アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数日前の池上彰氏の特番で日本政府の国債発行残高についての説明がありました。
池上氏はこれまでもこの種の解説はしてきましたが肝心なことはいつも言わないのです。

・国債はすべて円建てである。

今回の特番でもユーロ建てのギリシャと比較して不安をあおっていましたが
ギリシャのユーロ建てと日本の円建てでは全然意味が違います。

彼の主張は

・借金をチャラにする為に個人金融資産を没収されるかもとアホなことをゲストに吹き込む
・国債発行残高が個人金融資産の額を超えたら借金はできなくなる

ギリシャはユーロを発行できません。ギリシャにとってはユーロは外貨と同じなのです
円は日本政府が発行している通貨です。
いざとなれば通貨を発行してチャラにすることも可能なのです。
個人金融資産が国債発行残高を超えることは無いのになぜこんな主張をするのか。

彼の番組はよく見るのですが、これに関しては相変わらずです。
政府を批判したがるのはジャーナリストの習性ではありますが、これには何か裏があるんでしょうか。
意図的にミスリードしているような気がしてならないのです。

質問者からの補足コメント

  • 国債は通貨とほとんど同義です。
    政府が国債を発行するということは通貨を発行することと同じです
    政府が発行した国債という通貨はどこに行くのか
    政府がお金を使ったそのお金は最終的にどこに行くのか
    結局、最後は私たちの懐でしょう
    お金はぐるぐる回るもので消えたりはしません。
    だから国債を発行すると個人金融資産も増えるんです。

      補足日時:2016/08/29 13:24
  • HAPPY

    財務省やマスコミに騙されたくない人はよく読むように!!

    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n34568

      補足日時:2016/08/29 20:46
  • >経費を引いた分を国庫納付金として 

    訂正

    >経費を引いた残りを国庫納付金として
    です。
    まぁ日銀の経費が1兆円ってことはないでしょうからほぼ全額が政府に戻ると考えていいでしょう。

    No.24の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/30 20:52
  • うれしい

    インフレによって政府の借金が目減りするということは私たちの借金も目減りするということ

      補足日時:2016/08/31 00:11
  • 相変わらず質問者の人格攻撃してくる回答者が多いな

    「池上彰氏は相変わらず政府の借金について本」の補足画像5
      補足日時:2016/08/31 08:05
  • 本当は発行しちゃいけない赤字国債についての話をしているのに建前ばかり言うとは
    相変わらずの天然ぶりw

      補足日時:2016/08/31 17:30

A 回答 (29件中1~10件)

上記に資金がなくなれば日本銀行がお金を造れば良いと言ってますが



それは出来ない事です 私も聞いた話ですが

国は国民の資産合計よりお金は発行してはいけない世界基準の決まりが有ると

国が勝手にお金を造り国民に一人1億上げますみたいな事したら

1億2千万の国民みな金持ちになるでしょ!

出来るならそう願いたいけど無理!

今の日本は世界戦争に負けたのに世界一裕福な国!

敗戦国にも関わらず先人が復興に勤しんでくれたから世界から認めて貰えるだけに成長した

世界中を日本の企業が支えてる時代です

世界中から日本が撤退したらすぐ戦争が始まるでしょう

アメリカ人口の10分の1は何かしら日本企業とつながりが有る日本企業から給料を貰っている

日本に有る世界企業から給料貰っている人どのくらい??

日本は法律で1億2千万人最低限の生活は保障されているでしょ

あなたの言葉を借りればギリシャも独立国家にしてお金を発行すれば良かったのにって事になる

それが出来ない世界ルールでしょ!?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ギリシャがドラクマに戻っちゃいけないなんてルールはないと思いますけどね

お礼日時:2016/09/03 14:49

池上さんは基本的にご都合主義ですからね。


信用したらダメな人間の一人です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり見る側も相応の知識がいるということにもなりますね。

お礼日時:2016/09/03 09:27

No.24さんの回答に対する補足ですが



>経費を引いた残りを国庫納付金として
です。
まぁ日銀の経費が1兆円ってことはないでしょうからほぼ全額が政府に戻ると考えていいでしょう。
.
No.24の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/30 20:52



全額国庫に入るわけではありません。
国債を購入して発行した日銀券(現実は電子データ)は、負債としてバランスシートに記録されます。
国債の償還時には負債が解消されるだけです。
利益が出たわけではないので国庫に入るわけではありません。

マルチ商法と同レベルの詐欺論理です。



日銀
銀行券が日本銀行のバランスシートにおいて負債に計上されているのはなぜですか?
http://www.boj.or.jp/z/sp/announcements/educatio …その後、金や銀の保有義務は撤廃されましたが、一方で、銀行券の価値の安定については、「日本銀行の保有資産から直接導かれるものではなく、むしろ日本銀行の金融政策の適切な遂行によって確保されるべき」という考え方がとられるようになってきました。こうした意味で、銀行券は、日本銀行が信認を確保しなければならない「債務証書」のようなものであるという性格に変わりはなく、現在も負債として計上しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2016/08/31 17:07

根本的にわかっていないですね。



>インフレによって政府の借金が目減りするということは私たちの借金も目減りするということ

政府の借金=国民の借金 ではないです。 わかりますか? 国債は国民の預金という担保があるから、お金のように市場で振る舞えるのです。国債を多発してそれが担保の額を超えたら国債は紙切れになります(これがハイパーインフレです)

あなたはお金の価値が暴落する恐ろしさを根本的に理解できないです。あなたが錦の御旗のように引用しているURLの内容はあくまでも「個人金融資産を超えて国債を発行しない限りにおいて」という前提ですべて書かれています。(意図的に誤読するように書かれている悪意に満ちた煽動とミスリードを目的としている文章です)人の意見をつまみ食い&鵜呑みにしてドヤ顔するのはとても格好悪いですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>政府の借金=国民の借金 ではないです。 わかりますか?

え?
私の質問読みました???
面倒なのでもういいです。

ご回答ありがとうございましt。

お礼日時:2016/08/31 08:00

将来、解説してきたことに矛盾が出たときに


どうするのかなとは思います。
起こったことを説明するだけでどうすればよいかとは
言っていませんので、リスクはないかもですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本当のことは言っていないが嘘も言っていない
というスタンスなんでしょうね。

お礼日時:2016/08/30 23:55

No.19,20です。



えーっと、何故か私が一番気になる箇所はスルーされてしまうのですが・・・。
(まあ、質問者さんには回答者の質問に答える義務はないので、仕方ないかも
しれませんけど。)

「金をいっぱい刷ればOK!」というのは、つまり、円の価値を下げる、という
ことです。インフレになる、ということですよね?
質問者さんの貼っているリンクには下記のように書いてあります。(2の方です。)

> インフレになるということは、物価が上がります。つまり相対的にお金の価値が下がります。
> 要するに借金も軽くなるんです。

これは借りた側の言い方で、貸した側からすると「自分が貸した金の価値が下がる」
「貸した額に見合うだけのものが返ってこない」ということです。
それって、実質的に「国に自分の資産の一部を没収された」ってことじゃないん
でしょうか。国債の貸主は国民なんですから・・・。
リンクに「暴落はしない」と書いてはありますが、「暴」落しなくても、インフレに
なるのは確実(むしろそれを狙ってる)ではないんですか?

> 例えば日銀は現在国債を300兆円分保有しています。
> この分はチャラ(借金を返さなくてもいい)って知ってました?

で、日銀はいつまでその国債を持ち続けられるのでしょうか?
確かに、いつまでも日銀が持ち続ければ返さなくてもいいかもしれません。
ですが、いつかは出口を考えなくてはいけないのではありませんか?

また、出口など不要、いつまででも持ち続けられる、というのであれば、どんどん
日銀に買ってもらえばいいということになりますが、日銀が買うには日銀のお金を
増やさないといけませんよね。
つまり、「金をいっぱい刷ればOK!」という話に戻るのだと思いますが、それは
インフレを引き起こします。
てことは、やっぱり国民の資産価値を減ずる、ということですよね・・・。

> つまり国債はまだまだ発行できるということですね。

質問者さんの論に従えば、「国債は幾ら発行してもOK」なんですから、景気が
良かろうと悪かろうと、関係無いのではありませんか?

まあ、いろいろ書きましたが、要するに、私のような素人には質問者さんのような
論はどうも納得できないのだ、ということをご理解いただければと思います。
あ、ちなみに、リンク先も読んでの感想です。
(念のため、その他、別意見のサイトなども幾つか読みました。)
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

簡潔に書きます。

>「金をいっぱい刷ればOK!」というのは、つまり、円の価値を下げる、という
ことです。インフレになる、ということですよね?

正確にはすでにお金(1000兆円)は刷っちゃいました。
インフレになりましたか?

>インフレになるのは確実(むしろそれを狙ってる)ではないんですか?

そうですがハイパーインフレとは違います。
今、日銀と政府は2%のインフレ目標を立てていますね。
その達成すらできていないのが日本です。

>日銀はいつまでその国債を持ち続けられるのでしょうか?

償還日は決まっていますからその日が来れば政府からお金がもらえます。
そこから日銀の経費を引いた分を国庫納付金として政府に戻されます。
政府から見れば行ってこいです。
経費位は払ってやるよって感じですね。

>「国債は幾ら発行してもOK」なんですから、景気が良かろうと悪かろうと、関係無いのではありませんか?

まぁその通りですが、景気がいい時には税収が十分にありますので国債を発行する理由はないです。

お礼日時:2016/08/30 20:47

>いえ、買いオペレーションという意味です。


> 実際今300兆円位購入しているはずです。
> それを売らなければ同じことでしょう。

買いオペレーションの目的は金融政策の一環で国債として停滞してしている資金を現金化して融資に回しやすくすることです。政府の国債を買うのが目的ではありません。
日銀が購入した国債も満期がくれば政府は支払いするのですよ。
魔法の玉手箱と勘違いされているのでは?

先進国では中央銀行が独立してあります。その意義を考えてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

建前はその通りですね。

お礼日時:2016/08/30 17:30

私はよく思うのですが、国民はタンス預金をしている人が大勢いる。

今回の金利がマイナスになった時も、銀行から現金を引き出してタンスというか、自分だけが知っている隠し場所に置いている。国債など買ってその書類をタンスに入れたままの人も多い。

一方、日本は地震やら台風やら災害が非常に多い国です。それで、多くのタンス預金や債券は人知れず海に流されたり、土に埋もれたりしているし、国債を買ったまま、身内にもお金の事を言わず亡くなる人も多い。政府はそれをある程度計算にいれて、どんどん国債を発行して国の借金が多くなっても借金は貸した人が死ねば、そして借金の証拠がなくなる、つまり書類がなくなれば、借金は自然消滅してしてしまうのではないかと思うのです。だって、国債を買う、つまり国にお金を貸したまま、亡くなったり、認知症などで忘れてしまい、誰もそれを知らないという金額はハンパではないと思うのですけど。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まさにこれですね。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/25/dormant- …

お礼日時:2016/08/30 16:15

No.20追記です。



> 今不景気ですよね。

実感はありませんが、景気は良いらしいですよ。
自民党さんや安倍首相がそう言ってますね。
ごく一部の方のみに富が集中しているのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

つまり国債はまだまだ発行できるということですね。

お礼日時:2016/08/30 16:08

> 日本国債は100%円建てだから安全なのです


> なぜなら政府はお金を発行する権限があるからです。
> つまり、いざとなればお札を印刷すれば返せるでしょということです。

それで借金を返すことが出来ても、円の価値が暴落しますよね。
その後はどうするんでしょうか・・・。
「円安になる。ラッキー」ってレベルでは済まないんじゃないでしょうか。
また、円の価値が下がるということは、国民の持っている資産の価値が
下がる、つまり、日本国民が貧乏になる、ってことじゃないのでしょうか。
お札をたくさん作ったら資産が増えるなら、こんな簡単なことはないです
けど、「円」換算で増えたって意味は無いわけで、資産額というのは世界
とのバランスで見ないと意味が無いですよね。

> 今不景気ですよね。
> バブルが崩壊して日本は失われた20年のはずです。
> でも個人金融資産は1700兆円ありますよ。
> 理屈に合わなくないですか

今後は少子高齢化がどんどん進みますよね。
ものすごく単純に考えて、日本人の総資産が増えるとは思えないのですが。
逆に、増える、または維持できると思われるのは、何故なのでしょうか?
また、今後、資産をたくさん持っている人が海外に資産を移転する可能性は
無いのですか?

私は所詮そのあたりは全く知識の無い門外漢なので、頓珍漢なことを言って
いるなぁと笑われるかもしれませんけど、ただ、危険を強調しすぎるのも
どうかとは思いますけど、こうやって「借金しても大丈夫!!」って言い
切る人の方が、むしろいかにも裏がありそうで胡散臭く感じるのですよね。
そうやって国に金を使わせて、いざ国が傾いたらさっさと逃亡するんじゃ
ないか?と。
借金先がどこであろうと、通貨に何を使っていようと、「収入以上の金を
使っている」って現状を肯定してしまえる感覚がわかりませんし、国民の
資産は国の資産じゃないのに、それを合算して「大丈夫」って感覚も分かり
ません。
しかも、いざとなったら「借りた金の価値を下げちゃえばOK!」って、
なんかおかしくないでしょうか・・・。先ほども書きましたが、結局、国民
に損をさせるって結論は一緒じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まずは備考にあるリンク先を読んでみてください。
とてもよく書かれているので読みやすいと思います。

>「借金しても大丈夫!!」って言い切る人の方が、むしろいかにも裏がありそうで胡散臭く感じるのですよね。

例えば日銀は現在国債を300兆円分保有しています。
この分はチャラ(借金を返さなくてもいい)って知ってました?

はっきり言って自国通貨建ての国債は借金じゃないですよ。

お礼日時:2016/08/30 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!