重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「丒」の字がterapadのUTF8Nで文字化けします。ですが、秀丸のUTF8では文字化けしません。

下記のURL、「wikiのバイト順マークの使用について」を参照すると
http://ja.wikipedia.org/wiki/UTF-8
UTF8NとUTF8はバイト順マークを付加する違いがあると説明がありますが、表現できる文字の種類も異なるのでしょうか?

また、「丒」の字はSJISでサポートされていないようですが、WEB検索するとexcelではSJISで文字を扱っていると書かれていましたが、「丒」の字は入力し、保存してもちゃんと表示されます。なぜなのでしょうか?回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

今の最新の Terapad version 1.08 で試したけど、


UTF-8 の『いわゆる※』BOM 付きでも表示できなかったよ!

Terapad は、ユニコードを読み書きできるけど、内部の処理で使っているコードが Shift JIS なんじゃない?

秀丸のライセンスをもってるなら、秀丸を使ったほうがいいよ!

ライセンスがないなら、
EmEditor Free
か、矩形選択とかマクロが欲しいなら、
Notepad++(Unicode版)
がお勧め!

あと期待してるのは、
Sakura Editor Unicode版

いづれにしても、内部の処理で使ってるコードが Unicode のエディタを使わないと Unicode の文書は正しく処理されないから気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内部の処理は思いつきませんでした。ためになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/08 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!