
初めまして。どなたか詳しい方回答をお願いします。
今月に海外留学から戻り、英語力をキープしていきたいので福岡市内の英会話教室を探しています。
先日AEONの英会話教室に行き、詳しい説明や料金を伺い、選択肢の一つとして考えていたのですが
自分でも検索してみたところ、他にも料金的にもっと安いところなど見つかり、今とても悩んでいます。
やはり料金が安いところなどは、あまり先生方の質やシステムやテキストなど違いはあるのでしょうか?
もちろん明確な答えはないと思うので、あくまで一般的にはどういった感じなのでしょうか?
当方は独学で勉強しているので今まで英会話教室など行ったことがありません。
とりあえずは仕事をしながら通うので様子見で週に1回の月4回、計6か月を考えています。
料金はやはり月謝制の方が通いやすいですか?できれば早めに回答頂ければ大変助かります。
自分の現在の英語力は日常会話レベルで中級ぐらいです。TOEIC高得点取るためにも英会話学校と自分の勉強を併用して望むつもりです。良識のある方の回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先ずは、英語力が中程度ということは、すでに英会話ができるということでしょうか。
そうであれば、ご自分でテレビ・映画・ラジオを英語で聞けば、事足りることだと考えます。
英語学校に行くことは、多分、英語をしゃべらなければ、口の筋肉が日本語に馴染んで、
英語の口の筋肉及び英語を使うための横隔膜が衰えるということでしょう。
それであれば、安くても正確できれいな英語を話される先生がいる学校を選ぶことです。
基準は、質の良い英語が聞けて、話せる学校を選ぶことです。
No.3
- 回答日時:
オンライン英会話という方法もあります
パソコンがあればいつでもどこででもできます
時間も自分の好きな時間にできます
マンツーマンですのですべてがあなたのための時間です
料金も英会話教室の半分以下で受けれます
講師の方もプロ中のプロです 日本語もしゃべれるので安心です
コースもたくさんあるので初心者や上級までたくさんあります
ありがとうございます!確かにリーズナブルですね!
とりあえず試すだけでも良い気がします。
便利な時代になりましたね。助言ありがとうございます!!!
No.2
- 回答日時:
英会話学校はピンからキリまであります。
目的に合ったものをみつけたいですね。さて、英語力をキープするためには、次の2つがおすすめです。
1.通訳学校
英会話教室みたいなところよりも、レベルが高く、知的刺激も多いのは通訳コースです。もちろん、日本語と英語を併用していきますが、ぜひ選択肢のうちに入れたいものです。なぜかというと、ある程度のレベルの通訳コースは、アメリカのテレビニュースや討論を題材にし、生きた生の、しかもリアルタイムの教材に巡り合い、これがいいのです。家に帰ってABC NEWS, CBS Evening News, BBCなどを視聴し、その力を通訳コースで試すという、実に高いレベルの英語力を維持することができます。また、通訳ということで、英語の細かい内容までも聞き取る力、即時に理解する力、また和英であれば即時に英語表現る力が必用となります。帰国者にとって、通訳学校は、仮に通訳者にならなくても、やってみてほしいところです。
お詫びーー私は九州在住ではないので、そちらの学校を知りません。具体的な学校をおすすめできません。
2. Toastmasters International
次のおすすめは、コミュニケーション英語を学ぶ会です。こちらは、スピーチを中心にコミュニケーション力を高めるのに最適です。トーストマスタークラブは日本のあちこち(もちろん世界中にたくさんありますが)にありますので、福岡県にも6つあります。
http://www.district76.org/ja/clubs/
↑で検索して下さい。
このクラブは、テキストが優れており、営利団体でないので、お金があまりかからず、しかも、しっかりとコミュニケーション力をつけることができる、かなり優れたところで、会話学校よりおすすめです。クラブのメンバーのレベルにもよりますが、高いレベルをキープしているクラブ(ネイティブも学んでいるクラブがたくさんあります)が見つかるとよいと思います。
トーストマスタークラブの説明はHPでも確認できます。また、興味のあるクラブに問い合わせして、見学することをおすすめいたします。
以上、ご参考になればと思います。
http://www.district76.org/ja/clubs/
Him-hymnさん。迅速な回答ありがとうございます!自分にとって
考えもしなかった事を教えていただき、大変感謝しております。
日本で生活する事になると自分で英語を伸ばしていく環境を探さないといけないのでこういった情報はとても参考になります!
自分の英語力はまだまだですので一生英語を学習していきたいです。早速調べてみます!本当にありがとうございました!
Him-hymnさんにとって良い一日になりますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報