アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身の程をわきまえますの意味を教えてください。

友達と喧嘩して謝罪をするとき
「ごめんなさい。もう傷つくことしません。身の程をわきまえます。」

って使い方あってますか?

イラっとさせる言葉ではないですよね…?
反省の気持ちを表した意味で使ったのですが、普段使わないので使いどころが間違ってないか心配です。

A 回答 (6件)

身の程をわきまえる、というのは、基本的には自分が「下」になっての、相手への謝辞です。


つまり「降参します」ということ。
君が負けたって相手に宣言することだよ。

喧嘩両成敗。
どちらがどのくらい悪いかっていうのはあるかもしれないが、喧嘩はそもそも互いが悪いんだ。
だから「ごめんね」だけでいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、詳しい教えて頂いた回答ありがとうございます!
為になりました。

お礼日時:2017/01/21 23:59

友達に言われたらむしろイラっとするけど‥‥。

    • good
    • 1

自分が間違ったことをして、相手に謝って許して


もらわなきゃいけないときに、自分が意味を知らない言葉なんか
使っちゃいけません。
また、「もう傷つくことしません」じゃなく「もう傷つける
ことしません」です
    • good
    • 1

>使い方あってますか?



友人関係ですよね? ならば、「身の程をわきまえる」というのはちょっと引っかかります。

「自分の身分相応の言動をする」という感じの言葉ですが、友人関係なら、身分は対等ではないでしょうか? なので、今回のようなケースで使うと、自分を卑下した表現に受け止められます。

あと、「もう傷つくことしません。」というのは抽象的ですよね?
あなたはわざと(悪意を持って)傷つくことをしたのでしょうか?
悪意なく行動したけれど、それで相手が傷ついたのではないですか?

相手は自分ではありませんので、何をして相手が傷つくのか、明確にはわかりません。
なので、「傷つくことしない」という約束(?)は無理があります。

もう少し具体的にした方が良いです。

例えば「今後は同じようなことがあった時には先に聞くようにするね。ただ、どうしても鈍くて気付けない時があるから、その時はすぐに指摘してほしい。」というような感じ。

友達関係ならば、謝罪というより、仲直り、、そうするためにはお互いどうすればいいかを二人で考えて行く方向がいいように思いますよ。
    • good
    • 0

同格の相手に対する謝罪の言葉としては、ふさわしくないと思います。


言い換えるなら、「私は本来あなたに喧嘩を売っていいような身分の者では無かったのに、
怒りに任せてそれを忘れていました。今後はきちんと覚えておきます」という意味になっ
てしまいますから。
こうした不必要にへりくだった言い方をされると、却って苛立ちを覚える人もいるかと思
います。
    • good
    • 1

こんにちは。



自分の立場(身分)にあった行動をします。っといったような意味ですが友達にはあまりつかわないような。。
身の程をわきまえなきゃならないほど相手に突っ込んだ暴言でも吐いたのでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!