
A 回答 (43件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.43
- 回答日時:
引き続き陽水を3曲です。
あこがれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25891548
寂しいときは男が分かる 笑顔で隠す男の涙~
センター試験の国語で歌詞が引用された曲です。古いステレオタイプの男女の姿への憧れと言いながら、実はそれを皮肉っているように聞こえます。
Aメロはコードのルート音から4度以内を上がったり下がったりし、第4音が目立つためなんとなく不思議な感じがします。2コーラスから入ってくるベースがわざとルートを外したところから入ってくるためこれも不安定に響きます。
たいくつ
http://www.dailymotion.com/video/xyu8i8_%E4%BA%9 …
何もすることがなくて田舎に帰ってしまおうかとさえ思っている状況が浮かんできます。デビュー後まったくヒットせずに安アパートで悶々としていたころを描いたのかもしれません。
神無月にかこまれて
人恋しと泣けば十三夜~
イントロのガットギターと間奏のリフが印象的。鋭く切り込んでくるハイハットもかっこいいです。
神無月にかこまれて(デモ音源)
https://www.youtube.com/watch?v=tETD7FNuSLA
歌詞が全く異なり、こちらは二人で月を見ているシチュエーション。素直すぎる内容で完成版に至るまで苦労して書き直したことがしのばれます。また所々3拍子が入ってくるアレンジになっていますが完成版ではそれがなくなっています。本人的にはこの3拍子が気に入っているようで、後のステージではこのデモ版に準じたアレンジをしています。
>あこがれ
古いステレオタイプの男女の姿への憧れと言いながら、実はそれを皮肉っているように聞こえます。
でしょうね。
価値観の世代間格差は戦争世代と団塊世代が最も大きいみたいですね。
>第4音が目立つためなんとなく不思議な感じがします。
sus4の感じでしょうか。
>2コーラスから入ってくるベースがわざとルートを外したところから入ってくるためこれも不安定に響きます。
ベースがルート外すと余程音感しっかりしてないと厳しいでしょうね。
>たいくつ
爪やアリの事に気が行ってる時点で相当たいくつしてますよね。
キース・リチャーズが「倦怠は病気だ」と言ってましたが
かなりヤバい状態ですね。
>神無月にかこまれて
神無月に「かこまれて」と表現するセンスがさすがです。
「また来る春があるかどうかは誰も知らない」は
拓郎の「明日になれば明日が来るのか
そいつは誰にも分からない」を連想します。
>神無月にかこまれて(デモ音源)
こちらはラブソングになってますね。
何を足して何を削って何を残したのかが興味深いです。
No.42
- 回答日時:
陽水を3曲ご紹介
招待状のないショー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24164568
誰ひとり見てない僕だけのこのショー♪
いろいろなバージョンがありますがオリジナルのこのドラマチックなアレンジがやっはりいちばん好みです。
青空ひとりきり
ブラスを活かしたアレンジがかっこいい。特に間奏がパーカッションとブラスだけになるところが好み。現在では4度下のAmに移調して歌っていて、高音を張り上げるのはもう聞けません。昔新聞で「青春ひとりあるき」と誤植されていて「すわ、未発表曲か」と驚いて、笑ってしまいました。
二色の独楽
https://www.youtube.com/watch?v=uTS-tGpkMlo
女はさびしい、男は悲しい 淋しい、悲しい独楽がある♪
A - C - F# - F というベースラインが特徴で、完成版のアレンジではこのベースが強調されていました。
>招待状のないショー
誰ひとり見てない僕だけのこのショー♪
私も公園でサックス吹いてる時誰も見てないですが
巧く吹けた時は、それなりに楽しいです(笑)
>青空ひとりきり
ディスコ調でしょうか。
しかし、4度は下げ過ぎですね。
>昔新聞で「青春ひとりあるき」と誤植されていて「すわ、未発表曲か」と驚いて、笑ってしまいました。
ハハハ。
それはそれでタイトルとして成り立ってますからね(笑)
>二色の独楽
こういうタイトルに陽水のセンスが光りますね。
噛み合わない男女をクルクル回りながら近付かない独楽で表現してるんですね。
>A - C - F# - F というベースラインが特徴で、完成版のアレンジではこのベースが強調されていました。
コードはFでしょうか。
F#は経過音なんでしょうね。
No.41
- 回答日時:
こんばんは(^^)
90年代にデビューしたバンドです。バンジョー(たぶん^^;)が特徴の曲ですが、あんまりVo.の歌い方が好きじゃありませんでした。声は嫌いじゃないのになぁ~。
☆Salty Dog - Lonesome Fool
毎度お馴染み、R・ロドリゲスお抱えチカーノバンドですw
☆Tito & Tarantula - Lonely Sweet Marie
http://youtu.be/G6lNUKUryHc
ではまた!(^^)!
どうもです(笑)
>☆Salty Dog - Lonesome Fool
あんまりVo.の歌い方が好きじゃありませんでした。声は嫌いじゃないのになぁ~。
う~ん。
どうなんでしょう。
取り合えず、ハードロックっぽい歌い方じゃないような。
なんか空回ってますね。
パワーに欠けるデヴィッド・リー・ロスっ所ですか。
>☆Tito & Tarantula - Lonely Sweet Marie
チカーノと言っても全然ラテンっぽくないですね。
ベースが重たくて気持ち良いです。
ではまたL(^ ^)
No.40
- 回答日時:
本日最後はちょっと暗めですが・・・
☆Midnight Choir - Muddy River Of Loneliness
Lonelyから始まります。歌詞は暗いですがメロディは心地良いです。
☆Enuff Z'Nuff - Suicide
https://youtu.be/FJor5j-DDG0
ではまた(^^)/
>☆Midnight Choir - Muddy River Of Loneliness
ひえ~。
「淋しさの泥水の河」ですか。
いわゆる「ドツボ」ですね(笑)
>☆Enuff Z'Nuff - Suicide
お。
大トリはご贔屓バンドですね。
「自殺」って穏やかじゃないですけど。
死ぬより生きる方が辛い時もあるでしょうね。
私は自殺より殺したい方が圧倒的に多いですけど(笑)
沢山ありがとうございました。
ではまた L(^ ^)
No.39
- 回答日時:
続いてオランダから・・・
AORよりのオランダのHRバンドのデビューアルバムからのシングルカット。正直ちょっと微妙^^;
☆Zinatra - Love or Loneliness
オランダの貴公子ロビー様(私のタイプじゃないですけどねw)。↑のバンドはこの人が一時期在籍していたバンドとしてついでに紹介されていた感じです^^;
☆Robby Valentine - Never Be Lonely
https://youtu.be/xwg-_OjC3tQ
ではm(__)m
>☆Zinatra - Love or Loneliness
正直ちょっと微妙^^;
う~ん。
確かに、顔も歌唱力も微妙ですね(笑)
>☆Robby Valentine - Never Be Lonely
私のタイプじゃないですけどねw
男前ですが顔がちょい長過ぎるのと冷たい感じですか。
それと、声が可愛いですね。
No.38
- 回答日時:
続いてちょっとしっとり?系で・・・
☆Scorpions - Lonely Nights
☆Firewind - My Loneliness
https://youtu.be/tHdqE8Jlcqw
ではm(__)m
>☆Scorpions - Lonely Nights
おお。
良い感じです。
彼女が行っちゃったんですね。
私も嫁さんが居なくなったら、かなりヤバイです。
>☆Firewind - My Loneliness
こういう曲にギターのアルペジオ効きますね。
途中の盛り上げもメタルが最強でしょうね。
No.37
- 回答日時:
「SHERLOCK」気に入って頂けたようで良かったです(^^)
スタイリッシュなようでどっか抜けてるキャラも面白いですよね。因みにワトソン役の俳優さんは映画「ホビット」のホビット役でも注目されましたが、どっかで見たな~と思っていたら「銀河ヒッチハイク・ガイド」と言う映画の主人公でした。随分前に観たのですがこっちも面白かったですw
Lonlyで2曲(^^)
☆Soul Asylum - Lonely For You
☆Foo Fighters - Lonely As You
https://youtu.be/F7rAx7aii6M
もうちょっと続きますw
ではm(__)m
どうもです(笑)
>スタイリッシュなようでどっか抜けてるキャラも面白いですよね。
そうそう。
あれ絶対狙ってますよね。
>「銀河ヒッチハイク・ガイド」と言う映画の主人公でした。
ありがとうございます。
チェックしておきます。
>☆Soul Asylum - Lonely For You
cocoさんにしては大人しいですが
こういうのも落ち着きますね。
雨の日なんかに聴くと良いかも。
>☆Foo Fighters - Lonely As You
最初が特に淋しそうですが
アップビートになってからのリズムの厚みが良いですね。
No.36
- 回答日時:
お久しぶりでございます。
だい~ぶサボってしまいました^^;ぼちぼち復帰出来そうです。
alterdさんの挙げられていた曲のタイトルから思い出しました。既出かな?・・・怖い顔の師匠あたりが出してそう(T_T)
☆Black Sabbath - Solitude
何だかクサめのストーリー仕立てのPVのこの曲で・・・^^;
☆Bon Jovi - Only Lonely
https://youtu.be/tfIu7hf5nqc
ではまたm(__)m
お!?
お久しぶりです!
心配してました(笑)
>☆Black Sabbath - Solitude
ブラックサバスのバラード初めてです。
ちょっとサイケ入ってるでしょうか。
>何だかクサめのストーリー仕立てのPVのこの曲で・・・^^;
☆Bon Jovi - Only Lonely
ジョン、甘いマスクだからストーリーで使いたいんでしょうね。
実際、映画にも出てましたしね。
しかし、冒頭で吠えながらハンマー振り下ろしてるおっさんが
未だに謎です(笑)
それはそうと、教えて貰った「SHERLOCK」
凄く面白かったです。
ホームズの超人的高速推理もカッコイイですが
多分、原作とは違うだろうワトソンの豪胆キャラもナイスでした。
ありがとうございます(笑)
ではまた L(^ ^)
No.35
- 回答日時:
沢田研二 ロンリー・ウルフ
全盛期に発表されたバラード。他のヒット曲に挟まれて目立たない感じですが隠れた名曲。
井上陽水 小さな手
http://emuzu-2.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/po …
(歌詞の上のプレイヤーで再生)
歌詞で直接言及されていなくても全体で孤独な内容です。間奏がいきなり色っぽい感じに変貌して、ありきたりのフォークソングのアレンジで終わらないところは星勝のアレンジ。バックの演奏は主にモップスです。
茅原実里 おいらは淋しいスペースマン
https://www.youtube.com/watch?v=wsgX34mP8c0
このスペースマンとはスペースオペラの古典「キャプテン・フューチャー」の主人公のこと。作詞は同シリーズをはじめ多くのSFを翻訳した野田昌宏。
Spaceman Song
https://www.youtube.com/watch?v=qot3JpKgs30
同曲の英語歌詞バージョン。
>沢田研二 ロンリー・ウルフ
ステッペンウルフのバンド名もそうだったみたいですが
ヘルマン・ヘッセの「荒野のおおかみ」を連想するタイトルですね。
やんちゃなジュリーに似合ってます。
>井上陽水 小さな手
手を見るというと啄木を連想しますが
この場合は若い女性なんでしょうね。
「笑いはいつでも悲しい事と同じ」は
シェイクスピアの「綺麗は汚い。汚いは綺麗」を連想します。
実際、表裏一体である事は間違いないでしょうね。
ベン・ウェブスターみたいにサブトーン、バリバリのサックスが
ラテンのリズムに乗って吹く間奏も技ありです。
>茅原実里 おいらは淋しいスペースマン
女の子が男の歌を歌うのも味ありますが
「故郷と呼べる星もなく♪」が泣けます(笑)
>Spaceman Song
歌謡曲チックなメロディに英語がそれほど違和感ないですね。
ちょっと、ABBAやカーペンターズのような。
No.34
- 回答日時:
こんばんは~桜は満開が通り過ぎて散りつつあります
Only The Lonely ( Know How I Feel) - Roy Orbison (1960年全米2位、全英1位)
“孤独な人だけが 今夜の僕の気持ちを知っている
淋しい人だけが どうして僕が泣いているのかわかっている”
ロイ・オービソン「おぉ、プリティ・ウーマン」が有名ですね
I'm So Lonesome I Could Cry - B. J. Thomas & The Triumphs(泣きたいほどに淋しいんだ)
https://youtu.be/SR3ej8Py_pU
ハンク・ウィリアムスのカヴァー曲で1966年全米8位
「雨にぬれても」の大ヒットのB・J・トーマスです
先日のパーシー・スレッジさんに続き、ベン・E・キングさんが亡くなりましたね
メイン・ヴォーカルだった「ラストダンスは私に」の後にドリフターズを脱退して
ソロになって2枚目の曲「スタンド・バイ・ミー」が大ヒット
エリック・クラプトンとフィル・コリンズの演奏で歌うベン・E・キング
Stand By Me - Ben E. King (1961年全米6位、86年全米9位、87年全英1位)
https://youtu.be/QbZ3i96-lEw
ちなみに、ジョン・レノンのカヴァーが有名ですが、T.Rex のカヴァー・ヴァージョンで
Stand By Me - T.Rex
https://youtu.be/KT8N9QE1-XA
どうもです(笑)
>桜は満開が通り過ぎて散りつつあります
こちらはもうハナミズキが盛りを過ぎバラが咲いています。
>Only The Lonely ( Know How I Feel) - Roy Orbison
“孤独な人だけが 今夜の僕の気持ちを知っている
淋しい人だけが どうして僕が泣いているのかわかっている”
何事も経験しないと分からないものですね。
私も子供を持って初めて親の気持ちが分かったように思いました。
>I'm So Lonesome I Could Cry - B. J. Thomas & The Triumphs
「雨にぬれても」の大ヒットのB・J・トーマスです
あれはポップでしたが、ここら辺にルーツがあるのかも知れませんね。
>Stand By Me - Ben E. King
エリック・クラプトンとフィル・コリンズの演奏で歌うベン・E・キング
おまけにベースはLevel 42の人ですから凄いメンバーですね。
>Stand By Me - T.Rex
このヴァージョンは初めてです。
皆、R&Bテイスト、達者なものですね。
ではまた(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋楽 空、宇宙、気象用語に関する言葉がタイトルや歌詞に出てくる曲と言えばどんな、曲が浮かびますか?洋楽邦楽 39 2022/06/22 09:22
- 洋楽 このテーマの曲教えて下さい 1 2022/12/07 14:40
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 暗くて重い曲 68 2023/05/30 00:35
- 演歌・歌謡曲 昭和〜平成歌謡で「名前さえ忘れていた」と言う歌詞の入るデュエット曲 1 2022/10/20 19:12
- 邦楽 タイトルには無くて歌詞だけに「月」の文字がある曲と言えば何ですか? 31 2022/09/20 22:43
- 洋画 ■映画音楽(2) 7 2023/08/13 20:08
- 邦楽 「忘れじの言の葉」……名曲ですね。他にもスマホゲームで心に残る曲があったら教えてください。 1 2023/05/02 07:10
- 邦楽 おすすめor一番好きな恋愛ソングを1曲だけ教えてください。 片思いや失恋ソングではなく、大切な恋人や 8 2023/08/22 13:09
- 洋画 ■映画音楽 6 2023/08/10 14:17
- 邦楽 歌詞のみに「島」の文字がある曲と言えば何ですか 23 2022/08/03 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
演歌・歌謡曲っぽい洋楽を教え...
-
超自虐的な名曲
-
あなたが今までに出会った、本...
-
洋楽で、女性の名前がタイトル...
-
哀愁感のある曲を教えてくださ...
-
二桁以上の数字が入った曲
-
「有名人」が入った曲といえば?
-
泣ける歌!!
-
片思いソングで何かいい曲あっ...
-
タイトルに十二支が入った洋楽
-
『哀愁』を感じる曲を教えてく...
-
90年代のグランジ/オルタナ系...
-
「喜怒哀楽」が入った曲と言えば?
-
HR/HM 疲れたときに聴きたい...
-
タイトルが長い曲・短い曲
-
洋楽のオススメ教えてください
-
昔の曲っていいですよね。(サ...
-
「渋谷系」音楽と関係のある洋...
-
メルヘンな音楽を教えてください!
-
この洋楽の題名を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
最近流行りの曲
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
オズの魔法使いの曲のタイトル...
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
「男性名」が入った曲と言えば?
-
タイトルに【ANGEL】が入る曲
-
YouTubeの著作権問題
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
「時間」が入った曲といえば?
-
古い洋楽で男の人が歌っている ...
-
〇〇ソング
-
タイトルに【悪魔】が入る曲
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
ジャストイットアハアハ ライク...
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
ウクレレ 曲名教えて!
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
低音ボイスが魅力のVo.を教えて...
おすすめ情報