dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性から「放っておいてほしい」と言われましたがどうしたらいいでしょうか?
彼女は、仕事においてかなり責任のある立場にいて、現在つらい状況です。
その状況の中で、私が他の女性とのトラブル(浮気ではありませんが)で彼女を巻き込んでしまい、そのトラブルは解決したのですが
彼女は「もうその女性と仲良くしたら!」「もうすべて疲れた、心を閉ざす」「放っておいて」と言うようになりました。
メールやLINEをすると、そのたびに手がしびれたり動悸もすると言います。
この場合、それでも心配の呼びかけをした方がいいのでしょうか?それとも本当に放っておいた方がいいのでしょうか?
ご教授していただけましたら幸いです。

A 回答 (6件)

「別れましょう」とはっきり言わないところから、あなたにもっと構ってほしいのでは?


心配をするのではなくて「気にかけてあげる」ことをしてあげたほうがいいと思いますよ!
心配すると余計今の彼女にとっては重荷になるはずなので。。。
ストレスも相当たまってそうな感じが見受けられるので、どこか現実逃避を兼ねて旅行など行ってみてはどうですか?
きっと彼女の気持ちに変化が出てくると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の皆様のお答えだと、やはりこの場合は放っておいた方がいいのかな?と思っていました。自分もそう思っていました。
しかし、あれからすぐに「本当は放っておかれるのがイヤである」という連絡がきましたので「今回もやはり構ってほしいパターンか…」と思いまして、この答えをベストアンサーにしました。
女性は人それぞれ性格が違いますので、今回の件が当てはまるとは思いませんので、どうかあしからずお願いします。
皆さんのお答え、とても助かりました。

お礼日時:2016/07/03 17:40

放っておくしかありません。

厄病神には近寄らないこと
    • good
    • 0

心配とか放っておくとか、なんかちょっとズレてませんか?


ちゃんとお詫びはしたのですか?
放っておくのではなく黙って見守るというのはないの?
    • good
    • 0

相当な心労があったのだろう。


癒しの時間を与えてやれよ。
…今後しばらくの間、一切彼女に関わるなと言うことだ…
”夢一”さんと関わることが彼女のストレスの原因になっていることを自覚しろ。
    • good
    • 1

質問者さまの場合の放っておいてほしいは、もう、本当に放っておいて欲しいだと思います。


仕事も大変で穏やかにそれ以外の生活は過ごしたいはずの彼女が、そうならない、むしろ煩わしいことがおきれば、疲れるのもわかります。

精神的に追い込まれている感じもあるので、離れてあげてください。

彼女からおちついて連絡がくればそのときゆっくり話せばいいと思います。
放っておいて下さい。彼女の精神が壊れてしまう前に。
    • good
    • 0

> 本当に放っておいた方がいいのでしょうか?


その通りです。
それ以上あれこれ言っても疎ましがられるだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!