アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

窓型のエアコンて、やはり、一般の形のものより、ききが、悪いのでしょうか?
あと、サッシでなく、木枠の窓でも取り付けられますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

効きが悪い、ということはありません。


冷房能力は数字で示されていますが、これを信用して大丈夫です。ただ、窓型は1400~1800kcalくらいのものが中心ですから、6畳以上の広さですと、かなり能力的に厳しいです。セパレート型(室外機と室内機)は一番小さいものが1800kcalですから、能力の比較というより、平均の比較で窓型が悪く言われるのだと思います。また、風の噴き出し口の位置が窓型は低い為、扇風機のように直接風を浴びる形になりやすく、部屋全体の室温と体感温度が一致しにくい点もありますので、これもマイナスイメージを助長していると思います。
室外機と室内機が一体になっているわけですから、当然騒音は大きいです。

取り付けは木枠でも大丈夫です。素人にも可能です。たしか木枠窓への取り付けも説明書に記載されていたと思います。ただ、窓のカギがつかえなくなりますので、なんらかの対策が必要です。アルミサッシですと、カギのキットもセットになってるんですが。
脱着や移設では大きなメリットがありますが、価格的には現在ではセパレート型の方が有利です。特売では設置費用込みでも窓型より安価なものが多くみうけられます。
    • good
    • 0

うーん、前の回答されている方々の意見はもっとも


なので、ちょっと躊躇してしまいますが、、、

私の場合、先ずセパレートタイプを付けましたが、
タバコを吸うのでどうしても喚起機能が欲しくて、
結局、窓型を購入して自分で取り付けました。
※窓用は4万円弱なのに対して、セパレートタイプは
7~8万円以上(工事費別)だったので、、、
(地方だから高かったのかな?)

結構快適ですよ。確かに音がちょっとうるさいけど、
最近のはドレインホースもありませんし。

逆にセパレートタイプは引越しがたいへんでした。
分解の手順を間違えるとフロンガスは抜けるし、
室内機と室外機を結ぶパイプは作り直さなければ
ならないし。(だいたい工事費は2~3万円だったかな?)
結局、業者さんに頼むことになりますね。

あと、使用中は窓を開けるわけですが、ホームセンター
などにいろいろな防犯グッズがありますよ。

敢えて、窓型をフォローしてみました。m(_._)m
    • good
    • 0

質問に対しての回答は前の方がされていますので、選択について少し補足をさせて下さい。



窓用簡易型に決められた理由が何かあると思いますが、
できる限りセパレートエアコンをつける事を検討された方が良いと思います。
簡易型は素人にも簡単に取付ができ、とても良さそうに見えますが、
最初の取付は良かったとします、だが、2度目が大変。
以外と大きな出費になります。

機能性、操作性、etsどれをとっても、セパレートが有利です。
ちょっと大げさですが「家庭用~業務用」まで数千台取付、修理をしてきた私が
アドバイスします。

据付が困難な場所の時は、簡易にするしかありませんが。
一度見積もりをしてもらってはいかがですか?

質問に関係ない補足ですみません。
    • good
    • 0

こんにちは、窓型のエアコン 通常のセパレートと比較(広さ等)すれば、窓型のほうが効きは落ちます。

あと、音もうるさいです。最近のは「静かになった」っと聞きますが、比較すると、やはりうるさいです。エンコンが動いている途中に、温度センサーが感知し急激に冷やそうとしたりする場合切り替わる時に、振動が感じます。(特に古い木造住宅では)
取り付けは、木造・アルミサッシ・鉄サッシ ほとんどが取り付け可能ですが、窓の形によっては、窓とエアコンの間に部品をつける場合があり、その分値段がアップするでしょう。・・・・・・・・・・・・・・・・昔 一人住まいのときに経験しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。ということは、セパレート型のほうが、良いですよね。
もう少し悩んでみます。

お礼日時:2001/05/15 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!