プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

他人と音楽の会話をしていると、日本では「ロックバンド」に分類されるバンドでも、世界基準では(特に欧米の音楽を基準にすると)、「日本のロックバンド」が世界では「ポップスバンド」になるとよく聞きます。これはどういうことなのでしょうか。世界基準で考えると日本のロックバンドは音が小さいのでしょうか。それとも他の要因があるのでしょうか。ロックバンドとポップスバンドの線引きが難しいバンドも存在しますが、そもそもなぜ日本のロックバンドは世界基準だと「ポップスバンド」だと定義されるのでしょうか。出している音の大きさ、拍子、テンポ等々、何か基準があるのでしょうか。教えてください。

*さすがにX-JAPANやB'z、ミッシェル・ガン・エレファントは、世界基準でも「ロックバンド」に分類されると思いますが、日本で「ロックバンド」でも世界基準の視点では「ポップスバンド」になるバンドが多くて驚きます。

A 回答 (4件)

厳密にはどうもこうも基準は無いですが、日本の音楽は一括でJ-POPで分類されているみたいです。


とにかく世界的に発売されてないバンドはすべてそのくくりで、あちらの業界が認めてないということでしょう。あちらのマーケットに載ってこそジャンル分けできるわけです。
音楽的に見てロックという位置づけも厳しいでしょう。たとえばビュジュアル系とかはアニメと同じ分類としかとらえられてないのですよ。パフォーマンス集団ということです。
そのほかに純粋にロックと言えるものは凄く少ないと感じます。いわゆるあちらのマネに見えるわけで、白人ならともかく黄色人種がロックを演奏すること自体がパフォーマンスとしか見えないわけです。まるでアボガド寿司のようなものと思えばよいのです。
世界基準とかそういうレベルでは無いと感じます。英語の詩を付けたにしても、問題は中身であり、それが西洋の人の心を打たないのなら、むしろ無駄です。音楽性にしても元々あちらのものであるのに何を基準に語ればよいのかということ。
70年代ではそれを超えてミカバンドやYMOなど西洋で「売れた」バンドが出てます。JAPANというバンドでは土屋昌巳がメンバーとして活躍しました。
でも当時のロックはミュージシャンのテクニック志向が強く、日本のミュージシャンそのものが演奏がうまかったのは事実。究極はフュージョンに流れるわけです。
今では楽器のテクニックで売ってはいないですので、その辺もおろそかになっているのでしょう。やはりヘタは受け入れられないですよ。
つまり海外の売れてるミュージシャンと日本の売れてるミュージシャン。同じ日のライブで場所もほぼ近く。値段も同じ。どちらに行きたいですか?ということです。
ラップとかDJとかならすべてがパフォーマンスなんで戦いやすいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/14 12:56

浜田省吾が昔言ってた『日本のロックはイメージでしかない』は多少、関係ないかなぁ?




歴史的背景として暴力や人種差別・格差というものの生活・人生への影響力の違いとか?
    • good
    • 0

時代遅れもいいところのハードロック・ヘヴィメタをロックの真髄だとばかりに思い込んでるからですよ


とっくに30年以上も前にポストパンク~ポストロックの世界なんです

あくまでHR/HMはお子様向けです
サウンド自体は普通のロックと変わらないにしてもいつまでも単純なリフがメインでればまともなおっさんおばはんであれば
飽きるねんちゅうことです

90年代に東大寺であったコンサートの様子がBSで流れました  XJapanが出てましてそのときが初見でしたがなんとも
しょぼい演奏でなんやこれ!?    全くつまらないものでした   生ギター一本のジョニミッチェルの方がよっぽどビートが
ありましたね

日本のミュージシャンには問題はないと思います     ダメなのは環境です
ゴーティームの二人やフィーダーのベーシストやキツネメゾンの発起人とかいっぱい素敵な日本人は居ます
アソビセクスの人もそうだしヤックのベースも日本人だっせ  屋敷豪太の例もあるし
    • good
    • 0

デジタル的な規準は無いでしょう。


ただ、本場のロックを聴いている人達にとっては、日本のロックと言われるのは甘いのだと思います。
私自身も「これがロックか?」と思うバンドは実に多い。
ポップスと言っているのもポビュラーだろうが!
と言う様に、どうも日本の仕分け方は一段階から二段階背伸びしている様に思えて為りませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!