アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、PDFファイルとテキストファイルを大量に保存しています。ファイル数が大量なのでファイル名で内容がわかるようにファイル名が大変長くなっています。またファイル名をキーにしているのでファイル名を変更するのは避けたいと思っています。
現在ハードディスクに保存しているのですが、他媒体、例えばCD-ROMなどにバックアップしようと思っていますが、1) 長いファイル名をサポートしない、2) 使用されている文字を一部サポートしない(現在使用しているのはすべて半角の英数字)ということで、できないようです。
いろいろファイル保存方法については方法があるでしょうが、基本的に「現状のファイル名は変更したくない」と思っています。
いい知恵があったら教えていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

お使いのCD-R(CD-ROMにプレスするんじゃないですよね?)のライティングソフトがわからないので推測でお話ししますが。


Jolietファイルシステムには対応していませんか?
もし対応しているなら、ファイルシステムオプションをISO 9600からJolietにすれば、ロングファイル名に対応できると思います。
Jolietはスペースを含む半角64文字までのファイル名をサポートしています。
また、ロングファイル名に対応していないOSのために、8+3形式の標準名(longfi~1.txtのような)も書き込むので、DOSでも読み込めるCDが作れます。

また、使用されている文字を一部サポートしないエラーが出るようですが、半角英数字とはいえ何かクリティカルな記号が混在していませんか?
基本的に !"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ 等の半角記号はファイル名に混ぜない方が無難です。
( !#$%&'()-@[]^_`~ は比較的安全ですが、それでも避けた方がより万全です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ファイル名が論文だったりするため、100文字を超えるものもあるようです。とりあえずフォルダ、アーカイブ管理をしっかりすべきですね。

お礼日時:2001/05/27 12:02

どうしても、ファイル名を変えたくないのなら、


ジャンルや作成タイミングに分けて、
固めて圧縮ファイルをつくって
(このファイル名は XXXXXXXX.XXX として保存)
そのうえで、CDに焼くというのはどうでしょう?

でも、一番いいのはフォルダなどで分類してジャンル分けしておく
方法に変えることだと思いますが・・・・・。
    • good
    • 0

私もフォルダ管理を強くお勧めします。


日付だと判りにくいかもしれませんが、業務ごとや対象ごとに分けることは可能ではないでしょうか?
それまでファイル名にするというのは非常に効率の悪い管理方法です。
(例えば机の上に全て広げちゃってるようなもの)
現実の世界でも、例えばA社との取引用の書類として、バインダー等を1つ用意するでしょう。A社との取引が増え1つで足りなくなれば、業務ごとやプロジェクトごとに別バインダーにまとめて、キャビネットの1段をA社用にするでしょう。
そういう感じでパソコンの中でも管理するべきだと思います。

多分「それじゃ検索ができない」って思われているかもしれませんが、通常のテキストファイルであれば、最近のテキストエディタなら下層フォルダ内まで検索してくれるものもありますし、OS付属の検索ツールでも可能だと思います。
PDFまで対応しているものはちょっとわかりませんけど・・・

アーカイブに関するツールで、アーカイブ自体をフォルダのように表示できるものもありますが、そうなると今度は検索がうまくいかないんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウィンドウズのファイル検索ツールを使えば、テキストファイルならば精度に問題はないようです。PDFになると無理のよう。
実は保存しているファイルは論文のようなもので、かつ対象テーマが多岐にわたるものなので、フォルダ管理のように「整理」してしまうと逆にその整理されたフォルダに束縛されてしまうようでいやだったんです。でも、日付なんかで整理する方法はありますね。
ヒントいろいろありがとうございました。

お礼日時:2001/05/27 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!