dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 3年程前一度だけ、ショアジギングをしたことがあるソルトフィッシング初心者です。
当時はPEライン2号と5千円くらいのロッドでキャストした結果、ガイドが溶けた?(小さな溝ができていました)ようになってラインブレイクしました。
 今回、SOLPARA SPS962M を知人から頂き、もう一度釣行しようと思っています。

そこで、質問ですが、SOLPARA SPS962M のガイドでPEを投げることは可能ですか?

メーカーHPでは適応PE号数がうたってないのであまり期待はできないのですが、前回のようにガイドが溶ける?のでしょうか?それとも、問題はガイドの形状だけで材質的には問題ないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も古いガイドの高級な磯竿は冬でもPE使用で先の小さいプラスチックフレームの金属リングガイドが数個熱でリングが取れてしまいました。

(古いことも原因?)

ルアーロッドはガイドサイズが大きいしフレームが金属で大きく放熱するので、ソルパラでのPE使用は問題ないです。(実際ソルパラ他 メーカー品のハードガイドのルアーロッドでは全く問題ないです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
安心してPEが投げられそうです。

お礼日時:2014/10/06 20:23

ガイドリングの材質は


ハードロイ、Sic、ゴールドサーメット、ルビー等です。
PEは摩擦熱で溶けるので
通常はSic、ゴールドサーメット等の硬く放熱のよいものが使われています。
昔の安いロッドはトップガイドだけSicで他のガイドはハードロイになっていたので
ハードロイの部分が溶けたのでしょう。
今は一定以上の価格のものはSicなので問題ないと思います。
Sicは炭化ケイ素(シリコンカーバイド)のセラミックリングです。
http://www.fujitackle.com/sic/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2014/10/06 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!