dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲンスルーとゴンが戦ったとき
1分を正確に把握していたのは何を意味していたのでしょうか?

見ないで書いてみようというのがありますよね
富樫さん本人や井上雄彦さんとか書いているのですが
あと一人が誰なのかサインを解読できません。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>1分を正確に把握していたのは何を意味していたのでしょうか?



これはたしか、バインダーからカードを取ってゲインしなくても1分経つとアイテム化するからだと思います。
ゲンスルーにノドをつぶされることを想定した上での作戦になりますよね。

見ないで書いてみようのサインは私も分かりません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すっきりしました。

お礼日時:2004/02/08 20:36

>あと一人が誰なのかサインを解読できません



藪野武士(YABUNO TAKESHI)さんですね。
富樫さんのアシスタントです(した?)。
2000年41号のジャンプに、「世界再戦―松坂大輔―リトルシニア物語」という作品が掲載されたことがあります。

流れから、もう一人のT.INOUE氏も井上雄彦さんではなく、アシスタントの方ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/09 10:16

ゲンスルーとゴンが戦ったときに1分を正確に把握していたのは、グリードアイランドの中では本の外に出したカードは1分でカード化が解けるというルールがあるからです。

コミック13巻190ページ4,5コマにその説明がのってますよ。一度見てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確認してみます。

お礼日時:2004/02/08 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!