
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一般的な体重計の場合、内部では半導体ひずみゲージが使われていると思います。
このひずみゲージは気温よる影響を多少受けます。
また、乗る位置によっても微妙に変わります。
昨日と今日で体重がどのくらい増えたのか解りませんが、数百gなら誤差と考えていいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
月が地球の反対側にあるときと頭上にあるときでは、60kgの人で0.4gくらいの差が出るそうです。
髪の毛が室内の水分を吸って重くなるということもあるでしょう。
体重計の目盛りは100g単位なので、体重がその閾値のところにあると表示が変化する可能性がありますね。
No.1
- 回答日時:
>ちなみに昨日は体調が悪く一切水分とっていませんし何も食べていません
>それなのに体重が増えてるのはおかしいですよね?
おかしくないですよ。
貴方、呼吸して、肺から「酸素」を取り込んでますよね?
酸素ってのは「他の元素や分子と結合しやすい」物質です。
脂肪に酸素が結びつけば「酸化」して、過酸化脂質(悪玉コレステロールや中性脂肪)になります。そしてそれは「酸素と結合したら、酸素の分だけ、重くなる」のです。
酸素は空気よりも軽いですが、重さはあります。
貴方が息を吸って、息を吐き出したら、吸った酸素の分だけ体重が増えて、吐いた二酸化炭素の分だけ体重が減ります。
この時、吐いた二酸化炭素の総重量より、吸った酸素の総重量の方が重ければ、その「総重量の差」だけ、体重が増えます。
体重は、食べたり飲んだしした分だけで増えるのではありません。
体重は、呼吸しているだけで減ったり増えたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長156cmで体重49kgって太って...
-
男性で身長163センチ以下の人は...
-
身長159.9センチの場合、160セ...
-
身長156センチの体重51キロは周...
-
中学生男子です。これは、肥満...
-
体重体組成計は6年前(17年製)の...
-
昔ながらの体重計を買ったらデ...
-
高精度なグラム計を買いたいで...
-
身長
-
ボクシングやってます。身長166...
-
よく身長における平均体重とい...
-
友人にチョコザップの体重計を...
-
身長について
-
たまに体重をその場で2回測って...
-
高校生男子です。 身長178で体...
-
身長体重幾つに見えますか
-
体重計の精度について 私の家で...
-
足がない人でも体重はありますか?
-
体重が計れなくて不安になる場...
-
体脂肪率どれくらいだと思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報