アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エクセルのマクロ(VBでしょうか?初心者で分かりません)でセルの削除、相対パス表記、ボタンでマクロを実行、と3つをやりたいと思っています。聞ける人や本もなく困っていました。

デスクトップにフォルダを置いて、その中にマクロを実行するエクセルファイル、データが入ったエクセルファイルを入れています。マクロを実行すると、新しいエクセルファイルに必要なデータが入ってくるという事をやっています。

あるシートのあるセルの中身とその周りの罫線を削除する。

どのPCでも動くように相対パス表記にする。

コントロールツールボックスからボタンをつけたのですが、これを押すことでマクロを実行させる。

以上のような3つをやりたいと思っています。初心者で上手く説明ができていない、変なマクロかも知れませんが、是非教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。


>マクロのブックと、加工するブックと、新しいブックの3つがあるわけですが、
マクロのブックをthisworkbook
加工するブックを
set abook = workbooks("......xls")
set nbook = workbooks("xxxxx.xls")
として、以下、activesheet.range .. と、
現在選択しているシートの選択セルについて、
クリアしたり、コピーなどをさせるようにします

問題は、ブックが2を超える場合の指定が
確実に出来ることですが、オープンのタイミングや
 「新しいブック」を作成する時にすることです。

そのような作成でしたら、そもそも、絶対参照していないので、思った動作になります。
(現在のマクロが絶対を使用しているままになっているので
困っているということではないのですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事に相対パスにすることができました。単に"c:\path"という書き方を"path"に変更すれば良かったのですね。すごく初歩的でスミマセン。

お礼日時:2003/12/18 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!