dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCは初心者レベルで頓珍漢な質問になるかも知れませんがお許しを

ある人の共有ソフトがウイルス感染し内容が流出しました。
その内容を裁判の証拠として出したいのですがhttpで始まるアドレスはわかるのですが
PC専門店でダウンロードしてもらおうと電話したら扱っていないということで、では共有ソフト
は売ってますかときいたら「罰則になりますよ」と言われました。
もう一年半くらい前のものですしこれをダウンロードして内容を印刷すると言うのは
不可能なのでしょうか?
もしできる方法がありましたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。自分がソフト使うのはさけたいのですが。

A 回答 (5件)

ウイルスにより流失したデータを裁判所の証拠にですか??


そもそも証拠性の有無と言う観点からすれば無いのでは?
インターネットで出回っている情報で、誰が発信者で、信頼性のおける発信人であると認定されなければただのゴミです。
盗品を、盗品して証拠にするって事ですよね、裁判所が認めますかね、まず無理だし、そんなものだしたら、別の意味で刑事事件として、盗品したと言う証拠に鳴る可能せがありますが。

そもそもウイルス流出した共有サイトと言う事は、共有サイトに登録自分もファイルをオープンにしなければいけない、しかもウイルスで得たと言う事はウイルスが居ると言う事で、誰も好んで自分のPCの内容を公開してその上ウイルスまで呼び入れる、そんなバカな事をやってくれる店はないでしょう。
いずれにても、自分の手を汚さずにと言うのは虫が良すぎませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
変な質問にも丁寧にお答えいただき感謝です。
無理な事だと理解できました。

お礼日時:2012/09/22 12:58

> 映画とかアダルト、有名アニメなんかをダウンロードしててそれとともに


> メールも流出して2ちやんねるで祭りになったわけです。
> で書きこんだ私は訴えられて相手がP2Pを使って違法ダウンロードして
> 著作権侵害をしてたと攻撃したいのです。でこの流出した内容を印刷して
> 証拠として出したいのでどこかでやってくれないかなと思ってるのですが
> 無理な話でしょうか?素人なのでお許しを

流出した内容を印刷してそれが何の証拠になるのかが理解できません。
だからその印刷を他人に依頼することが無理なのかどうかも分からないのです。
日本語としての論理が理解できないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

PCに詳しくない私がが意味不明の質問してすみませんでした。

お礼日時:2012/09/23 01:40

回答では、ありません。


質問の意味がわかりませんし、この掲示板で問いかける内容でないように思います。

まず
>ある人の共有ソフトがウイルス感染し内容が流出しました。
これは、どういう意味ですか?
・「ある人が作った共有ソフト」、「ある人が使っていた共有ソフト」どちらですか?
・「このある人」とは、貴方の友人ですか? あなた自身ですか?、共有ソフトの作者ですか?

どちらにしてもこの共有ソフトの名前は?  ここで掲示することはできないのですか?
世間によく知られているソフトでしょうか?

>内容が流出しました。
・これは、貴方のデータですか?、ある人のデータですか?
・友人が使っていた共有ソフトで貴方のデータが流失し、貴方が被害に会ったのでしょうか?

>その内容を裁判の証拠として出したいのですがhttpで始まるアドレスはわかるのですが

「その内容」とは、共有ソフトのようですが、それがなぜ「裁判の証拠」になるのでしょうか?
これたのことは、弁護士にでも相談にされたのでしょうか?
「共有ソフト」が証拠になるとは、思えないのですが?
貴方が訴えたいのは、「共有ソフト」の作者なのでしょうか?、友人なのでしょうか?

>もう一年半くらい前のものですしこれをダウンロードして内容を印刷すると言うのは不可能なのでしょうか?
不可能に近いと思いますし、可能で印刷できたとしてもそれが、証拠になるとは、とても思えないですが?
(昔、国会で「偽メール事件」なんてものがありましたね。 印刷したものが、裏付けなしに証拠になるとは、とても思えないですが?

>自分がソフト使うのはさけたいのですが。
これからは、貴方自身が被害者では、ないように思われるのですが・・
もし、あなたが、共有ソフトを使って被害に会われたのならここで書かれていることは、弁護士とよく相談されて、証拠となるものを準備されるべきです。
それとも弁護士に相談された上での質問なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
丁寧なお答えに感謝いたします。
素人の私が無理な質問してすみませんでした。
でも教えていただいてわかりました。

お礼日時:2012/09/22 13:01

共有ソフトをダウンロードして内容を印刷するってまったく意味が解りません。



共有ソフトって限りなくグレーな物はお店じゃ取り扱わないと思いますよ。
共有ソフトを使って何をしていたのか知りませんが逆に訴えられないように気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
意味のわからない質問してすみませんでした。

お礼日時:2012/09/23 01:43

流出した内容が意味不明です。


何が流出したのですか?そして何故ダウンロードが必要なのですか?
もっと丁寧に説明して下さい。

この回答への補足

映画とかアダルト、有名アニメなんかをダウンロードしててそれとともに
メールも流出して2ちやんねるで祭りになったわけです。
で書きこんだ私は訴えられて相手がP2Pを使って違法ダウンロードして
著作権侵害をしてたと攻撃したいのです。でこの流出した内容を印刷して
証拠として出したいのでどこかでやってくれないかなと思ってるのですが
無理な話でしょうか?素人なのでお許しを

補足日時:2012/09/22 11:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
PCにくわしくないので自分でもよくわからないこと
を質問してたようです。すみませんでした。

お礼日時:2012/09/22 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!