アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5/22日曜日。大阪のホテル(上本町)を14時頃出発して、嵐山に向かいます。トロッコを、嵯峨野発17:07分、そのままUターンして18時10 嵯峨野着で予約してます。さて、予約したがいいか、どのルートで京都まで行き、他のスポットをどのように、どのタイミングで回り、どのルートでホテルまで帰ってきたらいいのか、悩んでいます。竹林と渡月橋は、見たいです。良い案をご提案して欲しいです。

A 回答 (6件)

大雑把に言えばJRをメインで使うか、阪急を使うかです。


JRなら上本町(近鉄)→鶴橋(JR環状線)→大阪(JR京都線)→京都(JR嵯峨野線)→嵯峨嵐山です。所要時間は1時間10分程度。料金は1290円。

阪急なら上本町(近鉄)→日本橋(地下鉄堺筋線)→淡路(阪急京都本線)→桂(阪急嵐山線)→嵐山です。所要時間は1時間5分程度。料金は760円。

阪急のほうが安くて早いので良さそうですが、JRの方がトロッコ嵯峨駅に近いです。
いずれにしても猶予時間は2時間程度。

観光を考えると阪急のほうがいいかもね。
渡月橋〜竹林がトロッコ嵯峨駅へ行く途中にありますから。
阪急嵐山からトロッコ嵯峨までの距離は1km無いぐらいですが、
渡月橋へ行って竹林を歩いて写真撮ったりして、適当にぶらぶら観光してたら1時間はすぐに経ちます。
しかも観光での移動なら多少の遅れは考慮しなければいけませんので、
嵐山以外の場所へ行くのはどうかな、という気がします。
苔寺とかは見事ですが、立ち寄るにしてもちょっと遠い。
だったら時雨殿(百人一首のミュージアムです)とか覗いてみるとか、
よしむらでちょっと優雅に早めの夕食を食べてみるとか。
http://www.shigureden.or.jp/
http://www.arashiyama-yoshimura.com/soba/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。阪急がいいですね。わかりやすい説明でした。色々な選択肢ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/09 00:04

トロッコ列車でせっかく亀岡まで行くのであれば、帰りはそれでのUターンは止めて「保津川下り」で渡月橋のある嵐山まで舟で川を下って戻ったほうが楽しいと思いますが。

もっとも「保津川下り」は1時間40分かかりますから(最終便の出舟時間に注意)、その分だけ早めにトロッコ列車に乗ったほうがいいかもね。
竹林は…ああ、こんなものか、と思う程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。川下りは、トラウマがあって、NGでした。

お礼日時:2016/05/08 22:57

14:01大阪上本町 近鉄奈良線急行・大阪難波行 14:02着 近鉄日本橋


14:10発 日本橋 大阪市営堺筋線・北千里行 14:25着 淡路 阪急京都本線特急・河原町行 .
14:54着 15:00発 桂 阪急嵐山線・嵐山行 15:07 嵐山(阪急線)

このルートなら嵐山についてトロッコまで2時間ありますから
阪急嵐山駅から徒歩で渡月橋を渡り竹林まで15分くらいでしょうか
竹林を廻っても時間的には余裕があります

ただ竹林って先の回答にもありますように
ポスターや書籍で見るような綺麗な物じゃありません
見てがっかりしないように

帰りは阪急まで距離があるのでそのままJR嵯峨嵐山駅(トロッコ嵯峨駅のすぐ隣)からが楽です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 旅行会社の様な詳細な日程表助かります。具体的にイメージが出来て、そのまま使えます。

お礼日時:2016/05/08 23:58

竹林


 ガイドブックにあるような緑の青々とした物を想像されていると思いますが、あれって早朝の画像です。
15時頃に行った画像がありましたが、(外は晴天です)、こんなんですから、それが17時を過ぎると
判ると思います

嵐山の竹林がライトアップされるのは冬です、12月10日ごろから10日ほど
「大阪から嵐山への観光」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 この様な情報は、本、ネットでは、なかなか得られない情報です。参考になりました。

お礼日時:2016/05/08 16:57

トロッコで折り返して帰ってくる時にトロッコ嵐山駅(トロッコ嵯峨駅のひとつ前)で降りましょう。


そうすれば坂を登ってトロッコ列車の上を通る感じで竹林の小径に早く着けます。上から下に降りる感じですね。
ただ、18時だともうかなり暗くなっているでしょうし、全体のライトアップはやっていないでしょうから、明るいうちに観たいのであればこの案はボツですね。
渡月橋は、大阪から来る際に、先の回答者さんの回答にあった阪急を使って阪急嵐山駅から嵯峨駅に向かう際に渡れば宜しいかと。
最初に書いたように、竹林を後にすればその他の場所を観る時間が若干増えますよ。
ただ、竹林を前に行くも後に行くにしても18時過ぎでは寺社だけではなく土産物屋や食べ物屋さんも閉まっているところが多いと思われますので、トロッコに乗る前に1~2ヶ所廻るのが精一杯だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 周りの暗さまで考えていませんでした。 基本でしたね。 閉店時間も考慮しなければいけなったですね。

お礼日時:2016/05/09 00:01

17時に嵯峨野を出たら、そろそろ薄暗くなるし、寒いし、渓谷を走るのであまり景色は良くないし、であまり見る価値はありませんが、それでもいいんですか?



初夏のころなら楽しめますが、まだ春遅い時期ですから、寒いだけですよ
トロッコマニアなら別ですが

18時に嵯峨野に戻ってきて、京都市内まで移動が1時間、もう夜ですよ
まだ、夜間拝観してる寺社とかも少ないので、見る(見れる)ところは、ほとんどありません。

竹林?オバケが出るよー暗くて(^_^;

渡月橋?橋は見えます、それだけ、周りは真っ暗
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。気温の事、気付かせてくれて助かりました。おばけには、めっぽう弱くて、困ります。ユニークな角度のアドバイス参考になります。

お礼日時:2016/05/09 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!