プロが教えるわが家の防犯対策術!

accsesを勉強中の者です…。

さっそく質問なのですが
画面で郵便番号を打ったら住所が表示され、
さらに住所が表示されたら
住所の読み仮名まで出るようにしたいです。

郵便番号を入力後に住所を出すのはできました。

ただ、住所は
住所1、住所2のように分けています。
マンション名などは住所2に反映されるようになっています。

振り仮名自動入力機能を使ったら、住所1か住所2の読み仮名しか取得できなくて
2つの住所を読み仮名のテキストボックスに反映する方法はないでしょうか?

理想は、こんな感じなのですが…

(例)
郵便番号 123-4567
住所読み とうきょうと○○○○○○1-2-3 ○○○○まんしょん 111ごうしつ
住所1 東京都○○○○○○1-2-3
住所2 ○○○○マンション 111号室

というような形にしたいのですが…。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

はい、その考え方で間違いないです。


(伝わってよかった…)

複数から選択させようとすると、それ用にまた作らないといけませんからね。
実用性と工数見合いで、どちらかを選択してください。

とりあえず第一候補のみ取得で作ってから、いくつかテストしてみてはどうでしょうか?
(解決かな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと意見があってて、ホッとしました。
なんべんも質問して申し訳ないです。

分かりました。
まずは、それをやってみます!
解決です(笑)

ここまで親切に教えてくださって本当にありがとうございました。
もちろん、ベストアンサーに選ばせてもらいますね!

お礼日時:2017/01/11 16:42

回答への質問なんで、問題無いかな?私は大丈夫。



さて、フリガナ変換ですが、ざっくり説明すると、AccessからExcelを呼び出して、Excelのフリガナ変換機能を利用してます。
フリガナで問題なのは、読み方がいろいろある事なんですね。
なので、リンク先のソースコードを読み込むと、取得したフリガナをすべてオブジェクトに突っ込んでます。(リンク先ではdictionaryになってますけど、別に配列でもいいです。)
なので、そのソースをちょっといじって、文字列を引数として、戻り値をフリガナが格納された配列にすれば、汎用性のあるモジュールになるのでは?

利用方法としては、配列の中身から選択してもらうか、一番目に取得したものを暫定のフリガナとするか、やり方はいろいろあります。

理解出来ましたでしょうか?
(今はスマホなんで、これが限界…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんとなく分かってきたような気がするのですが。
食い違いがないよう確認させてください。

ものすごく、ざっくり言うとスマホの予測変換の逆のような感じでしょうか?

(例)東京都

予測される読み仮名は
・とうきょうと
・ひがしきょうと

この予測される読み仮名をコンボボックスなどで出して選択させるか
一番上にある、とうきょうと をだすかという感じでしょうか?

ただ、一番上のを暫定にすると合わないものが出てきそうな気がします…。
それだったら複数の候補を選択させる方が良いのかな?と思ってます。

お礼日時:2017/01/11 15:23

今は知らないけど、特に変わってなければ、Accessにはフリガナ変換機能は無いです。


ただExcelにはあります。
それを利用しては?
https://www.google.co.jp/amp/s/accesskid.wordpre …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になっております。
今回も答えて頂き、ありがとうございます!

また質問となってしまうのですが、お礼に書いてしまっていいのでしょうか
マナー違反であれば申し訳ありません。

軽く調べてみたのですが、ちょっとピンっときてないです。
自分の頭の悪さに悲しくなるのですが…
もしかして、これは
IMEを使って、読み仮名の設定を行っているという
ことなのでしょうか?

お礼日時:2017/01/11 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!