dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FirefoxとChromeを使っています。
事前に、サイトアドレスを登録しておいて、そのサイトの表示はスタイルシートを無効にするようなアドオンがあれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

代替スタイルシートも利用できないChromeは論外としても、アドオンが豊富でスタイルシートを自在に扱えるfireofxでも、そのようなアドオンはfirefoxの海外にもないようですね。


 これには理由があって、一言でスタイルシートと言っても
・ブラウザの持つデフォルトのスタイルシート
 HTML 4のためのデフォルトスタイルシート( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )
・属性による指定
 非CSSの見栄えヒントの優先順位( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )
  例えば<p align="right">など
・外部スタイルシート、とstyle属性での指定(詳細度1000)

 これらをどう扱うかが判らないからです。例えばfirefoxで[表示]→[スタイル]とした場合でも、ブラウザが持つスタイルシートは効いたままです。

 何のために「サイトアドレスを登録しておいて、そのサイトの表示はスタイルシートを無効にする」のかを教えてもらったほうがよさそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!