アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼の母親が脳梗塞になり、緊急入院する事になりました。

父親が取り乱してるようで、彼は気を張ってるようです。
毎日何も家事をできない父の代わりに料理や洗濯を行い、
初日は母を思い、不安な気持ちも漏らしていましたが、
俺がしっかりしないと、と笑顔で振舞ってるようです。

遠距離のため、ただそばにいたり抱きしめたりがなかなか叶わないのですが、
毎日チャットと電話で話をして、日中も他愛もない話をよくします。
お母さんの話は彼から切り出さない限り、こちらからは聞き出していません。

ちょうど来月から実家を出て、私の住む市内で一人暮らしの予定でした。
前回、高校卒業時に東京へ行こうとした時も父親が軽い病にかかり、
家を出させてくれなかったようで、今回もそうなるかもとそれにもショックを受けています。

心の支えといってはなんですが、
突然家族が病気になった彼をどう支えてあげたらいいでしょうか?

今はいつもと変わらない冗談を言いあったり、
たまに私が彼の心情を推し量って泣きそうになって、ふと黙ってしまったりします。
(ダメだとはわかってるんですけど)

大きく彼を包んであげたいです。

A 回答 (3件)

おじさんは基本的に「遠くの親戚より近くの他人とは昔の人は上手いことをいったもんだよな」と思っているクチなので、あまり遠距離恋愛に肯定的ではないのでそのぶん差っ引いて聞いてくださって結構です。



いくら遠距離だからとかなんだとかいったところで、こういうときは行動に移すべきじゃない?と思います。そりゃ仕事とか色々あるだろうけどさ。でもお母さんが倒れるというのはまさに「危急存亡の秋(とき)」でしょう?お父さんが倒れるのに比べると100倍くらい大変ですよ、お母さんが倒れるのって。ましてやお父さんの世代の男性って基本なんの役にも立たないから、お父さんの世話もしてやらなきゃならない。
彼女の世話なんて考えている場合じゃないですよね。本気で支えたいと思っているなら、やれ交通費がかかるとか仕事が忙しいとかいってる場合ではないと思うのですよね。今支えなくて、いつやるの、なんて思います。

私も経験がありますが、本当に困っているときって頼りになる人とならない人が本当にはっきり分かるんですよ。それで、困っているときに助けてくれた人というのは、やっぱり自分にとって特別な存在になりますよ。

・・・というところまで書いていて今気づいたけど、もしかして質問者さんは学生さんとかなのかしらん?もしそうなら、それは「自分の非力さを思い知らされる経験」だと思います。自分が社会的に半人前だというのはそういう意味なのです。「なんとかしてあげたいのに、なんともしてあげられない自分」にショックを受けるのは、それは自分自身の成長という面からは意味あることですよ。
    • good
    • 0

「なんとかしてあげたい」という気持ちが伝わりました。


彼は今、家が大変なことになっているので、質問者様と話す時は
癒しなり息抜きを求めていると思うんですよね。
なので、いつも通り接してあげればいいかと思います。
普段は彼にわがままを言って困らせたりはしてないですよね?
で、なければ特段、彼の重荷になるわけではないので今のままがいいかと。
(むしろこちらから会いにいければいいんですけどね、お菓子(彼にあげるため)でも持って)

あとは、会話のテクニック的なことですが、「聞き役」に徹することですね。
彼としては今のお家事情でいろいろ胸に溜まっているものがあると思うので、
きれいに流してあげるといいですね。

「話してて楽だ~」と思われることが彼にとって救いになる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

この事がおこる直前までちょっとしたけんかもあったのですが、
今は私といる時だけでも気が許せるようなそんな普通の態度で彼に接したいと思います。

あまり連絡していいかもわからないんですが、
軽い一言をかけてたら、彼が時間の空いた時にメールや電話をしてくれています。

負担にはならないようにあったかくしていたいです。

お礼日時:2012/07/01 22:35

50才、既婚男性です。


貴女が折れてしまったら、支えにはならないでしょう?
彼氏さんが辛くても、貴女に出来る事は強く彼氏さんを支える事です。
急に黙ったりしたら駄目ですよ。
貴女は、今までどおりで良いんだと思いましょう。
彼氏さんが、話たいときに、お話してあげれば良いんです。
大きく包んであげてください。
がんばってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当に何ができる訳でもないけど、
私と話す時間は安心して過ごしてもらいたいです。

お礼日時:2012/06/30 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!