
5月の連休にシンガポールに行ってきました。行きはMRTとバスで行ったのですが、末っ子が泣きぐずったので、私と末っ子が先にタクシーで帰りました。白い新車に近いベンツで、でっかいパラボラアンテナが5~6機設置にある施設の近くを通りホテルまで27SGでした。
妻達は2時間後にタクシーで帰ったのですが、軍の施設の近くを通り13SGだったそうです。
ホテルはOrchard Paradeでイオンの近くです。何でこんなにタクシー代が違うのか不思議です。時間帯、車格の違い、道路の違いなどなのでしょうが、理由を推定できる方はいらっしャいませんか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
度々すみません。在住者ですがリバーサファリの存在すら知らなく、今調べていたら、こういうのを見つけました。
http://singapore.navi.com/miru/155/
これによれば、市内中心部から27ドルは普通のお値段で、13ドルが非常に安かった、ということかもしれませんね。
ナイトサファリやシンガポール動物園の方なら、結構距離もありますから・・・・。
奥様がラッキーだったということだと思います。
まとめお礼ですみませんが...
皆さま、ありがとうございました。ぼられたというより、車格で値段が違うのかなぁとか、料金体系を知りたかったので質問させていただきました。
SingapreFryerからOrchard ion近くまで11 SGでしたので、確かに13SGは安いという感じでした。
シンガポールはF1GP観戦目的で何度も私自身は行っているのですが、普段はMRTとバスしか使わないので、面白かったです。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
他の方がおっしゃるように、車種で料金が異なります。
ほかに時間帯加算(ピーク時など)、通過地点による加算、渋滞時の時間加算などがあって、乗車経路、時間帯、曜日などが料金に影響をします。
まず、基本的なタクシー料金ですと、最安値で初乗りがS$3、リバー・サファリから、Orchrad Parade までですと、走行距離でS$10程度ですから、S$13というのは最小料金で行けたと考えてよいでしょう。(普通は夜のピーク時加算料金が、もうS$4くらいかかると思うのですが・・・)
一方、ベンツなどの大型車では料金体系が異なります。
とは言ってもメーターの場合は、おおむね3割~4割増しくらいなので同じ条件で、ピーク時加算を加えると、S$20を少し超えるくらいになると思われます。
ただし、渋滞などで時間がかかると時間加算が数ドル程度あるかもしれません。
ですのでS$25程度ですと妥当な料金と言うことになります。
シンガポールでタクシーを利用した際には、降りる際に必ずレシートを発行してもらい、金額を確認するとよいのですが、まれにベンツなどのタクシーでホテルから乗車すると、メーターではなく定額料金設定であったり、予約料金を加算されるという事象が見られます。
もちろん、普通にタクシー利用する場合にはメーターでの料金を要求すればよくて、レシートを受け取った際に余分な料金が記載されていたら訂正させればよいのですが、英語での会話が面倒だったり、帰国で急いでいたりして、うやむやにしてしまうことも多いでしょう。
ということで、S$13は何かの間違いで安かった可能性もあります。(笑)
S$27は、まあそんなもので、もしかしたら何かよけいな料金が上乗せされたかもしれませんが、たいした額ではありません。
動物園、ナイト・サファリ、リバー・サファリからホテルへのお帰りのタクシーはS$20からS$30を目安とするとよいと思います。(時間帯加算など一切ない場合はS$15~)
No.4
- 回答日時:
まず、ベンツのタクシーは他のタクシーに比べて少し高いです。
チャンギ空港からタクシーで帰途に着くとき、地元民はベンツを避ける人が多いです。
自分の順番になってベンツが来ると、露骨にだめというジェスチャーをします。
私は乗り心地がよいので乗りますが・・・・。
ただ、その差が14ドルもするとは考えにくいので、おそらく通った道路と、時間帯も影響したと思います。
私は詳しくないですが、中心部の普通の道路でも、時間帯、曜日によって、加算される道があります。
車を持っている友人が、「今日は〇曜日だからこの道は通らない」とかよく言います。
目安としては、チャンギ空港~市内中心部は、大体25ドルあれば行かれます。
27シンドルは多少高いとは思いますが、多分、ぼったくりではなく、色々な不運が重なっただけだと思います。(悪質なタクシーはあまり聞きません。)
シンガポールの5月は非常に暑い時期です。7、8月の方がまだ過ごしやすいです。
次回は日本が真冬の時期がよいと思います。シンガポールは快適な時期になりますので、お子様もその時期ならぐずらないかもしれません。
No.3
- 回答日時:
質問者様が通った高速がブキット・ティマ・エクスプレスウェイ(BKE)とパン・アイランド・エクスプレスウェイ(PIE)で確かにパラボラアンテナの施設があります。
奥様達が通ったのはセレター・エクスプレスウェイ(SLE)とセントラル・エクスプレスウェイでしょう。こちらはSLEの沿線に滑走路を持つ基地があります。
ルート的にはBKE-PIEのほうが距離が短いのですが、シンガポールの道路は高速道路が時間によって料金が違ったり、混雑時間は中心部に入るときに料金(ロードプライシング)が加算されたりします。
しかし、車種によって違いはなく、運行会社によって初乗り料金に差があるぐらいです(50セントぐらいの違いです)
ですので、要因としては質問者様が乗ったときが混雑時間で時間とロードプライシングがかかり、奥様達が乗ったときはその時間を外れていたというのが一番可能性が高いと思います。
シンガポールのタクシーはかなり評判がいいほうで、日本のタクシー並みに「ぼったくりは無い」ほうです。
No.2
- 回答日時:
時間帯や通るルートでも違いが出るようですが、白いベンツのタクシーは少し料金が高いような話も出ています。
検索しただけなので、実際に見たことはないのですが・・・・
車種によって初乗り料金が異なるとか、リムジンタクシーで料金体系が違う場合があるとか、良くは分かりませんが、ぼったくりというわけではないが高くなってしまうことがあるような話です。
(高級車種のタクシーが来てしまったら断っても良いらしいです)
http://tsukedokoro.doorblog.jp/archives/26251232 …
http://nanapi.jp/97005/
http://www.geocities.jp/mankitsujutsu/trans_002. …
No.1
- 回答日時:
多分、高速道路を通っていると思いますが、シンガポールの高速道路は時間帯によって料金が変わります。
渋滞の発生しやすい時間帯ほど料金は高く設定されています。
値段のピークは午前なら8時前後、午後なら2時前後と7時前後になっていたかと思います。
値段の違いの原因はその辺りにあるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
海外で働くにはどうしたら良い...
-
電話番号 頭の+
-
香港行き飛行機の座席チョイス...
-
香港で睡眠薬は売っていますか
-
親子で行く海外旅行のオススメ...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
「来星」の由来
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
グアムに持ち込めるカップめん
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
アジアの人の数字(8と9)に...
-
荷物を送りたい
-
グアム?沖縄?
-
赤ちゃん連れ海外旅行
-
シービューとオーシャンビュー...
-
子供がいないうちに行った方が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
「来星」の由来
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
お小遣い
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
香港って路上や公園など公衆の...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
主人が初めてタイに出張します
おすすめ情報