プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 《就職意欲がなく働かない、「ニート(NEET=無業者)」と呼ばれる若者たちが急増している。平成十五年は六十三万人と十年前の約一・六倍に
増加、十五-三十四歳の約2%に上ると推計される。就職活動をしないことからハローワークなど公的機関経由の接触も困難。少なくとも働く意思はあるフリーターよりつかみどころがない存在で、職業人育成システムの再構築が必要になりそうだ。ニートの急増ぶりは、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の小杉礼子・副統括研究員が、総務省の労働力調査のデータを分析して明らかにした。十五-三十四歳の比較的若い年齢層に限定、フリーターを除外し計算したところ、平成五年の四十万人から、十年後の十五年には六十三万人に急増し、対象年齢層の約2%に上ったという。この分析結果を踏まえ、小杉研究員は、若者への就業支援を行っている。民間企業、地方公共団体施設などを対象に、ニートの実態を調査を行った結果、ニートの例では、親に“パラサイト(寄生)”して生活しているケースが多く現金が必要になると、一、二日の短期のアルバイトをしてしのいでいるなどの生活スタイルが浮かんだ》
(記事一部抜粋)
 という記事を見て人ごとではないと思いました。私もニート歴があるので、そういう人らの心境がよく分かる気がします。正直実際のニートの現状がまだよく分からないことと、是非色々な方の意見を聞いてみたいと思って投稿しました。ニートについてどう思われますか。
 

A 回答 (2件)

 私は基本的には、大人社会が悪かったと思っています。



(1) 3Kとかいって基本的な労働を侮蔑するような風潮を作った。

(2) 大学さえ行けば楽ないい生活ができると親が思い込み  子どもに勉強を強要するわりには自分は遊んでばか りいる姿をみて子ども達が、将来に意欲が持てなかった。 

 (3) ふうてんの寅さんみたいな、大人の寓話を、子ども達がいいものだと曲解した。

(4) 教育内容が地についた内容ではなく、遊び中心で、労 働意欲がわくようなものではなかった、、、。

 これからの若者達のために政府は真剣に労働の機会を提 供すべきだと思います。
    • good
    • 0

 私は基本的には、大人社会が悪かったと思っています。



(1) 3Kとかいって基本的な労働を侮蔑するような風潮を作った。

(2) 大学さえ行けば楽ないい生活ができると親が思い込み子どもに勉強を強要す  るわりには自分は遊んでばかりいる姿をみて子ども達が、将来に意欲が持てなかった。 

 (3) ふうてんの寅さんみたいな、大人の寓話を、子ど  も達がいいものだと曲解した。

(4) 教育内容が地についた内容ではなく、遊び中心で、労働意欲がわくようなものではなかった、、、。

 これからの若者達のために政府は真剣に労働の機会を提供すべきだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!