ ル...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
台風2号の進路
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の方言
-
84歳の祖母を含め、家族との2泊...
-
沖縄と琉球とはどう使い分けた...
-
首里城の前はなぜ斜めってるの...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
北海道人の性格
-
6月末~7月上旬の沖縄の海に...
-
沖縄のお宿で原付バイクレンタル
-
沖縄に坂が多い理由
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
万座ビーチホテルのレストラン...
-
沖縄9月の海水浴時間帯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
【沖縄】冬の屋外温水プールは...
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
4月上旬にマンゴーを買えますか?
-
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
ブセナVSカヌチャ
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄への修学旅行シーズンは通...
-
スーパーでアグー肉が購入できる所
おすすめ情報