
Windows Server2008 R2上に作成した、特定の個人用フォルダ及び共有フォルダの
バックアップを行いたいのですが、以下の要件を満たすものはありますでしょうか。
-----
1.スケジュールで設定して自動実行できる。
例えば、毎日21:00にバックアップを実行出来ればいいです。
(ほぼすべてのバックアップソフトについていると思いますが…)
2.特定のファイル・フォルダを保存領域全体をリストアせずに戻せる。
例えば、誤って消してしまったファイルを戻したり、書き換えてしまったファイルを
戻すといった作業で、保存領域全体をリストアせずに対象のファイルを元に
戻したいです。
3.操作がわかりやすい
説明書が無くても画面を見て操作すれば、バックアップ・リストアができる。
(これは人それぞれなので、あまり重視してないです。)
-----
もし上記条件を満たすものがあれば、バックアップソフトは有償・無償は問わないので、
御教え頂けますでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.
バックアップ用ハードディスクを用意。usbなどで繋げっぱなしにしておく。
バックアップはrobocopy
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc733 …
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0704/20/n …
http://roserogue.blogspot.jp/2007/12/robocopy.html
を参考に、バックアップハードディスク宛に同期をとる。
バッチを組んだら、タスクスケジューラで実行日時を指定
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/31/n …
http://blogs.wankuma.com/rapt/archive/2010/04/22 …
を参考に。
これでバックアップはできます。
2.
バックアップディスクからメインディスクに、
もどしたいファイルをドラッグアンドドロップ!
簡単!
3.
ドラッグアンドドロップはわかりやすい!
みたいなのはどうでしょうかね。
バックアップディスクをもうひとつ追加し、アクセス制御もやれば、
一般ユーザがいじれるバックアップと、管理者権限のみしかいじれないバックアップなんかもできますし。
デイリーバックアップ部分は人が触るところではないので、こんな感じのご提案でした。
>バックアップはrobocopy
なるほど、こういったものもあるのですね。参考になります。
バッチの中身は調べながら作ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 システムイメージの...
-
Windows10で、ユーザーデータを...
-
最近iPhoneのicloudメールを自...
-
PSPのISOの圧縮解凍について
-
「外付けHDD」から「外付けHDD...
-
iPhoneのiCloudバックアップで...
-
ファイル名の前に付くアイコン...
-
Synology NAS HyperBackup 完全...
-
リカバリー
-
windows7で使ってた外付けHDDは...
-
Accessの中のデータをU...
-
差分バックアップ時、削除ファ...
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
Excel2010 貼り付け グレーアウト
-
PhotoshopCS
-
DVDを焼くソフトは何がおすすめ...
-
ARCserver2000のエラーでサーバ...
-
ID ManagerにおけるFTPサイトの...
-
IndesignでPDFに出力→左ページ...
-
ホームページを完全コピーから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
Windows11 システムイメージの...
-
最近iPhoneのicloudメールを自...
-
Windows10で、ユーザーデータを...
-
差分バックアップ時、削除ファ...
-
「外付けHDD」から「外付けHDD...
-
サーバーバックアップ時のLTOド...
-
バックアップが出来ません。 利...
-
サーババックアップ時の、サー...
-
アンドロイドを丸ごとバックア...
-
ファイル名の前に付くアイコン...
-
Synology NAS HyperBackup 完全...
-
インストールできない
-
Windowsのバックアップと復元(W...
-
ARCserve利用時のハードディス...
-
windows7で使ってた外付けHDDは...
-
フリーのバックアップソフト(会...
-
自動バックアップの削除
-
バックアップ用外付けハードデ...
-
一昨日の夕方に、Googleフォト...
おすすめ情報