
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> iPS細胞は具体的にどんなことができる
刺激の仕方や、与える栄養などで、さまざまな臓器を作れるようです。
> 将来、抗がん剤は誰も使う必要がなくなる
残念ながら、そういうことにはなりません。
ガンの部位が独立していてくれると、その部分を切除して、代わりにiPS細胞で作った同じ部位を移植することができます。
自分の細胞で作った臓器ですので、拒絶反応がおきず、わりあい平和に回復することでしょう。
しかしガンの場合、気がついたらアチコチに転移していたり、ガチガチにいろんな部位が結合してしまっていたりすることが珍しくありません。
いまも、患部を開いてみただけで、手の施しようがなく、すぐ閉じてしまうケースがかなりあります。
つまり、患部を切除できないのです。
例えば肺がんだとして、それを切除して、代わりに肺を入れられれば問題がありませんが、そこにガン化した肺を残したまま、新しく作った肺を入れても意味がありません。
そうなると、いまあるガン化した肺を抗がん剤でどうにかするしかありません。
放射線治療も残ることでしょう。
そんなわけで、誰も使う必要がなくなるということはありませんが、早期に発見すれば患部の除去が可能ですので、これまでよりも余裕を見て大きく切除して、代わりに新しい臓器を入れることも可能となりますので、ガンで亡くなる患者や苦しむ患者は大幅に減ることでしょう。
バチカンが感謝声明を発表するだけの価値があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
サザエさんの父・波平
-
入院費について(診療報酬)
-
消毒用エタノールで、家のドア...
-
介護職で働いています。 会社に...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
医療費について
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
●周辺•近辺の 病院等の医療施設...
-
大腸ポリープの切除を行いまし...
-
介護職の夜勤をしている還暦の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東尋坊での飛び降りの死亡率は...
-
右気胸になった患者さんの換気...
-
色彩ショックについて教えてく...
-
肺血栓症について
-
男性が腹式呼吸に変わる時期は...
-
溺死や焼死 どっちが苦しいです...
-
iPS細胞とは簡単に言えば何です...
-
ジャングルで傷口に蛆が湧いた...
-
目が一重で ツリ目の女性が苦手...
-
芽の出た山芋を食べたけど、大...
-
読み方を教えてください
-
睡眠薬の半減期21時間って、寝...
-
消毒液ハイポの作り方
-
ぬるい味噌汁が飲み込みにくい
-
新聞では死亡欄の、心不全とあ...
-
等の読み方は、とう、であって...
-
喫煙する男性の精子を受精した...
-
条件や発見次第。
-
目が腫れると二重になるもので...
-
言葉の問題
おすすめ情報