No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現実路線では無く共産路線を進めるのであれば、中央と地方が対立激化するでしょうね。
中央の決定に地方が従わない。
しかも官僚も従わないだろうから、結局政権は保たないでしょう。
強行採決した法律も、次の政権によって全て無効法案が出され成立し元に戻るでしょうが、国内外の混乱は直ぐには納まらないでしょうね。
国の存亡が掛かった法案の場合、民衆が暴動を起こして議員が国会へ入れず採決できないでしょう。
機動隊が出ようが民衆と衝突して大暴動になるかも知れません。
その間に中国や韓国はやりたい放題になる可能性も有りますし。
まっ、その前に多くの国民は共産党政権と言う事に危機感と危険を感じているでしょうから、政権を執る事は無いでしょう。
民主党みたいな生徒会より酷い政権党もありますが、それとは違った政権党が出て貰っては困りますし。
ご回答ありがとうございます。
一番妥当かなと思われるので、ベストアンサーに選ばせて頂きます。
私としてはどうせ日本共産党の言っていることなんて9割が絵に描いた餅だと思っているのですが、それでも党是を貫こうとしたらこうなるかなって気がします。
No.8
- 回答日時:
政党助成金が廃止され、政治家どもは税金から大金を受け取る方策のひとつを失う。
No.7
- 回答日時:
共産革命: いまだに党の綱領に書いてある。
軍国主義に繋がる自衛隊の解散、防衛省の廃止、軍事予算の大幅縮小: 中国韓国が大喜び、尖閣竹島に続いて、沖縄、対馬の中韓による領有。やがては中国の属国化。
大企業優遇に繋がる経済産業政策の廃止: 日本の産業壊滅、GDPは激減。三等国へ。
天皇制廃止: 拠り所がなくなった日本国民の劣化が始まる。今の中国のようになる。
学校教育に共産主義のカリキュラム取り入れ:過半数の国民が共産党支持だから実施可能。
所得税、相続税の高累進率化: 人民の敵である金持ち、ブルジョワ階級の撲滅。日本から金持ちがいなくなる。同時に日本の富が海外に散逸。世界一の貧乏国へ。(以前のソ連、中国のように)
……、後は何だ?
ご回答ありがとうございます。
天皇制は廃止しても特に問題ない気がしますけど、どうでしょう。
自衛隊は隣国の脅威があるうちは存続すると思います。中共の手下ではないはずなので。
所得税、相続税の高累進率化にはそういう欠点があるんですね。勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
お早うございます。
現在の閉塞感に辟易しています。
面白い設定に、おもわず乗り出してしまいます。
国民が選んだと云うことですね。
それでしたら、格差の解消がされまして、
思いの外、資産を手に入れた方からの社会の底辺
への再配分が行われます。
まず自由主義、憲法にある職業選択の自由から
所得中間層が出現します。
ニート、浮浪者等は許されません、憲法違反なのです。
一党独裁は民主主義から外れて居る為、中国の様には成りません。
資本論に立った経済政策をとります。
力の外交はしません、あくまでも道理と話し合いで。
自衛権は主張しています。
アメリカ依存からの脱却をして、自国で決める。
原発はなくす。TPPには入らない。
全て憲法の条文通りの政策を行う。
ワ~バラ色だ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 もし、野党が政権をとって、日本共産党が連立政権に入っていたら、日本がロシアに攻められたら、日本共産党 4 2023/02/19 07:47
- 政治 自公政権が倒れて、日本共産党や立民党が連立をくんだら、外国が日本を攻めやすくなるのですか。 今の自公 10 2023/08/12 17:47
- 政治 何故、日本共産党が無くなったらダメなのかを最強の思考法である背理法で考えました 12 2023/07/25 11:59
- 政治 日本共産党反自衛隊180度変更 10 2022/04/08 05:32
- 政治 維新の会の馬場代表が日本共産党は必要無いと民主主義を捨てる発言してましたが。これは前の選挙で日本共産 12 2023/07/27 21:42
- 政治学 敗戦後からは自民党と社会党と共産党と民社党などがありましたが有権者の中で一番多い経営陣 3 2023/05/03 07:34
- 政治 もうすぐ政権交代だよ? 自民党政権は近いうちに終わることは確定しているのだい。歴史的快挙が間もなく見 5 2022/11/10 10:40
- 政治学 労働者階級が、本来の自分たちの党である、共産党や社会党に投票しないのは何故? 3 2022/07/03 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減税にこだわる低所得者って
-
宮内庁幹部の責任は問われないの?
-
アメリカ関税交渉 大豆なんて交...
-
写真に写っている4人はそれぞれ...
-
立憲民主党と国民民主党が、そ...
-
国民民主党は、選択的云々で動...
-
弁護士よりも医者の方が、力が...
-
石破総理はやっぱりトップに立...
-
日本の世界的に優位な産業とし...
-
参院選2025、東京都だけ何故か...
-
参政党のイメージカラー、何故...
-
一票の格差によって政権を取っ...
-
自公、立憲などは、中国から金...
-
日本の消費者に世界一高いコメ...
-
米が高いから米の輸入を増やせ...
-
「食料品の消費税率ゼロ」 立憲...
-
私が勤めてるスーパーマーケッ...
-
近い将来、絶対に日本で堀江さ...
-
30年の自公ダメージの回復は、...
-
16週連続コメ値上がり! もう関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
晋三と違い、石破はトランプと...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
国会議員の居眠り
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
経済に詳しい人にお聞きします...
-
低所得者の投票権を無くしたら...
-
万博はなぜ地方都市の大阪なん...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
備蓄米が世に出ないって? これ...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
誰が総理になってほしいか
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
石破って大丈夫?
-
備蓄米が放出されたのになぜ米...
おすすめ情報