dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
3歳上の彼と付き合っている22歳女です。交際期間は1年半ぐらいです。お互い実家暮らしで、デートは月1回ほど、夜は大抵ホテル泊です。
デートの時は、私が学生で相手が社会人であることもあり、食事代などはほとんど彼氏負担です。
私はバイトもしていて自由なお金も少しはあるので、食事代を支払う気でいるのですが、いつも店を出た後に彼氏が受け取ってくれたら1000-2000円ほど払っているという感じです(受け取ってくれるのは3回に1回ぐらいです)。お茶代などはなるべく出すようにしています。

ここからが本題ですが、今度彼が自分の友達を紹介したいと言ってくれて、彼氏の友達と、その人の彼女と4人で食事をすることになりました。彼の友達も友達の彼女も彼と同い年です。

こういった場合、一般的に考えて、支払いはどうなるのでしょうか?
考えられるのは男性のみで割るか、全員で割り勘か…男性で割った場合、解散後に彼に支払うよと言っても良いでしょうか?色々疑問です。
みなさんだったらどうするか、また同じような経験をしたことがある方、男性側、女性側どちらの立場からでもご意見いただければと思います。教えてください。

A 回答 (1件)

私も同じようなことがありましたが、半分に割って、お互い男性が出してくれました。


もちろん私も出そうとしましたが、受け取ってもらえなかったです(笑)
私の場合も年上なので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!