アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メール一通目

突然のご連絡申し訳ありません。私様 にお願いがございます
私は富川と 申します。
香港住 んで十年程になります。現地で輸出 関連の会社を経営しております 
東日本 大 震災の際もこちらでおりましたので何も援助・協力を する事も出来ず残念な気持ちで日々を過ごしていま した。
香港からでも何か出来る事はないかと思い , 毎年売上の一部 を送金する等の 寄付活動 をしております。
しかし今回、日本でいう所の損金算入限度を超過した為に8300万円の送金が不能となってしまいました。
現在は上海にありますメインバンクにて送金停止となってしまっております。
香港内に て処理済みとなってしまっている送金です ので再度戻すとなると逆に外貨収入扱いとなってしまうので高額な税金等が掛かってしまいます。
それに日本以外の国へ送金すると不正送金になる可 能性が非常に高いとの事で、現在送金はストップしてしまっております 
メインバンクからの連絡により、本送金が処理されない限り他の業務送金も行なえないという事で実質口座自体が停止になってしまうという事態に陥ってしまいました。
その為,社内稟議の結果、私様へ今回の8300万円をお受け取り頂く事が一番得策という結論に至りました
税金はこちらで申告 した上で私様に何もご負担頂 く必要がない状態でご送金をしたいと思っています・
送金内容は以下の様に行ないます
初回送金:1300万 円
残高送金 :7000万円

1300万円を まず先に振り込み、その翌日に残金7000万円を お振込します.
合計8300万円は二日以内にお手元の口座にご入金されるという形になります。
受取 って頂く事 で私の方が助かりますので悪い等と思われずに 是 非お受 け取り頂ければと思います。
そ れではご連絡お待 ちしています

メール2通目

先程ご連絡した富川です。いかがでしょうか?検討いただ けましたでしょうか?
ご説 明させて頂いた通り ,
震災の際より毎年の売上の一部を震災への寄付金として送金しておりましたが、日本で いう所の損金算入限度を超過してしまい , 総額8300万円程が送金不能となり停止となってしまっている状況です.
香港内に て処理してしまった手前、戻してしまうと外貨収入扱いとなってしまい高額 な税金等が掛かってしまい今期の予定が大幅に狂ってしまいます。
そ れに、日本以外の 国へ送金すると不正送金に なる可能性が非常に高いとの事で ,現在 メイン バンク側で動かす事も出来ず、早急に処理するよう 依頼を 受けてしまっております メインバンク か らは、本件を処理しない事には 他の送金も行えないという事で業務に支障が出る可能性が非常に高い状況です。
社内会 議にて今回 私様へご送金する事 を決定致しました・
速やかに 解決する為、香港内にて専門家立会いの上、税務申告を済ませた上で 以下の様にご送金を行います。
送金内容は以下の通りで 御座います
≪ 総 額送金:8300万円≫
初回送金:1300万円
残高送金:7000万円
-----------------------
※残高送金7000万円に関しまして初回送金後の翌 日にまとめてお振込致します。
総額8300万円は二日以内に全額お手元の口座に届くという形になります。
また、送金の際には こち らで 税務処理を済ませてしまいますので、私様 に税金が掛かる , 申告義務等 も発生致し ません。
むしろ受取って頂く事で私の 方が助か ります。
単純に私を救う という 事でどうかお受 け取り頂けないでしょうか?
良いお返事を是非お聞かせ下さい .
ご連絡お待ちしています


この話は嘘ですよね?

A 回答 (6件)

理屈が通らないでしょう?



そもそも「突然の~」という通り、知らない人間なんですよね?
なんだって見ず知らずの人間が自分のメールアドレスを知っているのか、しかも「社内稟議」って質問者さまがなぜ見ず知らずの相手の会社で稟議対象になるのか、変だと思いませんか?
「これまで寄付活動をしてきた」というのが事実なら、寄付活動をしていたところに相談すればいいじゃないかと思いませんか?
それに寄付のための金と言いながら、質問者さまに貰ってというのも論旨がずれていると思いませんか?

百歩譲って、質問者さまが寄付活動などをなさっておられていて、メールアドレスが公表されているのだとしましょう。
それでも、これまで寄付等を貰っていない相手であれば、まず会社名だの住所だの氏名だのを明らかにしたうえで、協力依頼となると思いませんか?
会社を経営しているといいながら、会社名も明らかにしないなんて変だと思いませんか?

さらに言うならば、「税務申告を済ませた」とありますが、どうやって済ませるんでしょうね?
質問者さまが贈与などでお金を貰う場合、日本の税法では貰った側が申告をしなければいけないのです。
懸賞などでお金を貰う場合でも、10%の源泉徴収は払う側が納めますが、10%で済むかどうかは質問者さまの一時所得がいくらあるかによって変わるのです。

よくある「上手い話」は、合法違法に関わりなく、理屈で突っ込めば穴だらけです。
    • good
    • 0

電子メ-ルという事なのですか、それを信用する人なんて誰もいませんよ


本人あるいは会社になりすましたメ-ルなんて日常的に届きますので
それを信用しなければいけない理由なんて存在していません。
重要なのはほとんどが記録証明とか相手が受け取ったのを確認できる
手法で送られてきます。
    • good
    • 0

「おいしい話=詐欺」


誰に聞くまでもありません。
作り話であることは明白です。
”いや、それでも…”と思うなら、どうぞ体験してください。
    • good
    • 0

押し貸し、てのもあるね。

最近はトイチがヒイチなんだって?1日1割の利息、w
問題は、アドレスが流出してるという事。アトランダムの自動生成でたまたまぶつかっただけならいいけど、自分のpcとかから盗まれたなら他の情報も出ている。まあ、大した情報じゃないだろうけど。
    • good
    • 0

わざわざここに質問するということは、ひょっとして0.1%くらい本当と思っていますか?



あなたがOKの返事をすると、次は振込の手数料を送れとかなんとか言ってきます。
    • good
    • 0

>>この話は嘘ですよね?



はい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!