dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英文の添削をよろしくお願いします。

日本の参考書にはアメリカ英語とイギリス英語の言い方が記載されています。
イギリス人はアメリカ英語の単語の意味が分からない、ということはあるのでしょうか?
例えば、車のウインカーをblinkerと言うと、分からない人は多いのでしょうか?
There are both English and American dialect in English textbooks in Japan.
Can English people understand every American dialect?
"Blinkers" for example. It means "winkers" in America. Did you know that?

A 回答 (1件)

Blinkersはアメリカ英語で、winkersはイギリス英語です。

訳された文は、逆に訳されています。こんな感じではどうでしょう:

English language references (dictionaries) in Japanese usually give examples both in American English and in British English.

Does this mean that it's possible for a British person not to understand the meaning of an American word?

For example, if an American said "blinkers", would a British person know that it meant "winkers"?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の英訳をご親切にありがとうございました。
勉強になりました!
逆に訳していましたね。お恥ずかしい!( ; ~_~; )

お礼日時:2004/01/21 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!