
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まだ出ていないバンドですと、
RUSH:2112(1976年作)
:MOVING PICTURES(1981年作)
FOCUS:MOVING WAVES(1971年作)
TEMPEST:TEMPEST(1973年作)
KING'S X:FAITH HOPE LOVE(1990年作)
THE MARS VOLTA:FRANCES
THE MUTE(2005年作)
HR/HMを聴いているなら
QUEENSRYCHE、DREAMTHEATER、SYMPHONY X、VOIVOD、NEVERMORE、OPETH、SAVATAGE等はプログレの要素もあるので聴きやすいと思います。
たくさんのバンドを挙げていただきありがとうございます。RUSHやKING'Sなどは実際に音源を持っており、なかなかいいバンドだと感じています。
プログレ・メタルもいいんですが、80年代独特のクラシック感を求めているのが現状です。
でも挙げていただいたバンドなど一通り聞いてみようと思います。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
No.2です。
ちょっとだけ補足を。
>その他、80年代から活躍するプログレバンド
との事でしたので敢えて80年代から選ばせていただきましたが、プログレの全盛期は70年代前半です。
皆さんの回答を拝見してもそのへんで苦慮されているようで、No.3さんの仰るようにASIAをプログレとするのは「?」と感じられる方も多いように思います。
80年代は所謂プログレはほとんど衰退し、本家イギリスではプログレの形態だけを模写したような第2世代のバンドがいくつかアルバムをリリースしましたが70年代のような活気はなく、ASIAはプログレの残党が生き残るためにとった手段(ポップ化への路線変更)が成功した例ですので、音的には確かにプログレかどうかは判断の分かれるところかと。
「ASIAみたいな音の80年代のバンド」とされた方が、質問者様のご希望される回答が集まりやすいように思います。
直接の回答ではなくて恐縮です。
プログレのジャンルは特に無知で、自分がよく聞くジャンルが80年代出身が多いものですから、勝手に基準にしてしまいました。ご忠告ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
連投失礼します。
ちょっと思い出したので。
本家プログレですが、ドラマーがCozy PowellのELPで、The Score
あと既に名前が出てましたが。
Alan Parsons Project:Don't Answer Me
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv …

No.6
- 回答日時:
既に名前は出てましたが、お勧めはStyxです。
プログレっぽいところで
Come Sail Away
Pieces Of Eight
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv …
No.3
- 回答日時:
いやいや、ASIAは参加メンバーが元Yes、元King Crimson、元EL&P…と云うだけで、決してプログレではないでしょう…(どちらかと云うと産業Rock(Pop)じゃないかなぁ、と個人的には思うんですけど)
依って、ASIAっぽいプログレバンドは…???
ジャンルは関係なくASIAっぽいなら、Journey,Kansas,REO Speedwagon,Styx,Alan Parsons,Angel,
Giuffria,Supertrump…
プログレのオススメなら、メジャー処でCamel,Carava,Focus等、HR/HMを聞いて来たなら、Steve Hackettの『Spectral Mornings』(アルバム)は一聴の価値ありです。
確かに産業の面で踊らされた感じもありますよね。プログレはあまり聞いてこなかったので改めて勉強し直そうと思います。
あまり耳覚えのないバンドを数多く挙げていただきありがとうございます。今度レコード屋に行ったら探してみようと思います!
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ASIAということでポップなメロディの80年代プログレをいくつか。
THREE / To The Power Of Three
http://www.allmusic.com/album/to-the-power-of-th …
EL&PのK.EmersonとC.PalmerがG.Lake抜きで結成したバンドです。
GTR / GTR
http://www.allmusic.com/album/gtr-mw0000650218
こちらはYESのS.HoweとGENESISのS.Hackett
IT BITES / Eat Me At St.Louis
http://www.allmusic.com/album/eat-me-in-st-louis …
PALLAS / The Wedge
http://www.allmusic.com/album/the-wedge-mw000032 …
音源まで教えていただきありがとうございます。
最近は変態系のメタルバンドばかり聞いていたので、Asiaのようなシンプルなメロディがすごく身に染みました。
挙げていただいたバンドを参考に勉強しようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人だけど子供のような声のア...
-
アンコールをしないバンド!!
-
「ヤサホーヤ」の意味。
-
昭和41年頃のグループサウンズ
-
ギターポップバンド
-
イカ天に出ていたバンドで
-
サビで「tell me why~♪」と歌...
-
サカナクションにて似てるバン...
-
GUNS(ガンズ)と metallica(メ...
-
女性の名前を知りたい
-
ワイパーズはいずこ・・・。
-
日本のELLEGARDENみたいな曲
-
平成生まれに過小評価されてる...
-
PVで全身タイツ
-
バンド名がかぶった場合について
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
コンプライアンス
-
TateMcRaeのようなアーティスト...
-
今流行りの売れているJPOP
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の名前を知りたい
-
アーティスト名の「THE」
-
サビで「tell me why~♪」と歌...
-
バンド名がかぶった場合について
-
大人だけど子供のような声のア...
-
バンド名がうる覚えなんです
-
BUSTEDの様なバンドを教えて下...
-
Coccoがカバー曲を……!?
-
ザローリングストーンズの、ミ...
-
女性ボーカル、サックスも吹い...
-
本当にどんな小さい情報でもい...
-
アンコールをしないバンド!!
-
トラヴィスっぽい音楽を…
-
THE YELLOW MON...
-
マークボラン & T rex
-
あなたの「幻のバンド」を教え...
-
エモコア ⇔ 邦洋ロック
-
“ベーシスト” と “そのバンド”
-
チェロを使ったロックバンドを...
-
洋楽初心者の私におススメの洋...
おすすめ情報