
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
旅行会社の航空券&ホテル付きレンタカープランを、強くお奨めします。
まず、那覇2泊予定とのことですが、
那覇市中心部は車を停めるのは困難です。
でも、那覇市中心部は狭いので、車は要りません。
逆に、昼間退屈すると思います。
どこかに足を延ばそうと思ったときに、どうしてもくるまが
必要になります。
名護までのドライブは快適です。
なにも心配は要りません。ついでに、高速道路に乗る
必要もありません。
(景色が見えないのと、那覇周辺以外は渋滞しないため)
レンタカーは空港で借りて、空港乗り捨てにしないと
余計な費用と時間が掛かります。
この手続きを円滑にする意味でも、レンタカープランの方が
良いのですが、実は、ちょっと注意点がありまして
走行距離が多いと、ちょっと割増料金になります。
モデルプランの距離を調べてあるみたいです。
No.4
- 回答日時:
まったく個人的ですが、オリックスレンタカーを愛用しています。
値段も手ごろで、比較的新しい車が多いようです。ところで、ブセナテラスまでは国道58号線一本で行けます。所要時間は那覇空港から約1時間30分くらいです。高速道路なら早く着きますが、せっかくですから国道をゆっくり行きましょう。那覇市内から嘉手納町までは3~4車線ありますが、嘉手納町のロータリーを過ぎたところから2車線~1車線とだんだん車線が減ってきます。沖縄はあちらこちらに米軍の施設がありますが、宜野湾を過ぎるあたりからは右手に普天間基地(海兵隊)や嘉手納基地(空軍)が見え、頭上を低空で飛び去る軍用機に圧倒されたりもします。嘉手納町を過ぎたあたりから左手にコバルトブルーの海やホテル群がいくつも通り過ぎ、南国に来た実感が湧いてきます。国道58号線は道路の幅も広く快適ですが、雨が降ると滑り易くなりますので注意が必要です。また、もし交差点で先頭位置で停車したら、自分側の信号が青になっても横からの車に注意してください。私の経験からですと、結構赤でも突っ込んでくる車があるようです。またネズミ捕りやオービスも何ヶ所かありますからスピードにも注意しましょう。那覇周辺は朝(7時~9時)と夕方(16時~19時)は非常に渋滞します。
那覇は首里周辺以外は車は必要ないと思います。タクシーが安いですから、タクシーを組み合わせて街の裏まで歩いて散策することをお勧めします。
最終日は少し早めに車を返却することをお勧めします。空港周辺は案外込み合いますし、車の返却に手間取って空港のチェックインに間に合わないグループも時々あるようです。
No.2
- 回答日時:
mokomokokunこんにちは!那覇以外にもブセナにお泊りだったんですね。
レンタカーについてですが全く問題ないと思います。空港からR58号線を名護に向けてひたすら走れば向かって左手、海に沿ってブセナテラスが見えますので車をまっすぐ走らせることができれば(笑)OKです!もしチェックインをお急ぎでしたら高速を使えば1時間以内で到着すると思います。レンタカー会社ですがもし旅行がホテルパックで旅行社を通しているのであれば旅行会社でクーポンきってもらうのが便利だとは思いますが単独で予約なさるのでしたら料金はほぼ同程度と考えていいと思いますが各会社で割引特典が必ずと言っていいほどありますから電話予約の際に「もっと安くなる方法ないですか」とずうずうしく聞くとおしえてくれます。ちなみにワンボックスカー借りる時に沖縄全社に電話して聞いてみたらエックスレンタカー(0120-243741)かオリオンレンタカー(0120-178002)が一番安かったですが・・・ただし良くみてみると大手は車の買い替えが早くて新型車種をお望みでしたら大手がいいと思いますよ!あとはカーナビつけてるレンタカーが最近は多くて今まで観光客が走らなかったマイナーな道にも現れるようになりました。それだけ便利に近道を見つけてくれるんでしょうね!レンタカー会社は空港まで迎えに来て近くの営業所まで送迎するのが沖縄式のやりかたです。
残り2泊の那覇ですが行動範囲にもよりますが市内の観光と言っても2日まるまる市内以外に出かけないのでしたら車はなくていいと思いますが郊外に出るのでしたらあったほうがいいかもしれませんね。沖縄は都会みたいに何処に行くにも電車とかあって便利じゃないですし沖縄タイムでバスなんて時間はいい加減ですから(笑)それにどこにいくにもそんなに時間かかるわけではないので・・・行動範囲を計画建ててから検討されてみてください。ひとつ言っておきますが那覇市内だけは道がグチャグチャでいまだ私も迷う事があります・・・では良い旅をHAVE A NICE TRIP!!!
No.1
- 回答日時:
沖縄のレンタカーは本土にくらべると割安で、気軽に利用できます。
もし旅行会社のツアー商品で行かれるなら、オプションで「レンタカープラン」というのが用意されていることがあります。これですと現地で借りるよりさらに割安です。もちろん「どこのレンタカー会社が得か」悩む必要もありません。
個人旅行やあるいはレンタカーのオプションがない場合は自分で手配することになります。価格は大差ありませんが私はバジェットレンタカーをよく使っています。(営業所は空港のそばと、国際通りから沖映通りに200mほど入ったところの2箇所にあります)
ここは「クレジットカードで支払う」「本土からの航空券を提示する」などのいずれかで10%引いてくれます。普通は引かないSSクラスもこの割引の対象になるのでお得です。(私は95年、98年の二度利用しています。現在でもこの割引が続いているかは確認していません)
名護方面へのドライブは初めての方でも全く心配はありません。58号線をひたすら北上するだけで分かりやすく道路状況も極めて良好です。ブセナテラスは名護市街地の10kmほど手前にありますが、58号線のすぐ脇で大変分かり易い場所です。
那覇市内はレンタカーはお勧めしません。駐車場所を探すのが面倒ですし、裏に一本入ると一方通行やら坂やらでかえって不便です。
那覇市内の観光名所は首里地区、国際通り地区それぞれ集まっていますから、徒歩のほうがよいと思います。地区間の移動はタクシーなりバスなりを使えば十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
海の色が違う理由は?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
東北顔、沖縄顔って?
-
那覇空港到着から約3時間自由...
-
インドネシア語と沖縄語。
-
沖縄 マリオットリゾート&スパ...
-
「メヒコ」知りませんか?
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
子連れで沖縄 お勧めホテルは?
-
那覇市から沖縄市までの移動方...
-
もうすぐ沖縄に修学旅行にいっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報