プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

既婚者です。40代前半です。奥さんは30代後半、息子10代始めの三人暮らしです。
何かのニュースで未婚男性で約2割が生涯結婚しないとの考えを持っていると聞いて少し驚きました。つまり、5人に一人は未婚が居る、と計算の上では存在する事になります。
では女性はというと約1割・10人に一人となる計算になる、と載っていました。
今のはニュースによる全体・社会的な発言です。

次は周りからの意見を自分なりにした考えた意見です。
自分の会社の先輩で現在50代後半、結婚暦無い方がおられます。貯金を続けて、生活にも困っていない。
でも私に「現在幸せか、といえば幸だよ。気ままな一人暮らしだし。でも一人ってどこか寂しくなる時があるんだよ。君は嫁さん子供、家族が居て羨ましいよ。」と言っていたのをよく覚えています。
ちなみに仕事はバリバリとこなしてきた方です。
仕事の面では問題無くやってき方で、金銭面でも特に問題ない方がそのような発言をするのですから、やはり結婚し家族を持つのが幸せなんだなぁ・・・と最近考える様になってきました。多分、年齢を重ねる事にこの思いの強さが増すと思います。

最後は個人的意見です。
自分も健康な「男」の端くれ、「女性」が大好きで、コレは仕方がない。そこから紆余曲折の末、今の妻と結婚しました。妻が私を選んでくれたというのがより正確でしょうか?

好きになった女性と一緒に暮らし、子供の成長を見守るのは色々と苦労もあるだろうが、それらも含めて最上の幸せといえるだろう、自分で色々と幸せにしていくモノなのだろう、と思います。

質問したい事は今の三点の発言を読んで結婚を考えていない・するつもりがないと申されている方、または既婚者の方、その他沢山の方、御意見を御願いします。
肯定的・否定的・ちょっと違う・はなから論点が違う等、色んな御意見をお待ちしています。

A 回答 (9件)

どちらにも一長一短あり、隣の芝生が青く見える時もあるって事ではないでしょうか。


家族はいるけどそれなりに苦労のある生活と、たまに寂しさを感じるけど気ままな一人暮らし。
それらを天秤に掛けた時にどちらが自分に合っているかの問題で、やはり個人個人で感じ方は違うものだと思います。
家庭を持つ方が向いていても、浮気癖や浪費癖なんかのある相手なら例外があるでしょうし、仮面夫婦なんてのも・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まーホントに色んな人がいますもんね。その色んな人の分だけ人生もあるし。
回答に感謝します。ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 18:50

ANo2 pigunosuke



>回答者様は結婚生活が不便なんですか?
結婚した事が無いので回答が困難です、が
私はどうも、人に合わせて行動する事が苦手なのです
可能で有れば、自分に合わせて欲しいと願っています
私は結構、我儘な所が有る事を自覚しています
だからこそ、結婚生活が不便だと思い込んでいるのだと思います

不便さをひっくるめて生活して行きたい、と思える人が現れれば
また違うのでしょうかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

また回答をいただき、ありがとうございます。
本当にスイマセン。
回答者様は結婚生活が不便と思われているんですか?
と質問するべきでした。


>不便さをひっくるめて・・

私如きの答えでは参考にならないでしょうが、回答者様の想いに沿う人が現れれば絶対に変わります。私自身、若い時から現在まで5~6人位の女性と付き合ってきました。しかしながら5倍までは行かなくても、およそ30人程の女性に告白してもフラれてきたんですから。
でも、結婚にはさらさら興味無く、結婚なんて・・・程度にしか思ってなかったんです。

再度回答に感謝します。ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 19:10

既婚、二児の母です。



私は、あなたの会社の先輩がおっしゃったような言葉を、周囲でよく耳にします。

独身の中年の方だけでなく、結婚して家庭を持って生きてきた高齢の方も、「やっぱり、家族が一番だ。」「子供夫婦や孫たちに囲まれて過ごす時間が、何よりも楽しいし、大切だし、幸せなことだ。年を取れば取るほど、自分が弱っていけば弱るほど、そう強く感じる。」とおっしゃっています。

私自身も、いろんな苦労や負担はたくさんあるけれど、自分の全てを無条件に受け止め、信じ、愛してくれる相手がいて、一緒に人生を歩みたい愛する人がいて、何よりも大切な、言葉では表せないようなかわいい子供がいて・・・それが、自分にとっての一番の幸せだと思っています。

でも・・・正直、同じ女性としては、今の時代、結婚して、子供を生み育てる・・・ということに幸せや意義を見出しにくい時代かな・・・なんて思うこともあります。

女性にも、いろんな生き方が認められ、いろんな選択肢があるけれど、やっぱり、女性が家庭を持ち、子供を持つ事に関しては、昔とあまり変わっておらず、男性以上にいろんな制限を受けることになります。
そして、家庭においては、女性の役割り、負担は男性以上に増えます。
妻として、母として、嫁として・・・男性の夫として、父親として、婿として・・・とは比べ物にならないほどの負担があります。
どんなに夫が協力的でも・・・。

家庭の中の細かい切り盛り、親戚づきあいなどのやくりくなど、やっぱり、女性の器、力量が試される場面が多く、家庭とは、間接的なかかわり方ですむ男性と違い、女性は、毎日、家族や親戚と直接的に向き合い、いろんな問題に向き合わなくてはいけません。
どんなに夫が相談に乗ってくれて、支えてくれても、実際に行動し、子供の問題や親戚の問題を相手と交渉したりして、家庭の中を円満に維持していくのは、妻であることが多いです。

そして、今の世の中、物にあふれ、自由があります。
女性も、男性と同じように生活することが出来ます。

そんな世の中で、お金も時間も自由にならず、髪の毛を振り乱して、ただひたすら家族のために家事や育児をする・・・確かに、昔以上に、何だか虚しさや悲しさ、女性として取り残された感じ・・・を受けたりもします。
マスコミも、とにかく、働く女性・・・あるいは、子持ちに見えないようなきれいな母親・・・というものを取り上げ、たとえ、質素にでも、専業主婦として、必死に育児や介護に専念している人をあまり評価しないような報道が目立ちます。

また、子供を連れて、一歩外に出れば、結構冷たい目で見られることもあります。
もちろん、すごく優しくしてくださる人もたくさんいますし、ほほえましく見てくださる方もいますが、ごく普通の時間帯、子供を連れていてもごく普通の場で、ごく普通のことをしていても、「うっとうしいな。」「こんなところに連れてくるなよ。」「母親のくせに・・」という目で見られることも多く、「母親になったら、何も出来ないの??」「母親だったら、こんなことも考えちゃいけないの??こんなことも楽しんだら駄目なの??」とすごく窮屈に感じたりします。

そんな中では、本当に愛する人と家庭を持ち、自分以外の誰かの人生や命を背負って、がむしゃらに生きることを選ばない女性が増えてもおかしくない気がします。

また、たとえ、結婚を望んでも、自分の生活スタイル、価値観、生活水準を落とさずに結婚する方法を考え、自分の能力や器も考えずに、ただ収入の高い男性選ぼうとする女性や子供を一人しか産まないという女性が増えても仕方ないのかなぁ・・・なんて感じたりもします。
たとえ、保育所がたくさんできても、このような時代の女性の価値観では、子供はそんなに増えないと感じます。

私自身は、髪の毛を振り乱してでも、夫と子供の笑顔のために生きることが幸せだと考えていますし、かなり家計は苦しくなるけれど、どうしても最低二人は子供が欲しいと思って、子供は二人持ちました。

幸せだと感じていますし、夫もすごく理解のあり、支えてくれる夫ですが、それでも、この時代に生きて、周囲を見たとき「私って、何なの??」「どうして、家庭を持ち、母親として生きていたら、こうしないといけないの??」という矛盾のような葛藤を抱える場面が結構あります。

結婚しないという人生も、その人が老後のこともそれなりに見据えて生きているなら、それで良いとは思います。
幸せの形は、人それぞれですから。

ただ、私の周りには、今のところ、年を取るに連れて、家族とのつながりをすごく欲している人のほうが多いです。
自分に配偶者や子供がいなくても、自分の兄弟や甥っ子、姪っ子などと過ごす時間をすごく大事にして、幸せを感じている人もいますから、きっと、人とのつながり、しかも、家族とのつながりは、理屈ではなくすごく大事なものなのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際にすご~く長生きしてる人は、ほぼ例外なく大家族なんだとか。沖縄とかも子供が多いとよく聞きます。

>どんなに夫が協力的でも・・・。

ココ、何故か心にドン!と来ました。

>そんな世の中で、お金も時間も自由にならず・・・

妻もたまに同じ様な事を言ってきます。私自身は感謝している気持ちを言葉にする位しか出来ない器の小さい人物です。
回答に感謝します。ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 18:50

50代、既婚女性。



結婚だけが幸せな時代でもないでしょう。

結婚する自由。子供を産む自由。色々な価値観で選べる
時代が来ただけ。

一昔前では、25歳前後には結婚するのが当たり前で、しないのは変人
扱い。40過ぎて結婚経験が無いなら肩身も狭く・・・。

でも、今は違いますよね。

貴方の先輩も、本当にパートナーが欲しいなら結婚してたと思いますよ。
それより今の気楽さ自由の方が貴重だから結婚しないのです。

人それぞれの考え方、生き方の違いです。

先輩が、貴方の幸せな結婚生活を羨ましいと思うのと同じに、
貴方も先輩の自由気ままな生活を、羨ましいと思っているはず。

結婚しようが、一生独身だろうが幸せなら、どんな形でもOKですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

会社の元上司で、今は孫に大甘のいい年の祖父さんがいます。でも現役時代は家族を犠牲にしてまでも働く事第一主義の人間でした。よくアンタがココまで変わったね、と思います。家族の繋がりの大事さを定年過ぎてからやっと解った、とも言ってます。「妻や子供、孫にも感謝してる。昔は仕事第一に生きてきて後悔はしていないが今の方がずっと幸せだよ。」、とも・・・
私の廻りですが、一例です。
回答に感謝します。ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 18:34

結婚しても離婚する人もいます。

子供がいれば旦那はいらないと言っている友人がいます。
結婚を継続していても一方通行の愛もあります。
亡くなる前に妻・夫や子供に指一本触れてもらえず亡くなる方もいますよ。

結婚・家族がいるから安心・幸福なんてことはないですよ。

個人の幸福を他人と比べるのは無意味なんですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>結婚しても離婚する人もいます。

これは仕方ないですね。結婚したけども理由があって離婚したのには本当に覚悟をもってしたのでしょう。

>亡くなる前に妻・夫や・・・・
これ、私の実体験では仕事上のとある取引先で、先代の専務だったとおもうのですが、専務が亡くなってから、普通は家族が喪主をするのが一般的ですが、その遺族が皆嫌がり、かたくななに拒否し、仕方ないので社葬名義で葬式をあげていました。遺族が全員不在の奇妙な葬式でした。故人を悪くいうのは良くないですが傲慢というのか我侭というのかとにかく勝手な人物だったので色々とあったのでしょう。
そして葬式の出席した人も皆一様に「あの人だからねぇ」と納得していたんです!死んでも家族に相手にされないで、タマッたもんじゃねぇな・・・と葬式を後にしていました。
そして家族を大事にしよう!と、今でも反面教師にさせていただいてます。
回答に感謝します。ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 18:11

私の思う幸せの定義とは望みを実現する事



結婚したい人がするのは幸せ
結婚したくない人が結婚しないのも幸せ

結婚したいのに出来ない人は不幸せ
離婚したいのに別れられないのも不幸せ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

つまり、個人個人の幸せの定義があるので自由にしていれば良い、と受け止めて宜しいでしょうか?

>結婚したいのに出来ない人は不幸せ

とどのつまり、私もココを言いたいのです。

>離婚したいのに別れられないのも不幸せ

コレは私違うと考えます。それを選んだのは離婚したい人の判断なのでは?
確かにいろんな制約とかで結婚できなかった、もしくはしなかった人もいるし、逆に離婚したいのに何にもしない、出来ない人もいます。
でも最後に決断するのは自分なんですから。

御言葉を返すようですが「離婚したいのに別れないでそのまま続けるのが不幸せ」なのではないでしょうか。
回答に感謝します。ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 17:43

理想を求めて結婚に踏み切ったまじめな友人は、鬼のように豹変した嫁に奴隷にされていました。

それを知ってから怖くて踏み出せないんです、結婚できても幸せになれるとは限りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは災難としかいい様がないですね。でも、結構その御友人も奴隷生活を何処かで楽しんでいる一面があるのでは?本当に本当に嫌ならば何かしらの行動に移すモノだし。
回答に感謝します。ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 17:26

結婚に対する憧れは有ります


子供を育てる事を夢見た事もあります
子供の名前まで考えた程です
でも
一人の気楽さと、結婚生活の不便さを考えたら
結婚はしなくても良いんじゃないかなぁ・・・とも思います
私は優柔不断な上に、飽きっぽい性格をもっています
奥さんを貰ったとして、飽きたから別れるって訳には行かないですからね
育児も然りです
まぁ、出会いが有ればの話ですかね?
特に欲しいと思って無いので、出会いを探す意欲が無いのが現状です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答者様は結婚生活が不便なんですか?
いや、確かに不便な面も在りますよ。でもその不便さも楽しむというのか、ひっくるめて一緒に暮らしていくのだと思いますが・・。
私自身も優柔不断の三日坊主な性格です。でも、妻はそれも受け入れて私を選んでくれました。
回答に感謝します。ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 17:21

>好きになった女性と一緒に暮らし、子供の成長を見守るのは



これは、結婚しなくても可能だと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結婚をしなくても確かに子育てするなら可能です。
しかし、結婚していない以上たとえ自分の遺伝子を受け継いだ子供でも、法律上書類上では他人の子供です。
例え何年も一緒に暮らしていても、自分の心だけの問題なんですよね。
知り合いというか前の会社の上司ですが実際にそういった暮らしを続けていて、内縁の妻と子供がいるにも係らず別の彼女をつくって何処かへトンズラこきました。今は何処にいるのかも解りません。その後、内縁の奥さんと子供はどうしているのかも知りません。そういった人物見て来ているので、やはり中途半端とも言える暮らしは良くない、と私の中で思っています。
回答に感謝します。ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!