重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

米「よーし日本、持ち物はいったんすべて置け」(1945年ポツダム宣言)
韓国「チャンス!あの島欲しいなぁ・・・」
米「竹島は日本の領土だからダメだよ」(1951年ラスク書簡)
米「竹島は日本のものとする!この約束は来年の4月28日から有効ね!」(1951年サンフランシスコ講和条約)
韓国「やば!日本のものになっちゃう!あの島は韓国のものでーす!てへぺろ」(1952年李承晩ライン)
日本「ええええ。こっちは江戸時代から渡航許可(1656年)出してたし、そっちは地図にも載ってなかったじゃん!」
韓国「いや、この地図に島書いてあるでしょ」(1530年八道総図)
日本「方角もサイズも全然違うじゃん・・・」
韓国「いや、この本に『天気がいいと島が見える』って書いてあるでしょ」
日本「その『島』は前に鬱陵島だって自分で言ってたじゃん・・・」(1694年)
韓国「うるさーい!盗人め!だまれだまれ!これは俺のもんだー!」
日本「もめごとがあったら喧嘩じゃなくて、話し合いで解決しようって決めたよね?」(1965年日韓国交正常化)
韓国「いや、これもめごとじゃない!」
日本「もめてるでしょw確実にwうちのものだから名前シール貼らせてね」
韓国「近づくな!近づくと殴るぞ!盗人め!」(軍事占拠)
日本「はいはい・・・こっちが盗人なのね・・・。わかったから、警察行こう?」
韓国「やだ!」 ←今ここ

この次、
続きがどうなるか、
想像して回答してください。

A 回答 (5件)

日本「そうか、そしたら、もう最強手段にでないと仕方ないな。

いいのか、それで?」
韓国「何それ、最強って?」
日本「まず、鳩山由紀夫をCH-46に乗せて、竹島に強行上陸させる」
韓国「うん?まず?って、次もあるのか?」
日本「その後即刻、こんどは菅直人をオスプレイに乗せて、竹島上陸の連続技じゃ、お遍路の白装束で正装してな」
韓国「えぇーっ!そんなことすれば、撃ち殺されるだけでしょ」
日本「撃ち殺す?日本の元首相と前首相をか?どうぞどうぞ、やってみてちょ」
韓国「えっ!それ、ちょっと…うーん…」
日本「どうした?何を俯いて考え込んでいるの?ほな警察行こか?」
韓国「………」

こんなもんで、どうでしょうか。
    • good
    • 0

No1の方の言っているように、これはダブルスタンダードです。


今後の展望をと言われるので、日本は米国の生け贄にされるかもしれません。
朝鮮戦争の時の韓国を日本、北朝鮮を中国と考えると実に分かり易い。

まず、国際司法裁判所というのは、きっちりと裁定を下す裁判所ではありません。
白黒をつけたがっている方が多くみられるのですが、仲裁機関ぐらいの方が適当でしょう。
次に国際司法裁判所で判決が出ても、韓国は当然無視するでしょう。

そこで次に国連の場に移して審議をすることになるのではと予想されますが、
どう考えてもここで中国とロシアが邪魔をして来て審議は容易に進まないでしょう。

例によって米国が勝手に事を進めると思いますが、韓国は米国の同盟国です。
未来のことなので断定はできませんが、韓米同盟の解消が1つの選択肢。
韓米同盟が解消されると多国籍軍が派遣しやすくなり、中国も平和目的で艦隊を派遣しやすくなります。
こうなるとものの見事に日中開戦に嵌められた形になってしまいます。

この後はアメリカとイランの戦争は半ば決定事項です。
ここでの勝利具合によって日本の未来も決まってくると言っても過言ではありません。
ここでの米国、中国、ロシアのやり方はよく観察しておく必要があります。

中国は景気減速に加え、人口、食糧、エネルギーをどう調達するかで難題を抱えています。
戦争はこれをいっぺんに解決する手段であり、それを見据えてあちこちで口実をつくっています。
米国に頼っただけで安易に竹島の案件を強硬に進めるのは危険が大きい。
    • good
    • 0

質問者様の言っている事は概ね事実です。


その上で、今後の展開の予想を聞いているのですが、

比喩とフィクションの区別がつかずに、事情通を気取る無知がいるようですね。

だいたい、長期に実行支配されたら、その国に領有権が発生してしまうので、
「長期に実効支配されても日本の領土」 という理論はありえまぜん。
そして、竹島は韓国に実効支配はされているわけではありません。

これについては、よく誤解されていることですが、
占拠=実効支配ではありません。

【国際法から見た竹島問題】
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshim …
(竹島は韓国が実効支配しているといった言い方がなされることがあるが、実効支配というのは、国家権能の平穏かつ継続した表示(行政権、司法権の行使な ど)のことであって、領有権紛争が発生した後に韓国が日本の抗議を受けながら行っている一連の行為は、実効支配の証拠にはならない)

日本は、韓国と国際社会に向けて、韓国の竹島占拠に対しての抗議を継続して行っているので、実効支配は発生せず、紛争地帯として扱われています。

質問内容と国際法を理解・解釈できないなら、脳内チラシで遊んでいなさい。


>続きがどうなるか、想像して回答してください。

日本からは、直接は何もしないと思います。
韓国は竹島に軍隊を派遣するようですが、それを日本に進めれば、侵略行為になるのでそれはないと思います。
(竹島にいる時点で侵略ではありますが)

なので、日本政府の取れる手は、↓のような経済制裁になると思います。
1:大使の召還
2:スワップの停止
3:ビザの発行基準を厳しくする
4:現行の外国人犯罪者(不法滞在含む)への「配慮」(必要すらないのですが)の撤廃
5:いわゆる在日特権の排除
6:断交

その他、日本が切れるカードは多くあります。

1、2だけでも、韓国の国際的な信用は大きく落ちるので、それだけで韓国経済は崩壊してしまうでしょう。
しかし、あの民主党なので、どこまでやるか疑問です。
とりあえず、1と2(縮小はするが撤廃はしない)程度だと思います。
それでも、韓国へのダメージは大きいし、他国との関係も悪化するので、
韓国はどんどん追い詰められていくでしょう。
(今でも、経済は最悪なので、日本が妙な援助をせず、放置するだけでそうなりますが)

私としては、経済崩壊した後、アメリカの軍事的支援下で、傀儡政権による国家体制のみ維持されるという状態が、日本にとっては良いと思います。
(多分、アメリカは嫌がるでしょうが、韓国を北や中国に取られて領海線を接するのは、絶対イヤです。)
そうなれば、竹島は帰って来ると思いますし。
    • good
    • 0

 そもそも、それってフィクションでしかない。

現実はもっと堅実なものだ。特に第2次大戦後はね。

 竹島は長期に実効支配されても日本の領土。国際司法裁判所でも楽勝だけどね。だから韓国は必死に拒否している、90年代にようやく国連加盟国になれたのにね。
 戦前の日本が国際連盟に暴言吐いて脱退した道を辿りたいのだろうかね、あの大統領。韓国国民が承知済ます。

 勝てるゲームでも相手に投了させるのが良い。逆恨みや後腐れは面倒、負け犬の遠吠えはうるさい。

 韓国「政府」統計で国民の8割が大統領の竹島上陸を「評価」したと言う、政府発表がね。
 もし、私にアンケートの作り方と出し方の自由を許してもらえるなら、「日本国民の8割が韓国大統領の竹島『訪問』を評価する」という結果を出してご覧にいれますよ?

 ましてや、先方の大統領は政策失敗(特に経済)で支持率低下、任期切れは来年2月、兄は汚職で逮捕と、追い込まれて、正気を失った言動を繰り返している。次期大統領とその勢力からどういう目に遭わされるか分からなくなっているようだ。

 助ける価値の無い相手に傷口があって、それが化膿して腫れていて、自然に破れて膿が流れ出るのも近いと思ったら、静観することです。

P.S.

 歴史と現状を理解・解釈できないなら、フィクションで遊んでいなさい。

 たとえば、沖縄が(たとえ名目上でも)日本に返還されたのは、全世界から「ミラクルゲーム」と評価されたわけだ。

 実質的には米軍機能などは変わっていないけど、それでも「奇跡の勝利」。

 それが理解できないうちは、領土問題など論じてはいけない。
    • good
    • 0

元イラン大使の孫崎享さんの『戦後史の正体』という本をぜひ読んでみてください。



アメリカが得意のダブルスタンダードを使って、日本には竹島は『日本領だ』と言い、韓国には『独島は韓国領』だと言い、紛争の火種をアメリカが作りました。
アメリカがダブルスタンダードを使って領土問題を起こしたのは、北方領土や尖閣などの問題でも同じです。

日本政府もメディアも、領土問題の本質を隠しています。

この領土問題は、日本と周辺国だけの話し合いでは解決できません。

この回答への補足

この次、
続きがどうなるか、
想像して回答してください。

補足日時:2012/08/18 10:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!