
VS2008 VB.NETにて開発を行っています。
プログラムからIEにて開いたWEBサイトに
IDとパスワードを自動入力し自動ログインする処理を作成しています。
IDとパスワードの入力については、サンプルサイトなどからお借りして
以下のように作成し実現できました。
Dim ieDoc As mshtml.HTMLDocument = CType(IE.Document, mshtml.HTMLDocument)
Dim elCol As mshtml.IHTMLElementCollection = CType(ieDoc.all, mshtml.IHTMLElementCollection)
Dim usTxt As mshtml.HTMLInputTextElement = DirectCast(elCol.item("username"), mshtml.HTMLInputTextElement)
Dim psTxt As mshtml.HTMLInputTextElement = DirectCast(elCol.item("password"), mshtml.HTMLInputTextElement)
Dim elBtn As mshtml.HTMLButtonElement = CType(elCol.item("???"), mshtml.HTMLButtonElement)
usTxt.value = "xxxxx"
psTxt.value = "xxxxx"
elBtn.click()
ただログインボタンクリックの部分にnameのTAGがなく以下のような通常のクリック動作を行う
ソースになっています。
・ログインする対象のWEBサイトのソース
<td colspan="2" class="white centerPosT">
<a href="#" onclick="javascript:login(); return false;">
<img src="/images/btn_login.gif" alt="ログイン" onmouseout="javascript:showUp(this)" onmousedown="javascript:showDown(this)" />
</a>
</td>
このような場合にログインをクリックさせるにはどのような方法で行えばよろしいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
または
.Document.InvokeScript("login")
この回答への補足
回答ありがとうございます。
Document.InvokeScriptはWebBrowserコントロールのメンバでしょうか?
今回はWebBrowserコントロールを使用しないで直接IEを操作したいと考えています。
No.1
- 回答日時:
.Document.GetElementsByTagName("A")(xx).InvokeMember("click")
または
.Navigate("javascript:login(); return false")
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 3 2022/08/31 14:09
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPを使って作成したボタンをク...
-
リンクを右クリックするとペー...
-
Javascriptが開けません。
-
JAVASCRIPTでページ転送する方法
-
リンクからPOST送信を、右クリ...
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
csvファイルを読み込み、該当項...
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
JavaScriptを使用して、クライ...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
外部ファイルからの値の取得
-
VBA SORT Applyでエラー
-
Win版IllustratorCS3でJavascri...
-
エディタ機能のTEXTAREAを作りたい
-
漢字などを正規表現でパターン...
-
HTAで,親ウインドウを閉じ...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
〔Excel:VBA〕マクロの実行が異...
-
DOMで追加した要素が「前に戻る...
-
VBSを学ぶ前に、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダを自動で開く
-
ホームページ 専用ページ 直リ...
-
ページ遷移時にアコーディオン...
-
表示ページによって、aタグ内の...
-
リンクを右クリックするとペー...
-
chomeでリンク先URLを取得したい
-
至急お願いします!javascript:...
-
URLのアンカーをCGIに渡したい
-
リンクからPOST送信を、右クリ...
-
SVGでダブルクリックされた時に...
-
Javascriptが開けません。
-
C#の質問です。
-
VB.NETからWEBブラウザの操作に...
-
フレーム名を読んで、targetを...
-
ウィンドウを閉じたら、アラー...
-
JavaでNow Loading..表示方法
-
Java Scriptの件で質問をさせて...
-
C# ブラウザの自動クリック
-
PHPを使って作成したボタンをク...
-
自作のJavaScriptを既存のペー...
おすすめ情報