dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様は大なり小なり悩みを抱えておられますか?
私(21・男)は仕事面でも恋愛面でも家庭面でも悩みだらけです
世の中、努力すれば何とかなりますか?

A 回答 (7件)

何悩んでるんですか。


何とかなりますよ。
っていうかなるようにしかなりませんがね。
良かったら悩み聞きますよ。
    • good
    • 0

俺だって、明日が不安じゃ。



弱音吐くなや。俺だって将来が不安なんじゃけぇの。
そもそも、明日のために食い物を残すのは人間ぐらいで、他のほとんどの生き物がその日暮らしじゃ。みんな、明日は食い物があるかどうか分からん不安の中で生きとろうが。

プレッシャーを悪いモノだと思い込むから、あかんのじゃ。
プレッシャーじゃなく「責任感」とか「危機感」って呼べや。ストレスに感じるなら責任感や危機感がある、ちゃんとした人間ってことじゃねぇか。むしろ、プレッシャーを感じない奴のほうがおかしいっちゅーことじゃ。

「絶対やらなあかん」っちゅー責任感や、「このままじゃヤバいぞ」っちゅー危機感は、そりゃストレスだろう。そのストレスを解消する方法は1つしかない、成し遂げること。グチや弱音なんぞ吐いとらんと、ストレス解消のために、とっとと前に進めや。

プレッシャーは打ち勝つもんやなく、うまく利用するもんじゃ。




じゃあの
    • good
    • 0

私の経験では、職場で努力をしても相手が冷たい人達ばかりで、



無駄な努力

に終わったことがあります。
また、職場以外の所で相談しても同情してくれない人がいるので苦労しています。私も悩みだらけです。
    • good
    • 0

私も21歳の頃は悩みだらけでした。


1つ良くなると何かに悩んだり。
未だに悩みはつきません。
でも今の悩みに比べると、21歳の頃の悩みはちっぽけに思えたり(^-^;
悩むということは、色々なことを経験して、知って、成長しているからこそ感じるものだと思います。
いい方に捉えましょ♪
    • good
    • 0

「悩み」の根源は、物事を自分中心にすべて思い量るところにある。

  (多田哲朗)
機会があるようでしたら、図書館等で、
『ネガポ辞典』を読んでみませんか。
人生観が変わる言葉に出合えるかもしれませんよ。

Don't find fault, find a remedy.  (=Henry Ford : フォード創業者)
問題解決の方法やツールが、多くありますので、先ずは、
悩み=テーマを具体的に書きだしてみて、テーマで使い分けて、
みませんか。
問題解決の方法
問題解決のツール
問題解決の手順
などで、検索してみませんか。

私は、アサヒビール中興の祖と言われている樋口廣太郎の
明るく元気でニコニコと声が大きく、そして
ちょっぴりの知性があればたいていのことはうまくいく。
という言葉が好きなんですがアミエルの言葉も好きです……
人生は、段々に諦めて行くこと、絶えず我々の抱負、我々の希望、
我々の所有、我々の力、我々の自由を減らして行くことの修行である。
    (Henri Frédéric Amiel : スイスの哲学者)

とりあえず、シルクの下着を着けることから始めてみませんか。
自他肯定のスタンスで、日々、プラスのストロークを
積み重ねつづけていれば、質問者さまに
いいことが起きつづけるでしょう。

外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)
問題解決には、
テーマの書き方を工夫することが大切です。

スタートする力さえあれば、才能に出会うチャンスは、
いろいろと出てくるんです。 (安部礼司)
Good Luck!
    • good
    • 0

53歳 男性



八方塞がりですか

悩み事が沢山あって良い事です

経験を積む事で色んな考えが出来る様になります

まだ21歳 若い、若い

色々苦労しなさい
    • good
    • 0

ひとつ解決したら、ひとつ増えで、悩みがなくなることはありませんから、


そのうちのいくつかはスルーする割り切り方が必要ですね。

鈍感力とでも言うのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!