
今年6月、骨粗鬆症と診断された52歳の女性です。
骨粗鬆症と言われたときは、ショックで、もし寝たきりになったら
どうしようと真剣に悩みました。
でも、なってしまったものはしょうがないと、エピスタと言うお薬を
飲みながら、カルシウムの食品もいっぱいとるよにして前向き
に考えるようにしました。
たまたま、ネットで検索してましたら、ある整形外科のサイトで、
骨粗鬆症と診断されてから余命10年という話がありました。
骨粗鬆症学会の講習会で発表されたとか・・・・
10年だと、62歳でまだちょっとあちらにいくには早すぎるように
思います。
私は、喘息もあるので、なんとなく長生きはできないのかな、
と自分で思うことはあったのですが、こうはっきり10年と発表
されるとなんか、何をしてても楽しくはありません。
若くして、骨粗鬆症を発病した場合の人生は、どうなるのか?
50代で寝たきりになったりすることもあるのか?
もし、ご存知であるかたなら、教えていただきたく思います。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
おそらくエピスタではなく、エビスタですね。
ボナロンもエビスタも骨粗しょう症のお薬ですが、効き方がちがうお薬です。
それぞれに良い所があります。
poporikoさんの骨粗鬆症の程度や年齢から考え、ボナロンよりエビスタが選ばれたのかもしれません。
ボナロンの方が、作用がしっかりしているイメージですが、
ボナロンは、飲み方が結構めんどくさいのです。
飲める方の条件もあります。
「余命10年」の話ですが、それはないと思います。
ただ、骨粗しょう症の方は、治療しないままだと足の骨などを非常に骨折しやすく、寝たきりになる確率がたしかに高いです。
寝たきりになると余命は一気に短くなってしまいます。
「治療しなかった骨粗しょう症患者の平均寿命は、健常者の平均寿命より10年短い」という事はありえるかもしれません。
でも治療しなかった場合ですよ。
ちゃんとお薬を飲んで、適度に運動もして、前向きに治療に励んで下さい。
お大事に。
回答ありがとうございます。
前向きに頑張ります。
余命10年と言うのは、ひょっとしたら、高齢になって発見された
場合かなと思ってきました。
まあどちらにしても、骨粗鬆症の余命10年はあんまり気にしないで
おこうと思います。
No.3
- 回答日時:
追記
質問者さんを診断された先生はお薬を出しませんでしたか。
現在一般的に整形で出る薬は(ボナロン錠35mg)です。
週に一回一錠飲むお薬です。その他ビタミンDの薬ワンアルファ一日一回
がでています。
ボナロンの作用と効果については、「Qlifeお薬検索」でみてください。
私は今ボランティアで日本語を外国人に教えたり、絵を描いたり、
旅行したりで元気に暮らしています。病は気からといいます。
くよくよするのは体に悪いですよ。
それにしてもあと10年なんてデマをまき散らすなんてひどいですね。
若い時の様には行きませんが、其れなりに一日一日を大切に生きましょうね。
No.2
- 回答日時:
私が骨粗しょう症になったのは質問者さんと同じぐらいの年齢です。
ホルモンの関係で閉経期が危ないのです。
早く発見されて良かったと思いますよ。わたしは六十代後半に入りましたが、
真面目に治療を続け、カルシュウムをしっかり取り、ウオーキング
もしてきました。この間調べてもらったら年相応の骨量だと言われました。
そんなにご心配なさらなくても大丈夫ですよ。
骨粗しょう症は整形外科、喘息は呼吸器科良いお医者さんを見つけられることです。
まだまだ人生を楽しんでください。
暖かい回答ありがとうございます。
とても、参考になりました。
私も、ウオーキングとかがんばってみようと思います。
涙が出そうになりました。
骨粗鬆症のお薬は、何か飲まれてましたか?
もし、飲まれてたなら、お薬の名前を教えてくださいますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
大腸ポリープ切除
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
胃カメラ検査について
-
造影骨盤腔MRI
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
現在の医学では、がんの治療方...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
ガン患者特殊な世界
-
乳がん部分切除
-
乳がんで針生検の結果
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
センチュウを使ったガン診断に...
-
癌でステージ4でも助かる人、ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬の副作用?
-
錠剤の薬を洗濯してしまった
-
⚠️汚くてすみません 眉間のニキ...
-
局所麻酔と鎮痛剤って同じ??
-
テオフィリンとジプロフィリン...
-
口の中がなんとなく甘く感じる...
-
骨粗鬆症、余命10年
-
キョウレオピンは脳梗塞に悪い...
-
今日、ヘアーアイロンでおでこ...
-
唾、痰を飲み込む時、飲食時に...
-
フェンタネストとペンタジン
-
抜歯した歯の歯茎の裏側が腫れ...
-
薬のビンの中にあるビニール
-
全身麻酔薬の解除の仕方について
-
隣接する病巣に対する貼薬剤の...
-
セディールと、ブスピロン(バ...
-
カルシペックスとビタペックス...
-
慢性前立腺炎の方は、酒は厳禁...
-
二日酔いの薬?
-
胃ろう
おすすめ情報