

映画の主題歌や挿入歌で、お気に入りの曲を教えてください。
とはいえ、私はあまり映画は詳しくありません。
懐かしめの曲がいいなぁ。
明日にむかって撃ての
Raindrop Keep Fallin' On My Head
ティファニーで朝食を
のMoon River
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=j …
とか。
こんなに古くなくても構いません
よろしくお願いします。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
最初は「白い恋人たち - 13 Jours en France」が浮かんだのですが、
主題歌・挿入歌ですので歌アリですよね^^;
では同じくFrancis Laiで
男と女 - Un Homme Et Une Femme
あと意外と知られていないのですが、実は最初は映画の主題歌として作られたのが
JIGSAW / Sky High
http://www.youtube.com/watch?v=ZxuwEmtekeI
いつも回答ありがとうございます。
男と女は、通しで聞いたのは初めてのような気がします。
そして、Jigsaw!!
この曲の演奏シーンが見たくて、何度か検索したことがあったんですが、見つかんなかったんですよ。
ドラマーの人が歌ってたんですね。
馴染みの曲なのに知りませんでした。
ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
では・・・たぶん最後(笑)です。
”ヒューゴの不思議な発明”よりエンディング
Zaz - Coeur Volant
ドイツ映画”ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア”より
ちょっと独特な歌い方ですけど・・・ドイツのバンドのカバーバージョンです。
☆Selig - Knockin' On Heaven's Door
http://www.youtube.com/watch?v=mr9Km-Mtvao
ノラ・ジョーンズ主演映画”マイ・ブルーベリーナイツ”より
☆Cat Power - The Greatest
http://www.youtube.com/watch?v=jeFbJfig_hU
映画版”RENT”より・・・ミュージカル版も良かったです。
☆Seasons of Love
http://www.youtube.com/watch?v=hj7LRuusFqo
番外編
”キック・アス”より・・・挿入歌で使われていました^^;変な曲ですね(笑)
☆The Dickies - Banana Splits
http://www.youtube.com/watch?v=flMS2gHFOH0
かなり好きな感じの曲がそろっていました。
特に、ZazとSeligがいい感じです
Zazは聞いたことないのに妙に懐かしい気がしました。
Banana Splitsは、何となく、日本で言うとみんなの唄みたいな感覚でしょうか。
No.20
- 回答日時:
こんばんは!^^
クラシックが苦手と言うことですので…、質問者さんの好きなロック系から、第3弾いきます!
◎Deftones(デフトーンズ):「My Own Suumer」
映画「マトリックス」に使われました。
◎Rage Against The Machine(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン):「Wake Up」
この曲は「マトリックス」のエンドロールの時に使われました。
http://www.youtube.com/watch?v=yQ06zHcNThE
◎Limp Bizkit(リンプ・ビズキット):「Take A Look Around」
この曲は「MI:2」のテーマ曲ですね…。
http://www.youtube.com/watch?v=fx9n-1ginEc
◎Guns’ N Roses(ガンズ・アンド・ローゼス):「You Could Be Mine」
「T2」ですね…。懐かしい~。^^;
http://www.youtube.com/watch?v=CzB5hFINC_k
◎Aerosmith(エアロスミス):「Sweet Emotion」
「アルマケドン」と言えば、「ミス・ア・シング」が有名ですが…、敢えて、この曲で!^^;
http://www.youtube.com/watch?v=82cJgPXU-ik
是非、楽しんでください!^O^V
マトリックスから2曲はいってましたが個人的には、Rage Againstの方が、映画のイメージに合っていたような気がしました。
Limp Bizkitも日頃から聞くようなタイプの曲ではありませんが、ラップとハードロックが融合した感じでなかなか良かったです。
でもやっぱりGuns’やエアロを聞くと落ち着けます。
ハードロックで落ち着くのも変ですけど。
No.19
- 回答日時:
連投になってしまいますが^^;第2弾です。
ジム・キャリー主演の”マスク”より
☆Royal Crown Revue - Hey Pachuco
”スペース・カウボーイ”より・・・このバージョンが一番好きです(^^)
☆Frank Sinatra - Fly Me To The Moon
http://www.youtube.com/watch?v=T_lVI9CjsaE
ホラー映画”ジーパーズ・クリーパーズ”より・・・ジャズのスタンダードナンバーが映画のせいでトラウマです(笑)
☆The four modernaires - Jeepers Creepers
http://www.youtube.com/watch?v=eajTjs1n6T0
以前?他の曲をすすめて頂きましたね。初めて聴いたバンドだと思ったのですが・・・映画で流れていたのをすっかり忘れていました^^;いい曲ですね!
”パイレーツ・ロック”より
☆The Turtles - Elenore
http://www.youtube.com/watch?v=8O4TqdhtDJQ
番外編・・・”ロック・スター”よりカバー曲・・・架空のバンドです。映画ではマーク・ウォルバーグがVo.ですが本当は違います(笑)
☆Steel Dragon - We All Die Young
http://www.youtube.com/watch?v=vaeRAJwL6I4
歌っているのはマイク・マティアヴィッチで、実際バンドメンバーとしても映画に出ているのはザック・ワイルド、ジェフ・ピルソン、ジェイソン・ボーナムです。
時間のある時にでも聴いてください!(^^)!
Royal Crown RevueとかThe four modernairesが入っているところをみると、ジャズもお好きなんですか。
自分はジャズもあんまり聞かないんで、良さは分かんなかったです。ごめんなさい。
Fly Me To The Moonは、誰が歌っても名曲ですが、確かにシナトラは聞き応えがありますね。
The Turtlesは、結構アイドル的な要素を持っていたバンドの筈ですが、この画像、随分貫禄がついてました。
マイク・マティアヴィッチって、確か大怪我したんですよね。
今は、元気に復帰してるんですか?
No.18
- 回答日時:
一つ勘違いでした^^;
Santa Feは映画の中では使われていなかったみたいです。印象に残っていたのですが、Blaze Of Gloryがエンディングで流れていただけのような気がします。J・B・Joviのソロアルバムとごっちゃになっていました。大変失礼致しましたm(__)m
☆Jon Bon Jovi - Blaze of Glory
確かギターはジェフ・ベック師匠ではなかったかと・・・これも違ってたりして^^;
貼っていただいた画像が見れなかったので、ライブ映像を見てきましたが、スライドギターが印象に残りました。
そういえば、Jeff Beckってあまりスライドの印象ないですね。
時々やってると聞いたことはありますが。
No.17
- 回答日時:
たくさん出ているので、かぶっていたらごめんなさい^^;
エミリオ・エステベス主演”ヤング・ガン2”より
☆Jon Bon Jovi - Santa Fe
”ダークシャドウ”より2曲いいでしょうか?最近の映画では、一番挿入歌が気にいってます(^.^)
☆Moody Blues - Nights in white satin
http://www.youtube.com/watch?v=7L9wgUpRfXM
↓こちらは残念ながらサントラには入っていません。
☆Raspberries - Go All the Way
http://www.youtube.com/watch?v=7wT_NpsYdes
”3人のゴースト”より
☆Annie Lennox & Al Green - Put A Little Love In Your Heart
http://www.youtube.com/watch?v=647hE6n4Wzg
”愛と青春の旅立ち”より
☆Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong
http://www.youtube.com/watch?v=omNOcJGyC04
番外編?”ラブ・アクチュアリー”より
☆Christmas Is All Around-Billy Mack
http://www.youtube.com/watch?v=meU4cxhdjJI
映画スティル・クレイジー同様、俳優ビル・ナイが歌っています。上手ではないですが好きです(^.^)
いつも回答ありがとうございます。
サンタ フェと聞くとついつい、宮沢リエを思い出しちゃいますね。この曲はBon Joviらしくなかったですが、美しい曲ですね。
Moody Bluesがcocoさんから来るとは。これはちょっと意外でした。
RaspberriesやEric Carmenは、かなりお気に入りのアーティストです。確認したら、4曲もお気に入りに入れてました。Raspberriesでは、Let's Pretend と I Wanna Be With Youを入れてます。この曲も好きですよ。
Annie Lennoxっていつもクールに歌っている印象でしたが、こんな楽しそうに歌っているのを見たのは初めてかもしれません。
Joe Cockerは、つい最近までアメリカの人だと思っていました。
With A Little Help From My Friendがそう思わせたんでしょうね。
Billy Mackは、確かにあまりお上手ではないですが、いい曲ですね。
これはこれで、ありじゃないですか。
No.15
- 回答日時:
こんにちは!^^
早々と、第2弾いきます!^^;
◎バーバー:「弦楽の為のアダージョ」
映画「プラトーン」のラストで流れた曲ですね…。この映画を映画館で観ていて、ラストにこの曲が流れてきて、胸に込み上げるものがあり、席を立てなかった事を思い出します。(T T)
◎ショパン:「バラード1番ト短調」
映画「戦場のピアニスト」で演奏された曲ですね…。
http://www.youtube.com/watch?v=2isSmcghoMo
◎Edith Piah(エディット・ピアフ):「Tu es tout」
映画「プライベート・ライアン」のラメルの市街戦が始まる前に、蓄音機でレコードを聴くシーンで使われた曲です。彼女は、フランスの国民的なシャンソン歌手でした。
http://www.youtube.com/watch?v=RcXn9gHIkqM
◎The Doors(ドアーズ):「The End」
この曲は、映画「地獄の黙示録」に挿入されました。
http://www.youtube.com/watch?v=ZDN9y2vTdUs
◎David Silvian(デヴィッド・シルヴィアン):「Merry Christmass Mr.Lawrence」
この曲は、坂本龍一のピアノ・ソロが一般的ですが…、デヴィ・シルの憂いを含んだVoも捨てがたいですね…。映画「戦場のメリークリスマス」を撮った、大島渚監督(今月1月15日逝去)のご冥福を祈って…。
http://www.youtube.com/watch?v=qbqdrv3bewY
今回は、戦争映画で印象に残っている曲から選曲してみました。^O^V
第二弾ありがとうございます。
でも、小学生の頃から、クラシックは大の苦手で、二曲とも聞きとおすことはできませんでした。
ビールのクラシックは、大好きなんですけど。
エディット ピアフもちょっと苦手な感じです。
地獄の黙示録は、すごくよく覚えています。監督のコッポラを見たとき、ジム モリソンと同級生というのが信じられませんでした。コッポラが、かなり老けて見えたんで。
考えたら、ジム モリソンの方が27歳で時が止まっていたんですが。
No.13
- 回答日時:
こんにちは!^^
それでは…、こんな感じはどうでしょう?
◎Kenny Loggins(ケニー・ロギンス):「Hootloose」
映画「フットルース」のテーマ曲です!
◎Irene Cara(アイリーン・キャラ):「What A Feeling」
映画「フラッシュ・ダンス」のテーマ曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=ILWSp0m9G2U
◎Bee Gees(ビー・ジーズ):「Stayin' Alive」
映画「サタデイ・ナイト・フィーバー」のヒット曲!
http://www.youtube.com/watch?v=Fa9n7GirhsI
◎Summer Night Subtitulado Al Espariol
映画「グリース」のワン・シーンです。当時、オリヴィアの高校生役は無理があると思ってましたね…。^^;
http://www.youtube.com/watch?v=E2HV987arCA
◎Aerosmith(エアロスミス):「Come Together」
ピーター・フランプトンが制作した、映画「サージェント・ペパーズ…」に出演したエアロです。
http://www.youtube.com/watch?v=pTxuv0w8LnY
今回は、ミュージカル映画から、選曲してみました。^O^V
いつも回答ありがとうございます。
随分メジャーなところ、来ましたね。
ケニーロギンスは、Footloose や Danger Zoneが売れましたが、嫌嫌やっていたような気がしてならないんですよね。
アイリーン キャラは、ここは数少ないヒットの一つFameで来てほしかったところで。
ビージーズというか、この頃の白人ディスコソングってどうも苦手で。
ABBAもそうですけど、この手の曲は、ついつい飛ばしてしまいます。
グリースの頃、オリビアは30歳ですよ。
そりゃあ、無理がある筈です。
エアロのCome Togetherは久々に聞きました。Draw The Lineの頃でしたかね。スティーブンもジョーも若いっすね~

No.12
- 回答日時:
「カリフォルニア・ドリーミング」ママス&パパス
と言えば、映画『恋する惑星』を思い出すくらい印象的
それと、サントラで
「夢中人」フェイ・ウォン
「クリープ」レディオ・ヘッド
と言えば、仏映画『フレンチなしあわせの見つけ方』から
ジョニー・デップがカメオ出演する場面で使われる印象的な曲
Fey Wongはすごく綺麗な声ですね。
でも、バラードの方が合っているような気がします。
Radioheadは、ライブ映像で見てみました。
この曲で、大合唱になっていたのは、ちょっと信じ難い光景でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「男性名」が入った曲と言えば?
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
低音(ベース)のかっこいい曲
-
この曲わかる方いませんか!?
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
恋愛色の薄い、女性ボーカルの...
-
最近流行りの曲
-
やる気・闘争心が沸く、奮い立...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
似たような雰囲気の曲を教えて...
-
ホラー小説に合うbgmを教えてく...
-
高速ラップ 洋楽
-
社会人向け〜の恋愛ソング教え...
-
テンションぶち上がる曲
-
タイトルに【家】が入る洋楽を...
-
自身に満ち溢れている曲
-
イントロがかっこいい曲
-
フレディ・マーキュリーとロバ...
-
おすすめのアーティスト教えて...
-
洋楽女性癒し系シンガーソング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辛い時に聞くと元気が出るよう...
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
最近流行りの曲
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
「時間」が入った曲といえば?
-
洋楽女性癒し系シンガーソング...
-
冬休みの音楽の宿題で曲を聴い...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
自身に満ち溢れている曲
-
「男性名」が入った曲と言えば?
-
泣ける歌!!
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
随分前にやってた化粧のCMの曲...
-
眼鏡姿が印象的なミュージシャン
-
おなかが空いたのブルース
-
オズの魔法使いの曲のタイトル...
-
皆さんのご存知の感動的な曲を...
おすすめ情報