

本日10月9日はJohn Lennonの誕生日です。
これにちなんで、ということもないのですが、Johnという名前の人が歌ったり、演奏している名曲を教えていただきたいと思います。
Johnが楽器隊の場合は、そのパートが目立つ曲をお願いします。
例えば、こんな感じです。
John Lennon - Gimme Some Truth
Elton John - Don't Let The Sun Go Down On Me
http://m.youtube.com/watch?v=FI5xme5k5AQ&guid=&h …
Olivia Newton-John Have You Never Been Mellow
http://m.youtube.com/watch?v=4IFQZyxxyyM&gl=JP&h …
John Mellencamp - Hurts So Good
http://m.youtube.com/watch?v=4dOsbsuhYGQ&gl=JP&g …
John Paul Jones在籍(Bass&key)
Led Zeppelin - No Quarter
http://m.youtube.com/watch?v=RKOngTfTMs0&hl=ja&g …
洋楽のみで、例によって、一回5曲まで。
複数回答ありです。
よろしくお願いします。
No.28ベストアンサー
- 回答日時:
また追加です^^;
EUROPE / Seven Doors Hotel (John Norum - G)
ここはベースもJohnですねw
ベースでJohnというと自分的にはこの人かも
CARAVAN / The Dog,The Dog,He's At It Again (John G Perry)
http://www.youtube.com/watch?v=313zsTyVcsg
あと今回も個人名でないところで
JOHNNY HATES JAZZ / I Don't Want To Be A Hero
http://www.youtube.com/watch?v=j3BLHd3fT_c
あ、JOHN'S CHILDRENですがBOLANがいたのは数ヶ月だけなので
多分あのクリップにはいないと思います。
EUROPE、良いですね。すごく気に入りました。
CARAVAN、動いてるところを見たのは初めての気がします。
結構、かっこいいですね。
そして、JOHNNY HATES JAZZ。このバンドも好きでした。
懐かしい。なんかお洒落に決めようとしても、ちょっと決めきれない部分も大好きなバンドでした。
No.26
- 回答日時:
ちょっと思い出したので・・・
ファンからも無かったことにされてる・・・John Corabi さん
この曲好きなんですけど・・・
☆Motley Crue-Misunderstood
別のお題でご紹介頂いたことのあるバンドです。
本当はザッカリーさんという2代目ボーカルののほうが好みだったんですが・・・ジョンじゃないので^^;
ボーカル/キーボード(Jon Olivaさん)
☆Savatage - When The Crowds Are Gone
http://youtu.be/mv82_BvKjw0
この方の2010年くらいの映像を観たら、超巨漢になっていました^^;びっくりw
さて、気を落ち着けてっと(笑)
Motleyのこの曲は好きですよ。でも、ハードロック部分はいらないかな。バラード的にいった方が好きだった気がします。らしくなくなるけど。
Savatageのボーカルは、確かに苦手な感じです。
なんか苦しそう。
曲はいいのに。
No.25
- 回答日時:
すいません。
師匠好みの短髪の男前・・・用意できませんでした(>_<)「エターナル・サンシャイン」という映画で使われた曲です。
☆Jon Brion - Strings that Tie to you
Keith St.John(ボーカル)
☆Burning Rain - Jungle Queen
http://youtu.be/Ib4KK7vkHc0
☆番外編2で・・・ジョン・レノンが歌う夕焼け小焼けですw
http://youtu.be/07TDC3nCvhU
Jon Brionは、初めて聴きました。
あまり好みじゃありませんが、優しい感じで映画のシーンには合うかも知れませんね。
Burning Rainは、オールドタイプのハードロックでいい感じです。
こういったタイプの方が自分には合うみたいです。
おまけ、確かにJohnが熱唱していますが……師匠をなめてんのかあ~~(笑)
No.24
- 回答日時:
超有名なヴォーカル、カナダのジム・モリソンと言われた
John Kay (Steppenwolf) - Born to be Wild
ジョン・レノンと同じ10月9日誕生日の
John Entwistle(The Who) - My Generation
http://youtu.be/q63XogYTIcc
スコット・マッケンジーの「花のサンフランシスコ」の作者でもある
John Phillips(The Mamas & the Papas) - California Dreamin'
http://youtu.be/N-aK6JnyFmk
のちにアメリカ合衆国下院議員になった
John Haii(Orleans) - Dance with Me
http://youtu.be/_-IXJLgRnvs
驚異的ベストセラー「噂」から
John McVie(fleetwood Mac) - Dreams
http://youtu.be/j5hf2q0JylY
John Kayって、カナダのジム モリソンって呼ばれていたんですか。知りませんでした。
というかSteppenwolfって、この曲しか知らないんです。
The Who - My Generationは、Keith Moonの方が目立ってますよ。これでPeteが難聴になったんですよね。
The Mamas & the Papasは、考えたらメンバー誰も知らなかったです。曲は何度も聴いてるのに。
Orleans- Dance with Meも名曲ですよね。議員さんになったとは、ちっとも知りませんでした。
Fleetwood MacのDreamsは、Stevie Nicksの気だるいボーカルが好きだったんですが、随分元気になった印象です。
でも、いい曲ですよね。
No.23
- 回答日時:
やだぁ~教えて頂いたのを忘れてましたw
☆Uli Jon Roth's Electric Sun -Sundown
歌が無かったら・・・名曲(迷曲?)だと思います^^;
ご紹介頂いてから何曲か聴いてみましたが・・・何か、ずっこけそうな歌が多いですねw
☆Ramones - Poison Heart(Johnny Ramone)
http://youtu.be/walDaB1-xNg
こちらも出てませんでしたよね^^;
そろそろ・・・番外編
(ご存じだと思いますが、同郷シカゴの先輩バンドのカバーです^^;)
正直存在感のないギタリストですが・・・Johnny Monaco
☆Enuff Z'Nuff - Everything Works If You Let It
http://youtu.be/DhJ6ZMlRE2c
Uli様、お帰りなさ~い。
感想もいつもどおり、全く同じです。
Ramones。この曲は、いつもとちょっと違うノリですね。ちょっとだけですけど。
Enuff Z'Nuff。初めて聞くバンド名ですね(笑)
ついつい、オリジナルの方も聞きたくなりました。
もう一つの質問に出てくる、Tom Petersson。ちょっとした、憧れです。
No.22
- 回答日時:
こんばんは。
質問者様の別の質問にストゥージズをご紹介してから思い当りました。
やはりこのバンドを忘れてはいけません。
再回答失礼します。
NYのスカム・バンド、プッシー・ガロアのフロントマン、ジョン・スペンサーがバンド解散後91年に新たに結成した
ツインギターのべースレストリオ、ジャンキー・ブルース・バンドThe Jon Spencer Blues Explosion
彼らの去年リリースされた最新作Meat and Boneより。
The Jon Spencer Blues Explosion / Black Mold
最後に超大物、言わずと知れたクイーンのべーシストJohn Deacon
彼のファンキーなべースが曲をリードする、80年に大ヒットしたこの曲を。
Queen / Another One Bites the Dust
http://www.youtube.com/watch?v=rY0WxgSXdEE
The Jon Spencer Blues Explosionは初めて聴きましたが、ベースがいないって感じがしませんね。
曲もいい感じです。
John Deacon。やっと出していただいて、安心しました。そんなに人気が落ちぶれたかなって、思っちゃいました。
曲の方は、あんまり好きじゃないんですけど、良かったです。
No.21
- 回答日時:
こんばんは。
既出でないところでちょっと追加です。
JOHN MAYALL & THE BLUES BREAKERS with ERIC CLAPTON / Hideaway
URIAH HEEP / One More Night (JOHN LAWTON)
http://www.youtube.com/watch?v=qmPAXu9nsa0
THE ENID / Sheets Of Blue (ROBERT JOHN GODFREY - key)
http://www.youtube.com/watch?v=9CJmAE9ac_0
JOHN MAYALLは、どちらかの先輩が入れてくると予想していましたが、Claptonバージョンでしたか。
渋いですね。
JOHN LAWTON
こちらも、なかなか渋いヘアスタイルで(笑)
この先が思いやられますね。
THE ENIDは初めてだと思います。
プログレ系の感じですが、あまり特徴がないかな。
あと一歩って思いました。

No.20
- 回答日時:
Johnny で追加します。
● ジョニー・ホートン Johnny Horton
「 Honky Tonk Man 」
● ジョニー・キャッシュ Johnny Cash
「 God's Gonna Cut You Down 」
http://www.youtube.com/watch?v=6Bwfm7-uNS4
これまた古そうですね(笑)
Johnny Hortonは、古きよきアメリカを感じますね。
Johnny Cashは、Jim Morrisonへの源流という感じがしました。
なかなか聴く機会のない曲が多いので、いつも感謝しています。
No.19
- 回答日時:
John Frusciante - This Cold
若い頃のジョン・フルシアンテ
Red Hot Chili Peppers - Subway To Venus
http://www.youtube.com/watch?v=WjbZdiBZxmA
Peter, Bjorn & John - Young Folks
http://www.youtube.com/watch?v=51V1VMkuyx0
Beck and John Lurie - Beercan
ラウンジ・リザースのジョン・ルーリーによるドローイング
曲はベック。
http://www.youtube.com/watch?v=pPDcevgWGuE
John Luwis/Modern Jazz Quartet - Django
ジョン・ルイスのピアノ・パートは 3:33 より
http://www.youtube.com/watch?v=1z88Vc1oyvU
参考URL:http://rockyourock.jimdo.com/
John Fruscianteは既出ですが、こちらの方が好みに合いますね。
Red Hot Chili Peppers
どうも苦手なんですよね。もっとメロディがほしいです。
Peter, Bjorn & John
この手の、けだるさは好みではあるんですが、こちらは、自分には合わない感じでした。
Beck and John Lurieも同様です。すみません。
Modern Jazz Quartetもダメだなあ。素敵な曲なんでしょうが、根がガサツでして。
申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「男性名」が入った曲と言えば?
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
低音(ベース)のかっこいい曲
-
この曲わかる方いませんか!?
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
恋愛色の薄い、女性ボーカルの...
-
最近流行りの曲
-
やる気・闘争心が沸く、奮い立...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
似たような雰囲気の曲を教えて...
-
ホラー小説に合うbgmを教えてく...
-
高速ラップ 洋楽
-
社会人向け〜の恋愛ソング教え...
-
テンションぶち上がる曲
-
タイトルに【家】が入る洋楽を...
-
自身に満ち溢れている曲
-
イントロがかっこいい曲
-
フレディ・マーキュリーとロバ...
-
おすすめのアーティスト教えて...
-
洋楽女性癒し系シンガーソング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辛い時に聞くと元気が出るよう...
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
最近流行りの曲
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
「時間」が入った曲といえば?
-
洋楽女性癒し系シンガーソング...
-
冬休みの音楽の宿題で曲を聴い...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
自身に満ち溢れている曲
-
「男性名」が入った曲と言えば?
-
泣ける歌!!
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
随分前にやってた化粧のCMの曲...
-
眼鏡姿が印象的なミュージシャン
-
おなかが空いたのブルース
-
オズの魔法使いの曲のタイトル...
-
皆さんのご存知の感動的な曲を...
おすすめ情報