重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

南アフリカでの、人種隔離政策(アパルトヘイト)の後、
南アフリカで行われた和解政策等はあったのでしょうか?
賠償金や法律の改正、実現性のある国の再建法案等ご存知の方教えてください!

A 回答 (1件)

南アフリカでの、人種隔離政策(アパルトヘイト)の後、


南アフリカで行われた和解政策等はあったのでしょうか?

○何もありません。南アフリカはイギリスの植民地でしたが、残存のイギリス人もイギリス本国も補償や償いなどしたことがありません。また、アフリカや東南アジア、中南米、南米はヨーロッパの植民地でしたがどの国も搾取はしましたが一切の補償や償いはありません。マンデラ氏は立派な人物ですが人種差別の当事者であるヨーロッパや米国にお別れのあいさつを受けても喜ばないのではと思います。日本からは皇太子が参列しますが、唯一喜んでもらえると思います。カラードで欧米・アメリカの植民地、人種差別と戦ったのは日本人だけであることを知っているからですね。マンデラ氏は日本がもう少し強ければ南アの独立はもっと早かっただろうと考えていましたからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
わかりやすくありがとうございました!

お礼日時:2013/12/10 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!