
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
レトルトパックのお粥です。
これは温めずにそのまま食べることができます。
非常食は火も使えないことも考慮しておくことです。
http://www.ajinomoto.co.jp/okayu/
あとはマヨネーズです。マヨネーズだけで生き延びたという報道は何度も聞きました。
高カロリーですから当然かもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
スパゲティ
安い。
あらかじめ水に浸しておけば、一分で茹で上がるらしい。
FANCL マルチビタミン&ミネラル
30日分 180錠、1000円ぐらい。
1食に1錠、お守り用に。
ハマダコンフェクト 骨にカルシウムプラス
1枚にCa 300mg。
40枚で500円ぐらい。
牛乳が嫌いな人に。
森永 エンジョイclimeal
125mlで200kcal、200円ぐらい。
食欲がない時用。
ゼリー飲料
食欲がない時用。
薬を飲む時用。

No.4
- 回答日時:
豆類には食物繊維が豊富です。
あずき餡の缶詰なんか良いと思います。
非常時ですから糖分やカロリーがとれることも大事ですし。
非常食用の羊羹もありますよ。
桃の缶詰も良いですね。これは風邪などで熱がある時に食べると不思議と美味しいものです。
医師が栄養剤の点滴と同じで汁まで飲むと良いと言ってました。
つまりは非常食としても優れてるってことだと思います。
No.3
- 回答日時:
>ビタミン、食物繊維などの栄養が取れるものも教えて頂ければ嬉しいです。
日本国内であれば、ひと月以上非常食で食い繋ぐことはないのでそこまで神経質になる必要は無い。
(長く孤立しても2週間程度)
・加熱する必要がない。
・水を使う必要がない。
・長期保存できる。
この3つの条件を満たしていれば、十分です。
水を十分確保できるのであれば2つ目の条件も不要。
難しく考えないで、ふらっと商品を見て回ってはいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
塩分をどうにか薄めたい
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
シュウ酸は加熱すると破壊され...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
気圧の単位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報