重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

連絡が途絶えて、丸2日経ちました。

元日に無茶なメールがきて、
それに腹が立ち、そのまま怒った感情を
メールに乗せてしまいました。

その元日の夜を最後に連絡がありません。
普段から彼とはLINEでのやり取りだったのですが、
既読にもならないので、心配です。
昨日、体調大丈夫?とメールしても、既読にもならず。


年末から風邪を引いていた中、
付き合いで連日飲みに出ていたこともあり、
急性胃腸炎とかで入院してるのでは…?とか、
よくない想像ばかりして、やきもきしてしまいます。


いつもの私なら、躊躇いなく携帯メールに送ってみたり、
連絡の取り方を考えるのですが、付き合いも浅く、
彼が私の気持ちを重いと感じてたのもあっただろうし…
とか色々考えていたら、
簡単に送れなくて。

でも、すごく気になります。
一日の感覚が開くことも、今まではなかったので。
海外出張中でも、欠かさずにいてくれた彼です。

心配されたくないかもだけど、
やっぱり心配です。



こういうとき、男性は放っておかれたいのでしょうか?

更にメールがきたら、引きますか?
いつものLINEじゃなく、携帯メールで送ったら、
もういやだ…ってなりますか??

A 回答 (2件)

メールは、話すのとは違い、同じ内容でも声のトーンや表情が伴わないので文字だけで言葉が行ってしまうのが時に困りものですよね。


とりわけ自分が不愉快な事を伝える時に気持ちをそのまま書いてしまうと、相手には予想以上のダメージを与えたり怒りを買ってしまう事、ありますね…

質問者さんが今回送ったメールがどういう状況に対して、何に怒ってしまった物なのかが分かりませんが、たとえその瞬間はものすごく腹が立っていても、その相手をいくらよく知っていても、顔の見えない状況では最低限のオブラートをかけるべきでしたね(・・;)

ご自分は反省しても相手の気持ちは分かりませんから、そう思うようにすぐに流してくれるとは限りません。


LINEが既読にならないと書かれていますが、もしかしたら一時的にブロックをかけられているかもしれませんね。

単に開いていないだけかもしれませんが、でもいずれにしても既読にならない、連絡をくれないというのは、きつい言い方ですみませんが、質問者さんが彼に対して怒りをぶつけてしまったのに対する、今の彼のお気持ちの現れかもしれませんから、もしまだ連絡がない状況であれば、質問者さんはこれ以上の干渉はしない方がいいと思います。

今回の件があるまではほぼ毎日連絡をくれていたんですから、本当に体調が悪かったり質問者さんを重いと思われていたとしても、彼が送る気になればメールくらいはいくらでも出来ると思いますし、LINEを送ってずっと既読にならないというのは無いと思います。


つまり、それが今の時点での答えなのではないでしょうか。
だとすれば、色々と手を変えて何とか連絡を取ろうとするのは賢明ではないと思いますよ?


自分はこう思っているから、相手にもそれを理解して欲しい、理解してくれるはず
相手の気持ちや状況は関係なく、何とかして自分の考えを伝えたい
許してくれる(自分が安心できる返事をもらえる)まで、とにかく連絡を取る事ばかり考える
など…

対人関係が悪化するとどうしても焦ってこういう気持ちになりがちですが、気持ちの変化のペースやタイミングは人それぞれ違いますから、今回は質問者さんがご自身のメールのせいで怒らせてしまったとお考えなら、謝りと反省のお気持ちだけは(LINEがダメなら)メールで伝えて、後の連絡がいつ来るのかは彼にお任せした方がいいと思います。

彼の体調のご心配については、風邪以外の事をおっしゃっていなかったのであれば、あえて書かなくてもいいと思いますよ?
それがかえって連絡の口実に思われてしまったら残念ですしね(^^;;)


もうすでにご連絡が来ていたら余計な話をしましたが…
まだであれば、しつこいですが「待つのは辛いけど、彼には彼のお気持ちがある」という事を尊重されるのが今は1番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答に感謝します。ありがとうございます。
ちょうど謝罪と反省の携帯メールを
何度も書き直しながら作成していたところでした。

怒りメールの経緯については、下の回答者さまへの
お礼に書いた通りです。。
しかし書きながらも、なんて自分本位なんだと反省していました。

「彼には彼の気持ちがある」という一文に、
当たり前ですごく大事なことに気付かされました。

彼との恋愛なのだから、彼を大切にできなきゃ、
何も始まらないですね。

彼のペースを待とうと思います。

少し明るい気持ちで、現状と向き合えるようになれました。

お礼日時:2013/01/04 05:21

もうちょっと、自分のしでかした事に自覚を持ってもらいたいものです。



怒りの感情をメールに乗せてしまったのなら、「怒られた」と感じた彼氏さんが、萎縮するなり、逆ギレみたいな心境になるなりで、一度、あなたと距離を置きたくて連絡を途絶えさせる事は、冷静に判断したら、可能性ぐらい考えられる事じゃないですか?

彼氏さんに、どんな無茶な事を言われたかは知りません。その内容次第で、あなたが激怒してしかるべきものだったかも知れませんが。
怒りの感情を撒き散らしておいて、相手には何時も通りで居て欲しいと願っているなら、虫が良過ぎるにもほどが有ると思いますけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怒ったのは、23時目前にメールで、
「今から出てこれる?」と言われたことが発端です。

彼のところまでは電車で1時間はかかります。
その終電数分前にメールが来たんです。

うれしかったけど、電車がないよと返し、
それだけのことでしたが電話もできていなかったし、
「いま電話してもいい?」と返信したら、
「いまバーにいて、音楽も大きいし。いいよ、ゆっくり休んで。」
と返ってきました。

夜遅くに女性を出歩かすことに悪いと思わないの?
呼び出そうとしつつ、自分は遊びの途中なの?
自分の思い通りにならなかったら、スルー?

と心ない態度に腹が立ってしまい、
「振り回しすぎ!もう知らない」ってメールしてしまったんです。
彼からは「了解」と汗マーク。

そこから返信もなく電話の折り返しもない状況です。

私も、大人気ない対応をしてしまったなと反省しています。
文字だけでは、より語調が強く伝わるだろうし。
思うように会えてなくて、電話もできてなくて。
不安でいっぱいだったのが、小さく爆発してしまいました。


うざがられてしまったんですかね?

放っておいて、彼からの連絡を待つべきですか???

お礼日時:2013/01/03 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!