プロが教えるわが家の防犯対策術!

精進落としがないお葬式は
どうなんでしょうか??

A 回答 (3件)

精進落としがまるっきり無い葬式はほぼ無いです。


直葬でも帰りに家族だけとか、夫婦だけで食事をすれば、それが精進落としです。

もしかして、質問主様が葬儀後、あるいは初七日後、もしくは四十九日後、はたまた納骨後に食事が無かった事を持って精進落としが無いと言う判断ですか、それは違います。
喪主が、或いは喪主家族が仏事後に食事をすれば精進落としと言って良いかと思います。
わたしらの地域には食事をする風習は上記の集まりの後にいただきますが、精進落としと言う風習が無いです。私らのところでは、御斎(おとき)と呼んでいます。
そして、通夜と言う風習も無い所です。

喪主が決めますので、質問主様が招待されなくても精進落としといえる事をやっているかと思いますし、質問主様が喪主として精進落としの席を設けなくても、何ら問題ないです。
周りの人は喪主家族だけでやったんだろうと思うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

地域によって色々あるんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/30 20:24

四十九日の法要を終えて、お坊さんと参列者に振る舞う料理が精進落とし。


最近は、告別式・骨上げ・初七日をその日に済ます場合もあり、その時、初七日の法要まで残って貰った参列者に精進落としを振る舞う喪主もある。

どうするかは喪主次第。
ごく近い親族だけの葬儀でも、食事の振る舞いもなしと言う訳に行かないと思うけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

元々はそうだったんですね。

回答ありがとうございます。
お葬式を執り行ったこと10数年なかったので。。。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/30 20:22

まぁ、今の時代精進落としがないお葬式も都会のほうではあるのでないでしょうか。



自分は、九州の田舎のため精進落としはありますね。
ただ、精進落としをするかどうかは、喪主やそのご家族の意思ですのでしなかったからと言って何か言うべきものでもないと思います。

あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

何か言うつもりはないんですが、
今はそういうこともあるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/30 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!