
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
#4です。
ゴダイゴの「平和組曲」は現在コロムビアの「あ~る盤」という 受注生産方式で販売されています。
CD-Rとプリント(コピー?)された歌詞カードがついています。くわしくは下記URLでご覧下さい。ネット通販取り扱い店のリンクもあります。
http://www.r-ban.com/r_about_buy.html
http://www.r-ban.com/syousai.asp?R_StdNo=COR-12374
わたしが購入したお店ではなぜか「平和組曲」だけ製造中止扱いになっていましたのでおすすめできませんでした(^_^;)
参考URL:http://www.r-ban.com/syousai.asp?R_StdNo=COR-12374
No.5
- 回答日時:
昔の曲ばかりですが。
下敷き(元ネタ)にしたものも含みます。
(発表年度、米最高位)
【バッハ】
「メヌエット」→「A LOVER'S CONCERTO」トイズ(1965#2)、サラ・ヴォーン(1966#63)
「カンタータ(目覚めよ、と呼ぶ声あり)」→「A WHITHER SHADE OF PALE(青い影)」プロコル・ハルム(1967#5)
【ラヴェル】
「ボレロ」→「BECK'S BOLERO」ジェフ・ベック・グループ(1968)
【チャイコフスキー】
「くるみ割り人形」→「NUT ROCKER」B・バンブル&スティンガーズ(1962#23)、EL&P(1972#70)
【モーツァルト】
「きらきら星」→「LITTLE STAR」エレガンツ(1958#1)
【R.シュトラウス】
「ツァラストラはかく語りき」→「ALSO SPRACH ZARATHUTRA」デオダート(1973#2)
【ポンキエッリ】
歌劇『ジョコンダ』より「時の踊り」
→「LIKE I DO(レモンのキッス)」ナンシー・シナトラ(1962)
【ベートーヴェン】
「悲愴(第2楽章)」→「THIS NIGHT」ビリー・ジョエル(1983)
「エリーゼのために」→「TOUT L'AMOUR(情熱の花)」カテリーナ・ヴァレンテ(1959)
あと、ゲンスブールはクラシックを下敷きによく曲を作っていました。
No.4
- 回答日時:
ゴダイゴの「平和組曲」がエドワード・エルガー 作曲の「威風堂々」のアレンジ+αです。
もちろん全部英語歌詞です。1978年に初演されていた物が著作権の都合で84年までアルバム収録されなかったり、ローマ法王歓迎式典でのライブで全部の歌詞が歌えなかったりといわくつき?の作品です。
機会があれば是非聞いてみて下さい。
参考URL:http://sound.jp/studio-g/godiego/work/songs/suit …
No.3
- 回答日時:
Emerson Lake & Palmerの「展覧会の絵」はムソルグスキーの同名の組曲を元にしています。
ハードロック/ヘヴィメタル系ギタリストにはクラシック好きが多く、丸ごとやっていないにしても、ソロの中にクラシックのフレーズを一部入れると言うのは良くあります。
リッチー・ブラックモア、ヴォルフ・ホフマン、イングヴェイ・マルムスティーンなどが特にそうですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/03/17 12:36
フレーズを一部、というよりは原曲を感じさせるものを求めています。
あとできればアーティスト名だけでなく、曲名&原曲名、
入っているCDをお知らせ願えれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
割と有名だと思うのですが、エキセントリック・オペラはどうでしょうか?
様々なクラシック曲に、いろいろな言語(ラテン語、ドイツ語、英語…)の歌詞をつけたものです(下記HPで一部試聴可能)。
音大出身の日本人二人組ですが、外国での活動も行っており、高い評価を受けています。
個人的には、「PARADISO」というアルバムがオススメです。
参考URL:http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/TEO/
No.1
- 回答日時:
過去にこんな質問がありました。
私は日本語の詞のものを紹介しましたが他の方の答えが参考になろうかと思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=796432
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
朝という言葉から連想すること...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
「アルプス一万尺」の「こやり...
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
アセレヘの歌詞の内容を教えて...
-
子供のダンスの発表会にお友達...
-
エッチな罰ゲーム
-
バレエは裸になることも抵抗な...
-
脚の長い子に育てるにはどうし...
-
チアダンスの用語の意味教えて...
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
ファンレターを送る頻度って、...
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
バレエの男性のもっこりは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
153センチで30キロはどうなんで...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
二瓶有加ってセクシー女優ですか?
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
エッチな罰ゲーム
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
中二女子です。学校にエクステ...
-
ダンスなどで「8呼間」という...
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
「アルプス一万尺」の「こやり...
-
ダンスの位置について
-
『はいずかずんばずんば』とい...
-
ダンスの位置がいつも端
おすすめ情報