dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットラジオを受信する場合のソフトウェアと
そのソフトウェアに適したファイル形式について、
ご存知の方がいましたら教えてください。

Realoneプレーヤでインターネットラジオを聴くことが
あるのですが、このとき受信することができるファイル
形式や、他のソフトウェアで受信することができる
ファイル形式について知りたいと思っています。

あと、お勧めのインターネットラジオ局がありましたら
ぜひ教えていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

インターネットラジオ=ストリーミング形式と限定して答えます。


Windows Media PlayerとReal One Playerが有名です。

Windows Media Playerがサポートするストリーミング形式 FAQの5番を参照。
http://www.stream.co.jp/faq/wmt/

Real One Playerがサポートするストリーミング形式 FAQの4番を参照。
http://www.stream.co.jp/faq/real/index.html

あと、どうゆうジャンルのラジオが好きなのか分かりませんが、Windows Media Playerには、たくさんラジオ局が登録されています。
また、サイトでは、www.live365.com(英語)など有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたURLのFAQで、疑問に思っていたことが
解説されていました。ありがとうございます。

最近家のPCを新しく購入したこともあり、これからいろいろな
インターネットラジオを試してみたいと思っています。

www.live365.comも教えていただきありがとうございます。
基本的には洋楽が好きなので、かなり はまりそうです。 :-)

お礼日時:2003/12/26 02:11

WindwowsMediaPlayerの「ラジオチューナ」でもきけます。


(放送局の検索もできます)
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/windows …

ほかにはこちらなどありますが、どれがお気に入りかはわかりません。
http://www.ongakudaisuki.com/search/html/090_05_ …
http://radios.jp/i-radio.htm

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/windows …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いずれも日本語の放送局リンクでしたので、重宝します。

お礼日時:2003/12/26 02:13

 おはようございます。



>お勧めのインターネットラジオ局がありましたらぜひ教えていただきたいと思います。
 
 #1さんもおっしゃっていますが,私がよく使っているのは「Live365」というネットラジオです。「WindwowsMediaPlayer」(←日本語対応なので,簡単ではありますが。)とは比較にならないくらい無数に局が登録されていますので,なかなか面白いですよ。勿論無料です。(最初に簡単な登録が必要で,すべて英語のサイトですが,英語音痴の私でもやっているうちに出来ました。)

http://www.live365.com/index.live

参考URL:http://www.live365.com/index.live
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

インターネットラジオは インターネット回線と
それなりに音を聞けるスペックのPCさえあれば
割と楽しめそうですね。(おっしゃるとおり無料で!)
私もこれから探求していきます。

お礼日時:2003/12/26 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!