
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
医療関係者ではないので
>放射線は同じ所には2度とかけられませんよね
これ初めて聞きました。
放射線治療はDNAに傷をつけて
その部分のガン細胞を死に導くためのものです。
健全な細胞にも傷をつけてしまいますが
ガン細胞のほうが放射線の影響を受けやすいため
健全な細胞の方が多く生き延びます。
生き延びた健全な細胞は、
傷を治そうと頑張りますが
それでも完全には治りません。
それが質問者様が読まれた本に書いてあった「記憶」なのだと思います。
文章が苦手なため読みにくい、理解しにくい文面になってしまい申し訳ありません。
疑問点があれば、こたえられる限りこたえますので補足請求してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/06 23:46
詳しい説明感謝致します。わかりやすいです。
同じ所に照射すると過剰照射となり大変な副作用になります。知らない医師も多いそうです。これで1つ疑問が消え賢くなれました。
No.3
- 回答日時:
反応しません。
最初から存在していません。
医療に使う放射線は、正確には電離放射線という
もので、エネルギーの高い電磁波(光や電波と
同じもの)で、紫外線の一部も含まれます。それ
によって放射能が生じたり、細胞に何十年も記憶
が残ることはありません。
No.1
- 回答日時:
放射性ヨウ素などの体内に入れて治療を受けた時の話ですよね?
放射性物質というのは半減期というものがあり
ほとんどの放射性物質について(全部?)何日間で放射性物質が半分になると分かっています。
放射性ヨウ素だと長くて1週間くらいでしょうか?
量にもよりますけど1ヶ月もたてば「検出不能」になると思いますよ。
本当に放射線治療の話だったら・・・
放射線治療とは放射線を照射するものであって
放射性物質を体内に取り入れるものではありません。
だからずっと存在するはずはありません
放射線量測定器はサーベイメータといいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/06 21:32
ありがとうございます。放射線は同じ所には2度とかけられませんよね。何十年たっても今かけたように放射線の記憶が残っているからと本で読みました。記憶という意味がどういうものかわからないんですが..。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災、様式第6号について
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
高額療養費制度について教えて...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
保険診療について 近所に皮膚科...
-
金曜日の夕方6時過ぎに病院から...
-
市民病院と医療法人について
-
婦人科受診
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
x線
-
生命の起源は何なんでしょうか?
-
看護学生です。去年の血液、体...
-
グルコース・インスリン療法
-
軟性線維腫(脇の下のイボ)を...
-
低体温療法を行うとカリウム値...
-
放射線による人体への影響
-
92歳癌が、見つかり余命2年すぎ...
-
人工子宮と少子化について
-
最新医学
-
抗癌剤,手術、ラヂエーション ...
-
大人なのに 虐めする人って ど...
-
南極やシベリアのような極寒の...
-
コロナワクチン、受けますか?
-
韓国と日本でここまでコロナ感...
-
コロナワクチンで死亡した人
-
新型コロナのワクチン接種スケ...
-
新型コロナウイルスワクチンの...
-
コロナワクチンを打つ人に対し
-
東京にグールで主人公の髪が白...
おすすめ情報