プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前パチンコ産業を輸出できないものかと質問したものです。回答いただいた意見のほとんどが賭博だからダメとのものでした。日本政府が遊戯と言っているのにです。                    (1)政府は,私をだましているのでしょうか。                                    (2)パチスロのコイン一枚二十円ですが,つまらないので百円か五百円にした方が面白いという友人が多数いますが20円とはどのようにして決めているのですか。   

A 回答 (5件)

表向きには娯楽です。


出玉を景品に交換しても、それは賭け事で得た利益とはなりません。
クイズで当選した商品等と同様の扱いだからでしょう。
その景品を店を出た所にある(大概すぐ近くにある)、交換所でお金に替えても、景品を売った代金を受け取った商行為とみなされるので、やっぱり賭け事ではない理屈です(ここがミソ)。

景品をパチンコ店内で換金できれば賭け事。
店から一歩でも出てから換金すれば賭け事ではない。
(景品を売ったことになる。そして、その景品はまたパチンコ店に戻るので、何度も換金された景品は汚れている)

要するに、法の抜け穴です。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。やはり賭け事ではないのですね。「景品が汚れている」で思い出したのですが景品交換所で「なんで濡れとんじゃこらー」と、およそ五分間にわたり怒鳴られた覚えがあります。

お礼日時:2012/07/16 23:12

>1分間に400円以内と決まっているのですね。

ただその一時間二万四千円と言う額をどの様な人がどの様な感覚で決めたものか知りたかったのです。

これは風俗営業法に書かれている法律になりますので(条例ではありません)。国会で決められたことになります。
国会で決められたという事は。国民の代表ですから、国民が決めたという事につながる訳です。

この金額を減らしたければ国会で法律の改正をすればいくらでも下げることは可能ですし、逆にあげることも可能と言う事です。

良くギャンブルだギャンブルだというだけの人がいますが、そもそも国会で決めた法律のものです。
ギャンブルだとだめだというのなら、こんなところで騒ぐのではなく、国民の代表の国会議員に陳情し、国会で風俗営業法を改正すれば。1玉1円を上限にすることだって簡単に可能なんですよ。
そんな簡単なことなのになんで、ギャーギャー騒ぐだけで、そういう基本的な事はやらないんだか・・・と、個人的には思いますけどね。


ですので、スロットのコインも、1枚100円にする事は出来ないのです。

逆に最近では1玉1円や0.5円のパチンコホールと言うのも出てきています。
規定以下ですので、こちらは合法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらに質問してしまいすみませんでした。国会で決められているのですね。分かりやすい回答をいただきありがとうございます。

お礼日時:2012/07/18 21:38

パチンコ台って、輸出規制はされていないと思いますが?



韓国のカジノには、パチンコ台が有ると聞いて居ますよ。
ただ、韓国の国民は、できないカジノですけどね。

また、パチンコの玉貸し料や、スロットのコイン貸しだし料は、上限が法律で決められて居ます。
1分間に400円以上使えないようになって居るのが、風俗営業法で決められて居たはずです。
それに合わせて、玉の発射間隔やスロットの間隔も決まってしまっていますので、それを変えることは、遊技機として使う以上、出来ませんけどね。

お金を使いすぎないようにと言う規制なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。1分間に400円以内と決まっているのですね。ただその一時間二万四千円と言う額をどの様な人がどの様な感覚で決めたものか知りたかったのです。(遊戯とした場合レートが高すぎるような気がしたものですから)

お礼日時:2012/07/17 21:22

確かに4円パチンコは賭博かもしれません、しかし遊技場なんです、だからパチ屋はお客を呷り、依存症に引き込み、日本人を堕落させて喜んでいるような業種です。



そもそも三店方式が、最高裁で合法と認められたのが間違いの元です。

パチンコの経営者はお客を人と思っておらず、ただ単にお金を運んでくるアホなカモ扱いです、遊び場を提供しているだけなんです。

経営者に聞いた話です、日本人は文化水準が低く馬鹿が多いだからパチンコが流行る、3人ほど知っていますがみんな似たような事を言っています、確かに貧乏ずらした馬鹿が多いけど、パチンコするから貧乏になるんですが、弊害の多い業種です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。最高裁の判決が出ているのですね。最高裁の裁判官は世界で通用するのか疑問に思ってしまいます。なにやら恐ろしい業種なんですね。

お礼日時:2012/07/17 21:28

きびしい言い方ですが 賭博 以下でしょう 賭博というと聞こえが悪いですが 公正な取引 みたいなもので 株取引などと同じ


掛け率の変化で公正に配当金が支払われる行為です ある意味人間の生き方においても 有利な方向を考えて選ぶことも りっぱな賭けに相当しますし 大なり小なりその賭けを人はやらなければなりません

一方パチンコは遊戯というメリットでパチンコに仕掛けをすることが可能です お客を喜ばせる遊戯ですから可能になります 
表向き仕掛けは禁止にしても 裏で行うということがまかり通るのは 役人の天下りが存在する原因かも知れません

先進国の賭博は概してお客に優しいです なぜか? 娯楽だからです 庶民の娯楽から 25% 抜いて喜ぶ国はありません
10-15%が一般的な常識なんです 

そういうことでは カジノ で 少ない控除の賭けを行えば それなりの税収にありつけます 中国などがその意味では先進国なんですね   教科書の歴史のウラをよく読め! 利権国家になるから衰退するという法則がわからんか!・・・ってことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。役人の天下りで遠隔操作をするのですね。賭博以下ですね。

お礼日時:2012/07/17 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!