アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月の終わりから~来月の始めころに釜石市を訪れようと考えています。目的は被災後の釜石市の現状を見たいからです。

できれば港や仮設住宅など震災の被害が実感できるようなところを見て回りたいのですが、学生の身分なのでお金がなく、課題もこなさなければならないので滞在できるのは1日程度しかありません。
ですのでこれだけは見た方がいいというようなお勧めの場所を教えてください。
また釜石市内の主要な場所を見て回るのにはどれくらい時間がかかるでしょうか?それも合わせて教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

本当に真摯な気持ちで被災地を訪れようと思われるなら、被災状況を自分で調べながら考えてみるべきではないでしょうか?


観光旅行じゃないんですから、そこから調べるのが当然だと思うのですが・・・
被災地の中から、なぜ「釜石」を選ばれたのでしょうか?
お金がなく、課題をこなさなければならない中、なぜ訪れようと思われましたか?

こうした「括弧たる理由」が、質問文からは見えてきません。
「ただの物見遊山」と思われてしまいますよ。

被災地に「お勧めの場所」という言葉も、適切なのかどうかわかりません。
厳しいことを申し上げますが、この質問を被災地の方々がご覧になったら、良い感情は持たれないと思います。
被災をしていない私から見ても、かなりの違和感を覚えました。
    • good
    • 1

釜石駅から大渡橋を渡って大通りを進むとホテルサンルート釜石があります。


その交差点を左折して突き当りが仮設商店街です。
先程のサンルートの先へ進み二つ目の信号を左折して進むと、
左手に仮設住宅があります。
先程の信号の先、上をバイパスの高架が走っている交差点を左折して、
突き当りの階段を上ると避難道路です。
街が一望できます。津波襲来の様子をテレビが撮影した場所です。
避難道路を終点まで行って海側へ進めば港の様子もわかります。
目印になるものが無くなりましたので、説明が難しいです。
大渡橋を渡れば被災の状況は一目瞭然です。
橋のこちらとあちらで世界が変わります。
一時間強で駅まで戻ってこられます。
駅の近くにも仮設商店街があります。
「こんとき」という釜石ラーメンのお店があります。

参考図書
『三陸物語』『生と死の記録 続・三陸物語』萩尾信也著 毎日新聞社
    • good
    • 0
この回答へのお礼

橋のあちらとこちらで世界が変わる、とても想像がつきませんね。自分の目でしっかりと見てきたいと思います。
参考図書まで付けていただき感謝です。 そちらにも目を通して勉強してから行きたいと思います。

このような質問に丁寧に回答していただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/08/20 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!