アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私(26歳・長女・有名国立大卒・年収400万円・一人暮らし)
彼(28歳・長男・中卒・年収300万円・母弟と同居)

付き合って4年目になる彼と結婚したいと考え、先日、両親に彼に会ってほしいと伝えたのですが、つきあいを猛反対され、絶対に認めないから会わないし、すぐに別れろと言われています。

反対する理由は、
(1)彼の家庭の問題
(2)彼の学歴・経歴
(3)うちの跡取り問題
です。

彼の両親は離婚しており、彼は母親と生活していますが、私の両親は、そのことが気にいらないようです。

母の言い分は、「親が離婚している子供は絶対に、離婚する。彼の母親は、子供がいるのに、離婚するなんて我慢がきかないし、信じられない。私だって、辛くて離婚したい時もあったが、あんたをきちんとした家に嫁がせるために我慢したのに、努力が水の泡だ。そんな家庭環境が複雑で、問題のある家とは縁組したくない。親が離婚しているような可哀そうな家の子は、人格も歪んでいる。彼の家族や親戚が借金を作って、我が家に転がりこんできたら全財産を奪われるに違いない。」

また、彼の学歴や経歴に対しても、不信感を募らせています。彼は、昔、声優を目指しており、高校を中退して、声優の養成所に入ったそうです。7年ほど、フリーターをしながら、声優になる夢を追いかけていましたが、叶わず、声優になることは諦めました。その後は、しばらく派遣社員を続けていましたが、私と出会い、結婚するために身を固める決意をし、転職。現在は、地元の小さな会社ですが、正社員としてコツコツ頑張っています。

しかし、父の言い分は、「そんないい加減な生き方をしてきた彼も彼の母親も理解できない。無理をしてでも、子どもを大学に行かせなかった母親は親失格だし、ありえない。中卒なんて、すぐクビになるし、そんな小さな会社は、すぐに潰れてしまうに決まっている。そんな収入では、彼の母親を養いながら、生活できない。彼も、彼の家族もおまえの収入が目当てで、騙されて利用されているのだから、すぐに別れるべき。転職もその場しのぎで、そんな低収入で、いつまでも夢を追っている彼氏に、おまえが貢がされているに違いない。興信所を使って調べる。」

彼は、声優の夢はとっくに諦めていますし、確かに大卒である私の収入が、彼よりも多いのは事実ですが、私が彼に貢いだ事は一切ありません。彼の母親も、穏やかで、とても良い人です。

また、母は、「彼の母親が働けなくなったら、あんたが生活の面倒を見なくてはいけなくなるから、お荷物な母親に、足を引っ張られる。そしたら、誰が私たちの面倒をみるんだ。おまえが、彼の母親と同居したら、私は行き場が無くなる。おまえは長女だから、嫁にいかれたら、うちは無縁仏になってしまうし、相手は婿じゃないと、孫も向こうの家に取られてしまう。」と言っています。

私が反論しても、両親・祖母は「恋愛に夢中で、現実が見えていないだけ。おまえは騙されている。」の1点張りで、聞く耳を持ちません。私も、両親の偏見や決めつけだらけの発言を聞いていると、つい感情的になってしまい、口論になってしまいます。両親・祖母には、これまで育ててもらった恩もあり、私を心配してくれる気持ちは有難いと思っているので、本当はこれ以上、言い争いたくはありませんが、彼と別れるつもりはありません。最悪の場合は、私は家を捨て、彼と一緒になるしかないとも考えていますが、両親から逃げることは、なるべく避けたいし、出来るならば両親に認めてもらいたいです。

今後は、少し距離を置きながら、認めてもらえるまで、時間をかけて説得を試みようと思っていますが、この先、どうすれば良いのか分かりません。結婚は家同士の問題でもあり、私たちの意思だけで決められるものでは無いと思うのですが、私たちの育った環境や親の価値観は違いすぎるからです。

明後日には、祖母の家に行き、私と祖母の2人で話し合いをする約束になっていますが、学歴主義の祖母は中卒の彼との結婚を猛反対しており、期待を裏切り、悲しませるのは辛いです。どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

父親の立場の者ですが、この状況を自らに置き換えて考えてみました。


うーん、説得はかなり難しそうですね。
少し距離を置いて時間をかけて説得を試みる、とありますが、おそらく時間は解決しません。

なぜなら、人間の価値観っていうのは、そうそう簡単に、しかも年を経るごとに、
そう簡単には変わらないのです。

あなたのご両親の心配も非常に分かります。
私の場合、(3)の問題は特段気になりませんが、(1)(2)はどうしても気になってしまいます。

理由
1)について・・・あなたのご両親はかなり極端な偏見に満ちたご意見ではありますが、私だったら気になるのは、その母親と弟の状況です。
特に弟はきちんと働いているのか、母親の健康状態・生活はどのようにしているのか、などです。

なぜなら、もしも彼の母・弟の生活が不安定なものである場合、その支援をあなたの彼氏に求められる、
そして、あなたにもその影響が出るのではないか、という心配です。

また、母親の予想される老後の状況です。

2)について・・・現状では彼300+あなた400、世帯収入700ということですから、まあなんとかなるか、と
思われますが、あなたが妊娠した場合、あるいは、彼が仮に失職した場合、などが心配ですね。

そもそもですが、妊娠出産後にあなたも復職せねば生活は成り立ちませんよね。

今のご時世、必ずしも、女性は家庭に、などという考え方も古いとは思いますし、自己実現のために
女性も社会に出るのは当然かと思いますし、反対はしませんが、

でも、うちの娘も働かないと生活ができない、という状況で嫁にやりたいとは思えませんね。
あくまで、能動的な選択の結果、家庭に入る or 仕事を持つ、ことができるようにしてやりたいですね。

ということは夫の収入がそれなりでなければなりません。

零細企業・中卒ということですと、今後の頑張り次第でしょうが、やはり今後の収入の伸びもさほど
望めないだろう、と親は考えます。
ましてや、仮に失職でもしたのならば、中卒ということで、求職の際にも相当の制約を受ける、ということ
が想定されます。

有名国大卒のあなたが、学生時代に周囲にいた男性陣を相手に選べば、勤務先や職業もかなり安定した人が多いでしょうし、そんな心配はしなくて済んだのに、と私なら思うでしょう。
そういう環境にいたあなたが、同じ学校の相手でもなく、同じ職場の相手でもなく、なんでわざわざ、というのが率直な気持ちでしょう。

それと、これはあなたと夫になる人の間での問題ではありますが、孫の教育問題です。
やはり親の経験や価値観がかなり子供には影響を与えます。
あなたと彼との間でも経験は異なりますし、あなたが常識だと思っていることでも、彼には全く通用しない、
なんてこともあるわけです。

やっぱり親としては、手塩にかけて育てた、そして有名国大まで出した愛娘には、できる限り苦労はさせたくない、幸せな家庭を築いてもらいたい、それができる相手に嫁にやりたいと思うわけです。

なんだかんだ言っても、経済力って大事ですから、結婚には。
今は「駆け落ちも辞さず」というあなたの気持ちも、いざ実際の生活に入れば、惚れた腫れたではすみません。
お金がないと荒みます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご両親には上記のような心配がおありかと思われますので、これらを取り除くための説得です。

「少し距離を置いて」とありますが、逆ですね。

彼のバックボーンや経歴・学歴は変えることはできないのですから、そういう一般的な「スペック」を
超えて、彼個人を認めてもらうしかありません。

したがって、彼自身が真摯にあなたのご両親に結婚を認めてもらうために働きかけるしかありません。

現状では収入は低いがそれを上げるために、こんな資格を取るために努力しているとか、子供ができた
あとのライフプランなどをきっちりと示す、もちろん具体的な根拠・数値を用いて、とか。

どんなに反対されようが、真摯にあなたのご両親に訴え続け、そして、日々の生活も向上心を持ってしっかり
やっていく、という姿を示さねばなりません。

それで心配が薄れれば、なんとか認めようか、という話になるでしょう。
私ならばその程度の努力もできない男なら絶対に賛成はしません。

むろん、あなたのご両親の場合、上記を実行しても認められない可能性もあります。
(3)もクリアせねばなりませんし。
なかなか高い壁だと思いますが、彼のヤル気に掛かっています。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり心配されても仕方ない状況ですよね。

彼の弟さんは、私と同い年で、高校を卒業してから、ずっと働いており、家計を支えています。

次男ですが、母親は自分が養っていくと話しているそうで、しっかりした弟さんです。

彼のお母さんは、今のところ健康には問題なく、パートで働かれています。

ただ、将来的には、彼の母親も私の両親にも、何かあった時には支援しなければいけないと思うので、覚悟しています。

両親が過激なタイプなので、距離を置いて、落ち着かせようと思っていたのですが、解決にはなりませんよね。

そもそも、両親の懸念事項に対して、納得させられるような、しっかりした返答が用意出来ない自分の未熟さを反省しています。

難しいとは思いますが、説得するためにやれるだけのことはやってみます。

お礼日時:2013/05/27 13:57

あくまでも私の周りの例としてとらえてください。



私の周りでも結婚の際、あなたと同じような問題が生じ、
両親の反対をおしきるというか、強引に認めさせて結婚したカップルが何組かいます。
そしてその夫婦の大半は離婚しました。
原因は結婚前に両親が危惧していたことが当たったのです。
みんな「あの頃は若かった。親の言うとおりだった。」と言っています。

すごくわかりやすい例をあげると、
私の友人(女)は代々医者の家に生まれ育ち、
「医者でなければクズ」とまではいかなくても
それに近い価値観の両親の元に育ち、
お兄さん二人、お姉さん一人いたのですが全員医者になりました。
当然彼女も医者になるべく勉強ばっかりさせられたのですが
親の価値観を軽蔑し、中学で非行に走ってしまいました。

なんとか高校で立ち直り、医学部ではない大学にすすみ、一般企業に就職。
ご両親は彼女が医者になる事はあきらめましたが
今度は「結婚するなら医者」と医者との結婚をすすめるようになりました。
彼女はそんな両親に反発し
「彼は医者ではないが、ちゃんと正社員として頑張っている。
そんな彼と結婚したい。」と反対を押し切り結婚。
が、しかし半年で結婚生活は破綻し、2年ともたず離婚。
そしてその後、ウソのような話ですが医者と再婚し幸せに暮らしてます。
しかも両親の勧める縁談で再婚したのではなく
自分の価値観、人生観のあう人を探したら医者の息子だったみたいです。

もちろん彼女は医者と再婚した今でも「医者でなければクズ」という考えは持ってません。
しかし医者の家で生まれ育った彼女は
やはり同じ医者の家で生まれ育った男性とのほうが価値観があったようです。
子供の教育問題や後継ぎ問題という「大きな問題」に目が行きがちですが
そういう問題は人生に何度もあるわけではありません。
そんなことより、お箸の持ち方、お金の使い方、人との接し方などなど
「日ごろのちょっとした事」が違うと、大きなストレスとなっていくのです。

あなたはご両親の考えに賛同できないようですが
学歴の違い、家庭環境の違い、これは意外とあなたが気付いてないだけで
あなたのパーソナリティーやバックグラウンドに大幅に影響していると思いますよ。

あなたももしかしたら気付いているのかもしれませんが
ご両親のおっしゃってることって、言葉は非常に汚いですが
言っていることはあながち間違ってませんものね。

>親が離婚しているような可哀そうな家の子は、人格も歪んでいる。
>彼の家族や親戚が借金を作って、我が家に転がりこんできたら全財産を奪われるに違いない。

実際人格が歪んでいるか、財産を奪われるかどうかは別として・・・
これはあくまでもウキぺディアの情報でアメリカのデータですが
親が離婚していると、学業の成績が悪く、成人してからの社会的地位も低く
自分の結婚も失敗に終わりやすい、という研究結果がでているようです。
(もちろん親が離婚している人全員がそうではありませんが)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A2%E5%A9%9A# …

>中卒なんて、すぐクビになるし、そんな小さな会社は、すぐに潰れてしまうに決まっている。

こういう事を言うと
「いまどき大企業だってつぶれる時代だし、公務員だって安泰じゃない。」
という意見を言う人がいます。
たしかにそうです。大企業だってつぶれる時代です。
でもね、大企業がつぶれる前に多くの中小零細企業がつぶれているんです。
「大企業だってつぶれる時代」という人は、なぜかこういう事実は言及しないんですよね。
彼の会社がつぶれるかどうかはわかりませんが、
お父様のおっしゃってることはあながちまちがいではない。

彼がすぐクビになるかどうかはわかりませんが、
やはり学歴が高いほうが、高収入を得やすいのは事実ですからね。

>現在は、地元の小さな会社ですが、正社員としてコツコツ頑張っています。

ごめんなさい。
28歳の男性がコツコツ頑張って働くなんて当たり前のこと。
確かに一流大学を卒業して働いていない人に比べたらえらいのかもしれませんが
そんな下の人と比べても意味のないこと。
コツコツ頑張る事なんていたって当たり前のことで
両親の説得の材料にはならないでしょう。

>そんな収入では、彼の母親を養いながら、生活できない。

そもそも年収300万円でどうやって妻子を養うの??
夫婦なんだから二人で頑張ればいいのでしょう。
でも現実問題として、女性は子供を産むと、一定の期間働けませんよ。

話は少しそれますが、とあるアナウンサーが以前テレビである小説の話をしていました。
お嬢様育ちの娘と、貧乏な青年が恋に落ちたが、娘の両親が二人の仲を反対。
娘は彼に言いました。
「私はあなたと一緒になるためなら親も捨てるし、どんな苦労にも耐えられる。」と。
すると彼はこう言いました。
「どんな苦労にも耐えれれると言えるのは、君が本当の苦労というものを知らないからだ。」

>「恋愛に夢中で、現実が見えていないだけ。おまえは騙されている。」

「学歴や家庭環境の違いなんて関係ない」とあなたが思うのは
学歴や家庭環境の違いがどれほど結婚生活に影響するかわかってないから
そういう風に思えるのではないでしょうか?
ご両親が反対するのは、学歴や家庭環境の違いがどれほど結婚生活に影響するか
わかっているから、娘になんと思われようとも全力で反対しているのだと思いますよ。

あなたが彼に騙されているとは思いません。
しかし学歴や家庭環境は、あなたの気付いていない部分で
あなたの人格形成において大きく影響を与えていると思いますよ。

私はあながちご両親言っている事は間違っていないと思います。
そして現在ご両親が危惧している事は、将来的に当たる可能性はあると思いますよ。
確かにご両親の言い草や言葉は汚いですが、
とはいえ「両親の言っている事は偏見だ」としか感じられないのは
やはりあなたが恋愛に夢中で現実が見えてないからなのではないでしょうか?

別に彼と別れる必要はないですが
「両親の言っている事はあたってるのかもしれない」という観点から
この問題を見つめ直してもいいと思います。

「ご両親の言っていることを一度すべて肯定してみる。」
そのほうがご両親を説得する材料がみつかるのかもしれませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

例を挙げて頂き、大変分かりやすかったです。

確かに、両親が心配していることが当たっている部分もありますし、全てが偏見や間違いだとは思っていません。

ただ、彼の過去や家庭環境だけで、彼や彼の家族を中傷し、会って確かめてみようともしない姿勢には疑問を感じ、反発してしまいます。


彼と一緒になることが、リスクが高いということについても、認識しているつもりです。

それでも、彼と一緒に頑張りたいと思うのですが、私自身が今まで特に不自由なく暮らしてきた身なので、考えが甘いのは否定出来ません。

両親も、私のそういう未熟な部分を見て、心配しているのでしょうが、もう成人して、家も出て生活しているので、もう少し私自身の気持ちや考えに耳を傾けてくれてもいいんじゃないかと思うのです。

両親の言い分が正しい部分もあるので、もう一度、自分の中でも、よく考えてみます。

お礼日時:2013/05/29 16:55

きっと報われる時がやってきますよ(^_^)頑張って下さい!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

両親からの暴言と口論の繰り返しで、精神的に少し参ってきていたので、励ましの言葉をかけて頂けて、有難いです。

頑張ります。

お礼日時:2013/05/28 16:12

ご質問文書、キレイに且つ丁寧にまとめていらっしゃいますので大変分かりやすく意見致しました。

結婚に関する当事者と親との考え方の相違、世間によくある問題ですね。世間の問題としてではなくあなたの悩みにアドバイスを差し上げます。

アドバイスの前に、あなたがお書きになっているご両親及び祖母の結婚反対の理由の「お前は騙されている」と言うくだり以外の大部分はご両親及び祖母の結婚反対のお考えに賛成です。あなたにとって、どんなに好きで離れがたき彼であっても結婚をしてはいけない相手なのです。理由は、安心・安定した人生を送れる基礎となる「もの」が彼とあなたは合わないからです。

結婚は当事者の問題である。当事者の男女が結婚を希望するのなら親の意見は関係ない。と、いう人もあるでしょう。それらを言う多くの人は、憲法24条1項でいわれているところの「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し・・・・・」をさしておっしゃっているように思います。これは、戦前の家制度の解体、そして、個人の尊厳と自由をうたっています。至極当然のことです。

一方、家族について考えてみましょう。家族についての難しいことは抜きにして、家族が暮らす家庭には法律は原則介入しません。家族が納得する価値観で善として生活しています。先の「婚姻は、両性の合意のみにもとずいて成立する。」と、いうのと「家族の価値観」は自由に築かれるものですよ。というのと違いがあるように思われませんか。憲法は明文化されていますが、家族に関する行為については自由なんだということです。ここで言えることは、先の憲法のいう、個人の自由を持ち出すと、結婚するのも自由、結婚しないのも自由である事が分かります。

長々と書き何が言いたいのかというと、結婚するのは当事者の男女ですが、その背景にはそれぞれの家族の関わりとか家庭環境を始め生育環境、育った地域の関係であったり人間関係だったりの事柄が当事者のパーソナリティーに知らず知らずに影響を受けています。その最たるものが学歴ではないでしょうか。そして、同じくらいの位置を占めるのが仕事です。

学歴は何を意味するのかです。学歴はその人が何年費やして知識、技術を身に付けたのか。どのようにして知識を現実の社会に活かすことが出来るのか。更に、より多くの知識を身に付けることで多くの人はそれが少ない人に比べて論理的にものごとを考え、社会と共有できるのか。そして、それが将来に渡って経済的安定に寄与するだろう。つまり、安定した仕事について安定できる生活を送れるであろう収入の保障に目安を付けられるのが学歴です。更に学歴の内容にもよるでしょう。どのような質の学問をしたのか、どのような質の学校で学んだのか、等々です。学歴は安定した経済性を維持し、安定した生活を送るためのある種手段ともいえます。もちろん人格形成の判断材料にもなります。

結婚生活の実際は、好きとかきらいとかが一義にあるわけではありません。そういうものは日々の生活の中では後ろに隠れてしまいます。現実の日々の生活が一番です。この日々の生活が上手く行くか行かないかで結婚生活の善し悪しは決まります。結婚生活の善し悪しとはまさに夫婦の価値観が共有できるかどうかです。結婚生活の中での価値観です。この体験はあなたも彼も全く未体験です。判断基準は、あなたのご両親及び祖母がおっしゃっている事柄が判断基準になります。ここではその説明は省きます。

そして、学歴差が大きすぎると心の問題も発生する確率が高くなります。有名大学卒業の女性と中学卒業の学歴の男性が結婚した場合、女性が語る言葉の意味を正しく理解出来なくなるのです。そうすると、男は大変なプレッシャーを感じます。このプレッシャーに悩みます。そして、その責任は自分にない、となります。学歴差の大きい男女の結婚は、考え方が合わないのです。日々の生活の有り様が合わないのです。日々の生活というのは現実に目に見え実感できる問題なのです。ここで大きな問題が発生します。あなたのケースは先に申しましたが、彼があなたに緊張するのです。あなたはそれに不安を覚える様になります。上手くいかなさをヒタヒタと感じるようになります。

その証拠とでも言えるものが既に現れているではありませんか。あなたがお書きになっているように→【しばらく派遣社員を続けていましたが、私と出会い、「結婚するために身を固める決意をし、転職。」現在は、地元の小さな会社ですが、正社員としてコツコツ頑張っています。】

上記の彼の行動はあなたのおっしゃる事を聞き入れて、まじめに働かれているので大変良い傾向のように思われるでしょう。問題は、あなたと一緒になりたいが為の行動のように受け止める事が出来ます。多分そうでしょう。あなたと結婚できるのなら、彼の当初の目的は果たしたのですから結婚後は不問にされるのです。もう一つ、彼は、あなたの言葉によって正社員になる事を悟った。と、いうことです。これは、その時まで社会性の能力の欠如を現しています。

彼の家庭問題に関しても大いに問題有りです。両親の離婚によって母親に養育された。と、ありますが彼が何歳から母親に養育されたのでしょうか。両親の離婚後、彼と父親の接触の有無は如何でしょうか。これらの問題のひとつひとつをキチンと分析していけば、あなたのご両親を説得する良い材料は絶対に、といって良いくらい出て来ないでしょう。高校を中退して声優を目指して・・・、このくだりとあきらめた後の彼の仕事に関しても大問題です。

最後に、好きなものはドンドン自分に近づけて手に入れて、やがて一体化しても良いのである。と、いう考え方を中止して,好きなものの中にも近づいてはいけないものもある。好きなものでも避けなければならないものもある。と、いう自由なものの考え方を手に入れられることを希望します。両親及び祖母の意見を聞きながら、大人の世界に生きる女になって下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明が丁寧で、とても分かりやすかったです。

学歴や仕事、育ってきた環境の違いが結婚後の生活に大きな影響を及ぼすのですね。

確かに、今まで付き合ってきた中では、彼とは気が合うし、とても居心地が良かったのですが、結婚して一緒に生活したり、生計を立てていくとなると、今までは気にならなかった問題が出てくるんだろうなと思いました。

今までの他の方の回答を見ていても、彼の学歴や家庭環境が、私との結婚に、ふさわしくないということは、良く分かります。

それでも、私が未熟なのかもしれませんが、彼と今まで一緒に過ごしてきて、辛い時は支えてくれたり、楽しい時間を与えてくれた大切な人なので、一緒にいたいと思ってしまいます。

もしも、結婚が出来ないとしても、子どもを産むことを諦めることになっても、私は彼と一緒にいたいけれど、それは彼を私の人生に縛りつけて、幸せになる権利を奪ってしまうことになるかもしれません。

仰る通り、彼に正社員になるよう強く説得したのは私です。彼自身の将来のためにその方が良いと思ったのと、自立して私との結婚が出来るようにという思いからです。

確かに、私が彼のことを手に入れようとして行った行動だと思いますし、彼は私が選んではいけない人だったのかもしれません。

今回のことで、自分自身の未熟さが良く分かりましたし、もっと自立した大人の女性にならなければと思いました。

彼と別れて、他の人を探すということは、今の私にとっては考えられないのですが、どのような選択をしても、自分の人生に責任を持てるよう考えていきたいと思います。

お礼日時:2013/05/29 02:08

既婚女性です。



あなたの親には申し訳ないですが、両親揃ってもそんな偏った考えしか出来ないようなら、両親いても意味ないね。
片親でも立派に子育てしてる人はいっぱいいるし、両親いてもその程度の考え?貧しい人々。と私なら思います。

ただ、気になるのが「彼のお母様と弟さん」結婚後は同居されますか?また、あなたや彼の収入を当てにして弟さんがおいくつかわかりませんが、まだ教育費や養育費が必要であればそれを負担させられるということはありますか?
この2つがクリアできている(彼の母親が現役で働いていて、弟さんが自立するまであなたの彼に頼らずやっていく、という覚悟がある)んなら結婚はなんの問題もないと思います。弟さんがいくつかわかりませんけど、血もつながってない赤の他人の男性とあなたが同居するっていうのも親としては気になるしね。

>私だって、辛くて離婚したい時もあったが、あんたをきちんとした家に嫁がせるために我慢したのに、努力が水の泡だ。

うちの親もこう言います。でも私が親の立場になって思うのは「そんなの親の勝手だし、子供のために離婚したくないって言っても、
結局自分が母子家庭で苦労したくなくて自分の保身のために離婚しなかっただけでしょ?しかも「子供のために我慢した」って子供にアピして押し付ける時点で親のエゴ丸出しで、同情する価値なし」と思います。

>彼の家族や親戚が借金を作って、我が家に転がりこんできたら全財産を奪われるに違いない。

だったら、親と縁切りますね。子供が生まれても顔も出しませんのでそのおつもりで、と言ってやればいいでしょう。

>中卒なんて、すぐクビになるし、そんな小さな会社は、すぐに潰れてしまうに決まっている。

何を寝ぼけたことを。今や大企業だってどうなることかわかんない時代なんですよ?
それでお互い何があっても支え合っていくのが夫婦ってもんじゃないの?
あなたが彼の会社が潰れることになったらあなたが支えれば良い。その覚悟ができてるんでしょう?
親を当てにせずに夫婦で責任を取る覚悟ができてるのなら、親にどうこう言われる筋合いはありません。

>そしたら、誰が私たちの面倒をみるんだ。おまえが、彼の母親と同居したら、私は行き場が無くなる。おまえは長女だから、嫁にいかれたら、うちは無縁仏になってしまうし、相手は婿じゃないと、孫も向こうの家に取られてしまう。

だったら、親に言ってやればいい。じゃあなんで「嫁に行く前提の女の子」しかお母さんとお父さんは産まなかったの?
男の子を生むまで頑張って子作りすればよかったじゃん、って。
お母さんだってこの家に嫁いできたんでしょ?(お父様が婿入りじゃなければ)お母さんが嫁いで私は嫁がないなんて
そんなおかしな話ないわよね。って。だったら、私が満足するような彼を超えるような婿養子になる人をいますぐ連れてきてちょうだい、って言ってやればいい。(本当に連れてきたとしても全部断ればいい)

期待を裏切る?子供の人生は子供のものだし、親が期待したとおりに動くって思ってる事自体親のエゴだし筋違いなんですよ。
ましてや祖母がコントロールする筋合いなんかもない。

ただ、彼のお母様の今後のことと、弟さんのこと。同居はしない、経済的支援はしない。(万が一の時は考える)
それを彼ときちんと話しあって、二人でしっかり責任持ってやっていく覚悟があるんなら(最悪、子供ができたあとで彼のお母様が初孫フィーバーで豹変して同居しろ!って言い出しても彼がちゃんとお母様を説得する覚悟がある、あなたが万が一離婚するようなことになっても親に頼らずに一人でやっていく覚悟がある)ならもう腹くくって親無視で結婚してもいいと思います。

お祖母様はそんなに学歴のある方なの?
お年から言っても、中卒の叩き上げで第一線で働いてきた世代じゃないの?

だって、あなたのご両親やお祖母様は絶対に死ぬまでこの性格は治らないよ。
私の親もそうですもん。偏見の塊で、実家偏重主義。
まだ主人はそれなりに立場のある人なので両親は主人の前だとヘコヘコしてますけど、何かにつけて私や子供をコントロールしようとしてきますもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼のお母さんはパートで働かれていますし、弟さんも成人していて、高校を卒業してから就職して働いています。

彼の家族は協力して、仲良く生活されていますので、現状では同居する予定はありません。

私の両親は、昔から過保護な傾向が強く、私が何をする時でも自分達の良いと思うようにコントロールしようとしてきます。

昨夜も両親が訪ねてきたのですが、彼に貢いでいるという証拠を探すため、預金通帳を見せるように私に要求し、今後も監視すると言い出しました。

もう少し、私のことは私自身に任せてくれれば良いのにと思うのですが、私がまだ未熟なためか、信用されていないようです。

祖母はお嬢様育ちで、大卒ですし、エリートだった祖父の力で生活してきたので、上流意識が強いのだと思います。

とにかく、私自身がしっかりして、両親の束縛や干渉に負けないように頑張りたいと思います。

お礼日時:2013/05/28 16:09

はじめまして。


(1)について、私は少しご両親の気持ちが分かると思います。
というのも、実際に私の夫の母親は離婚しています。しかもバツ4!
今の父親は5人目だそうですが、もう10年以上経つそうなので関係は安定しているようです。
夫と結婚を決めた際、私の両親に夫の母親の経歴を話すとそれはもうビックリされました。
バツ1ならまだしもバツ4ですからね。何かしら問題があるとしか思えない。
幸いにも私の両親は私が決めた相手ならばと反対はされませんでしたが、
「親が離婚すると子どもも離婚しやすいから気をつけなさい」とは口酸っぱく何度も言われました。
偏見と言われてしまえばそれまでですが、私はあながち間違ってはいないと思います。
絶対離婚する、というわけではないですが、離婚しやすいのは確かかなと。
実際私の周りでも夫の周りでも、親が離婚していると、その子どもも離婚する、
もしくは夫婦仲が円満でない、という結果に陥るケースが多々あります。
それは半ば仕方のないことだと思います。
どんな理由で離婚したにせよ、子どもは親が離婚するということにショックを受けます。
両親どちらか、最悪両方の愛情を得られずに育つことで
自分も人を愛する、人に愛されるということを苦手としてしまう傾向があるからです。
全員がそうというわけではもちろんありませんが、そうなる可能性もあるということです。
当たり前ですが親は子どもの幸せを一番に願っています。
離婚する可能性があるかもしれない男性と結婚するとなれば、反対してもおかしくないでしょう。
そこは偏見だろうが何だろうが、質問者さんの幸せを願ってこそですから理解してあげてください。
愛情を持って接している故の反対だということをきちんと理解した上で、
「私はそうならない。彼もそんな人ではないから、安心して。大丈夫」と自信を持って伝えれば
ご両親もそれならばと分かってもらえるはずです。
理解できない!分からない!では余計に反対されますよ。

そして(2)については、学歴は今さらどうしようもないことです。
ですが、中卒は何かと不利なのも事実。
多分彼も、今の会社に勤めるまで就活は大変だったでしょう。やっとの思いでたどり着いた会社ではないかと思います。
そのくらい中卒というものは大変なんです。
そして、高校以降で養われるはずの学力や知識、人間関係の構築力などあらゆる知性についても彼には欠けていると思います。
今は彼の人格や努力でカバーできているとしても、
この先会社で上の立場に立った時、結婚して子どもが生まれた時、
さまざまな場面で知性の欠如を理由に苦しむことでしょう。
それについて、質問者さんは理解できているでしょうか。
そして一緒に乗り越える、または自分がカバーする覚悟はできているでしょうか。
彼は知性がきちんとある!欠如してない!というのは、いわゆる“恋は盲目”というやつです。
中卒なら、明らかに大卒より知識レベルが低いのは分かりきったことです。
現実から目を逸らしているようでは、結婚に反対されて当然です。
彼が中卒であるというリスクをどうカバーするのか。そこまで考えた上で結婚の意志を伝えないと意味ないですよ。

(3)については、それぞれ家庭の考え方というものがあります。
ちなみに私は3姉妹ですが、両親は3人とも女と分かった時点で跡継ぎについては諦めたようです。
「一般的には嫁入りが普通だし、姉妹の誰か一人をうちに置いておくなんてかわいそう、
介護も別にいいから、気にしないで嫁に行きなさい」と昔から言われていました。
ですが質問者さんの家庭ではそうではないようですね。
やはり女だろうが跡継ぎは必要だし、跡を継ぐなら一番上のものが、という考え方なんでしょう。
これは質問者さんの家庭の問題であって、彼は関係ありません。
もし仮に結婚相手が彼でなかったとしても、同じように反対されるはずです。
この問題は彼とは切り離して、きちんと話し合うべきですよ。
彼が婿入りできないなら、介護の問題や、将来家を建てるときに住む場所など、
“私は嫁に行くけど、きちんと最後まで面倒は見る”という意思を伝えられれば解決の糸口は見つかるのではないかと思います。
嫁に行ったからもう関係ない、ではさすがにご両親も反対されるでしょうから。
「そのあたりもきちんと考えてるし、彼もこう提案してくれている」という話ができればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、私の両親は離婚することや子どもの教育のことを気にしていました。

離婚の可能性が高くなってしまうということも、全く理解出来ないわけではないのですが、それを理由に中傷的な発言を繰り返し、彼に会おうともしない両親には納得出来ません。

また、彼の学歴にリスクがあることは、私も認識はしています。私は、彼が知性に欠けると感じたことはありませんが、高校や大学に行って学んだり、経験するはずのことが不足しているのは事実だと思います。しかし、子どもの教育については、彼ときちんと話し合いながら、私がカバーしなければならない部分はカバーするつもりです。

跡取りについては、私と両親との間の問題ですよね。両親の信頼を得られないことは、私がまだまだ未熟だからだと反省しています。

両親の老後をどうしていくかについても、きちんと話し合っていきたいと思います。

お礼日時:2013/05/28 09:28

何とかして、彼をご両親かおばあ様に会わせられないでしょうか。


事前に言うとかではなく、例えばちょっと変な例ですが、宅配便を届けに来た人が実は彼でした、みたいな感じで…
要は、「質問者さんの彼氏」としての初対面ではなく、先入観なしで初対面を迎えるようにするんです。

かと言ってそれにはどういう案があるかというと、思いつかないのですが…
彼やあなたはどういう仕事をしてるんでしょうか。
それを利用できたりしませんか。
例えば保険会社とか、不動産会社とか…
あとは、彼が働いている現場をそれとなく見てもらえる機会があるなら、それも効果があると思います。

会ってみて「こいつはダメだ」となれば仕方ないですが、親御さんの言い分もまあわかるものの、会わずにその決めつけ方は酷いですよね。

もしくは、彼や彼のお母さん側から何かアクションを起こしてくれれば良いのですが。
手紙を書く、休みになる度家に挨拶に来る(入れてもらえなくても、インターホンは押して説得を試みる)など。
彼の誠意が伝われば、少しずつでも親御さんの気持ちは変わる気がします。
ひょっとすると親御さんは、言わないだけで
「娘にばっかり説得させようとして、男のほうは家でのほほんとしてるのか?」
と思っているのかも

彼のほうにも親御さんの言い分を話してみて下さい。
そこでの彼の反応は、あなたにとっても判断材料になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も、彼に会って話をしてくれれば、彼の良さが伝わると思うのですが、両親は絶対に会いたくないそうです。

私も彼も、業界は違いますが、内勤で事務系の職種なので、両親に会わせるのは難しいかもしれません。

ただ、私の実家に直接、挨拶に行くことは、彼とも相談して、検討しています。

会ってもらえないかもしれませんが、認めてもらうためには、誠意を見せることが必要ですよね。

お礼日時:2013/05/27 18:19

親心も理解出来ますが、人を見ない人には何を言ったって無駄でしょう。


直接会って話を聞いた訳でもないのに、そこまで妄想・妄言を繰り返すなら話になりません。

今の彼では、親を説得させる事は無理だと思いますね。

説き伏せたところで、死ぬまでチクチク言われるでしょう。
何か困った事がある度に「ほら見た事か」「だからあれだけ止めとけと…」などと言われるのがオチ。
それに耐えれるだけの強靭な意志と愛があれば別ですが…ダイジョウブ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どんどん想像で、話が進んでいってしまい、私の話は聞き入れてもらえないので困っています。

出来る限り、強行突破はしたくないので、説得を試みようと思っていますが、難しいだろうと感じています。

もし結婚したら、何があっても、両親には頼らないし、実家や親戚に迷惑はかけない覚悟はしています。

お礼日時:2013/05/27 20:00

彼に親の反対理由を、きちんと感情論抜きで伝えてみませんか?



親の思想を今から変えるのは、諦める。
1も2も彼自身にはどうしようも無い現実ですから。
ただし、3に関しては彼はどう思っているのでしょうか?

彼が貴方の学歴に多少なりともこだわり、婿に入って良いと考えるなら3に関してだけ先に問題はクリアー出来ます。
親がどうしても大学卒の肩書を望むなら、今から大検を取ってもらう。

肝心な事ですが、そのような反対を受けていると彼が知り、彼がどうするのか?
また彼の母親がそういう家庭の娘であり、大卒の跡取娘と付き合っている「息子」をどう思っているのか?
彼の母親と弟さんの意見も聞きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼には、私の親が言っていることは、隠さず全て伝えています。

事実とは違うことで、あれこれ中傷されて、ショックを受けていますが、私の両親が心配して反対する気持ちも分かるから仕方ないと言っています。

彼も私と別れるつもりは一切無く、一緒になれるよう頑張ろうとしています。

彼のお母さんは、私の経歴などは知っていますし、会ったこともあるので、私達のことは暖かく見守ってくださっています。

ただ、両親の反対している一番の理由が彼の母親のことなので、そのことについては伝えていません。

恐らく、彼のお母さんは、自分が結婚反対の原因になっていることを知ったら、自分を責めるでしょうし、傷つけてしまうからです。

彼の家族の立場で考えると、私の両親に勝手なことをいろいろ言われて、迷惑なぐらいだと思います。

彼と一緒に、今後のことを相談しながら考えていきます。

お礼日時:2013/05/27 18:00

アナタのような上の娘がいて、彼のような息子のいる、働く母です、私は。



カレの家族問題も、そしてアナタのご家族の懸念も、すっ飛ばして、
だって、ソレは、それぞれの家庭の事情は、それぞれに、東大卒でも、資産家でも、
学歴はなかったり、離婚していたり、今の時代、お墓の問題も、それぞれに、’これは譲れない’という
そんなことが何項目に渡って、あるはずですから、アナタが一つ一つ提示して
ソレに対する解決策をどうするかを論じても、意味ないことです。
次から次へ、’気に入らない’は湧き出てくる。

そう、下の息子が我が家は中卒、そして高校中退です。
別に、’声優’を目指したわけでもなんでもないですが。

我が家の息子を見ていて、思考回路?として、わかることがあります。
もし、我が家の愚息と万万が一にでも一緒になりたいという国立出の女性が現れたら・・・ですが。

愚息は、高卒認定はとりました。
アナタのカレは?

声優という目的があったのは、ソレはそれとして、法学部だって、ダレもが法律家になれるわけではないですし、
もしかの時を一切考えないというのは、リスク管理としてどうでしょう?
7年がんばって、その間に、かれは成長してないのではないですか?

そしてもう一つ、’声優’は役者です、いわば。
どんな役でもやらなくちゃいけない。
そして、文字を読むわけです。
雰囲気を出すわけです。

それほどに、かれはいろいろ’化ける’だけの要素をプロとして積み上げているでしょうか?
経験値として、実績としてその7年間にです。
一応、専門学校へ入ったので、
声優とは、’ためにする’言い訳ではないですか?

そしてね、後一つ。
中卒でいいとするほど、彼の’声優’というのが本当だとして、それだけ’声’に自信があるわけです。

耳元でウィスパーされて、あなたは逃げられなくなっているだけのことだと思うけどな。

ささやくときはソレはそれで、’本気’でしょう。

高卒認定は、簡単に取れます。
カレに、ソレを義務としてみたら?
年内にでも、クリアできますよ。

ソレも出来ないほどなら、アナタの’熱’もさめるでしょう。

必要ないものではないです。
試金石として、アナタがカレにいえないわけがない。

とったからと言って、事態が変わることもないですが、彼にとってはあって困るものでもない。
そして、本気にならなきゃ、それなりに取れるものでもない。
’声優’であったとしても、必要だったかもしれないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、私の両親は彼がとにかく気に入らないようで、次々と難癖をつけてくるような状況です。

両親の頭の中では、想像で、どんどん悪い人物像が出来上がっていくようです。

彼の経歴については、最初、私自身も問題を感じましたし、夢見がちで後先を考えない行動だなと思いました。

彼の母親は、高校中退には反対し、声優になる夢がダメなら期限付きで帰ってくるよう約束して、渋々許したそうです。

付き合った当初から、過去の経歴や育った環境の違いには悩んできましたが、ちゃんと就職して頑張っている彼と、一緒に頑張っていきたいと考えるようになりました。

もしかしたら、情がうつって、彼を見る目が甘くなってしまっているかもしれないことは否定出来ませんが…

高卒認定の件は、以前に私から提案したことがあるのですが、もう一度、二人で話し合ってみます。

お礼日時:2013/05/27 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています