dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは食べるために生きますか?

それとも生きるために食べますか?

A 回答 (11件中1~10件)

皆さん生きるために食べるとか食べるために生きるとか仰ってますが、質問が根本的に間違ってます。

何故なら食べるためには何をすべきか生きるためには何をすべきか。勿論食べるためとか生きるためとかも必要でしょう。じゃぁその食べるためとか生きるためにはまずどうしたらいいか。まず食べるためには何が必要か、言わずと知れた食材ですよね。じゃぁその食材はどうやったら手に入るか、お金がなければ(食材は)手にはいりませんよね。じゃぁそのお金はどうやったら手に入るか簡単なことです。仕事をしなければ手に入りません(給料)
だからお金なしでは生きることも食べることもできない、っていうことにしといてください。
下らない回答お許しを。
    • good
    • 0

食べる為に生きます。


美味しいものを食べる為に。
美味しいものを食べると、ドーパミンが溢れて、幸福になれるのです。
生きる為に食べるのは当たり前のことで、楽しくない感じです。
    • good
    • 1

もちろん 生きるために食べますよ

    • good
    • 0

手段がどちらかなのか考えると、生きる手段の為に食べるです。

食べる手段の為に生きるはおかしいです!
    • good
    • 0

食べる楽しみは抜けていませんか?

    • good
    • 0

食べるためには生きたくないし、でも生きるためには食べないと生きられない。


食べるものに乏しい国なら後者で、こと”食べる”に罪の意識を感じるようなら・・
、食べることが悪いと思うのは命を奪い続けることからくるのか、限りある食べ物を分かち合えないことからくるものなのか。
”誰かが食べるため”に食品は生産され続けていますね。食べることが可能であるモノを加工して作られていますね。なぜモノを食べられるのか、なぜモノを食べることで体の活動が維持できるのか。
楽しみが食べることなので、食べれないのに食べることばかり想定して生きてしまいます。食没を済ませたとはいえ、やはり腹は減ります。
    • good
    • 0

私は生きるために食べます。

まずは栄養です。
    • good
    • 1

生きるために食べています。



食べられなくなった時、人生が終わります。
    • good
    • 1

食べることが大好きですので


食べるために生きてます~。
サプリでの栄養は摂取したくないです
    • good
    • 0

両方。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!