dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の宿題で「イラクについて調べる」と言うのが出ました。
課題は決まってません。私としては、現在問題になっているイラク戦争・自衛隊派遣などは、みんなが調べてくると思うので避けたいです。何か良い課題は無いでしょうか?
また その事が出ているサイトがあれば教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

イラクが軍事大国化していったのは、実はアメリカがかつてフセインを支援していたからです。



アメリカは、その以前にもイラン政策で同様の誤りを犯しています。

イラクの人たちに反米感情が強いのは、
単に今回の戦争で肉親を殺されたということだけでなく、過去のアメリカの中東政策にも起因するものです。

そこまでさかのぼらないと、良いレポートにはならないでしょう。

下記のキーワードで検索してみてください。

オスマン・トルコ
イラン
イラク
ホメイニ
フセイン
クウェート
中東戦争

参考URL:http://homepage2.nifty.com/mekkie/peace/iraq/his …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々と検討しましたが、やっぱりアメリカとの関係の歴史が今の時期には良いと思い、totanさんのアドバイスを参考にさせて頂きます。
レポート提出が月曜日なので、今から頑張ってやります。
本当にありがとうございました。また 何かあったらよろしくお願いします。

お礼日時:2004/05/21 22:11

文明発祥地ですから


古代を調べると面白いですね
そして日本との比較で文明とは何かが
よく解ります
縄文時代とイラクの同じ時代もありますから
その比較で文明がなぜ発達するかが
よく解ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
文明には、興味がありましたが、日本との比較とはおもしろいですね。何か詳しく載っているもの探してみます。

お礼日時:2004/05/21 22:02

部族間闘争の歴史。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
部族間闘争ですかぁ?少し難しそうですね。
調べてみます。

お礼日時:2004/05/21 21:57

サイトは分かりませんが、イラクと列強諸国との関係の歴史なんか面白いですよ。



そう言えばラムズフェルドとサダムが握手している映像がありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/21 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!