
土曜日のエコパスタジアムで行われるジュビロとマリノスの試合を見に行く予定ですが駐車場について至急に知りたいのでご存知の方、情報をお願いします。
名古屋方面から車で行こうと思ってますが、エコパスタジアムの駐車券をオークションで買おうと思っていたのですが買いそびれたので駐車場を探してます。
ジュビロのホームページではジュビロスタジアム近辺に駐車場があるようなのですがここは、一般の人間でも止められるのでしょうか?
このページで、スタジアムの駐車場について記載してありましたが去年の情報なので最近の情報が知りたいです。
駐車料金1000円というのもいいナと思うのですが現在もそうなのでしょうか?
2年位前に行ったときは駐車場はいっぱいで民間の駐車場もありましたがそこもいっぱいでした。
エコパでやるときも民間駐車場は開放するのでしょうか。
駐車料金はいくらくらいでしょうか?
また、試合開始前どのくらいなら余裕でとめられそうでしょうか。
その他、駐車場についてご存知でしたら場所、料金など教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヤマハスタジアム(旧ジュビロスタジアム)の駐車場はヤマハ発動機の社員専用駐車場だと思いました。
※ヤマハスタジアムはヤマハ発動機本社の隣にあります。ヤマハ発動機近隣は社員駐車場が山ほどあります(^^;
ジュビロの試合がある日は特別にサッカー観戦客に開放しているだけですので、それ以外の日は立ち入り禁止でしょう。
なおエコパで試合をする際にも開放(1000円程度)されると思います。そこからシャトルバス(有料)にてエコパに向かいます。ただし駐車場は一部しか開放されておらずあまり多くの台数はとめられないようです。
他にはエコパ最寄り駅のJR愛野駅前駐車場もあります。ここはあまり広くないのでエコパで試合がある日はすぐに満車になると思います。(50台くらいかな?)
またエコパから徒歩20分くらいの場所(東方向)に法多山(はったさん)という大きなお寺があり、このお寺のふもとには個人経営の200円程度の駐車場がゴロゴロしてます。
あとは愛野駅に隣接する袋井駅か掛川駅周辺の駐車場を使います。掛川駅周辺の駐車場でしたら1日置いても1000~2000円です。掛川からは有料のシャトルバスがでてます。またはJRで隣に愛野駅に行き、そこから徒歩でエコパに行きます。
袋井駅近くの駐車場なら1日500円のところもあります。袋井からはシャトルバスがでてないので、JRで隣の愛野駅まで行き、そこから徒歩でエコパに向かいます。
参考URL:http://www.jubilo-iwata.co.jp/map/1-2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NACK5スタジアム周辺について
-
ジュビロ磐田スタジアム近辺の...
-
万博記念競技場周辺の駐車場 ...
-
今年の8月14日(土)に豊田スタ...
-
東建ホームメイトカップのギャ...
-
さいたま市駒場スタジアム
-
サッカーの当日券についての質...
-
オーストラリア代表vs日本代表
-
聞きにくい質問です、なぜ女性...
-
ノコノコと終わってる試合に出...
-
この頃よく使う「勝ち切る」と...
-
9月14日に行われる 井上尚弥VS...
-
浦和レッズの チアゴ サンタナ は
-
電子チケットぴあ「プレリザー...
-
負けと敗けについて
-
今日の警告試合。MLB。
-
大健闘 なって教えてください!...
-
質問です。チケジャムでサッカ...
-
格闘技のチケット
-
ライブのチケットの半券を切り...
おすすめ情報